タグ

keitaiとmediaskinに関するtaromatsumuraのブックマーク (7)

  • 「MEDIA SKIN」がグッドデザイン賞金賞

    産業デザイン振興会主催の「2007年度グッドデザイン賞」にauの「MEDIA SKIN」が選ばれた。 MEDIA SKINは2007年au春モデルとして登場したau design projectモデルの第6弾。吉岡徳仁氏がデザインを手がけ、新たな触感を実現する薄型のフリップボディに有機ELディスプレイ、ワンセグ、EZ FeliCaなどを搭載する。KDDIと端末を製造する京セラとの共同で、2007年グッドデザイン賞「ベスト15」に選出。10月25日に開かれるグッドデザイン大賞選出の6候補から外れたため、金賞受賞が確定した。 2007年グッドデザイン大賞候補は、三洋電機の「eneloop universeをコンセプトとしたプロダクト群」、田技研工業の「小型ビジネスジェット機 HondaJet」、イトーキの「オフィスチェア スピーナ」、任天堂の「Wii、Wiiリモコンなど」、JR各社と車輌

    「MEDIA SKIN」がグッドデザイン賞金賞
  • 「MEDIA SKIN」インタビュー   デザインだけで終わらない、五感を刺激する“アートケータイ”

    MEDIA SKIN au春商戦の目玉ともいえる、au design projectの第6弾「MEDIA SKIN」が店頭に登場した。シンプルなボディのこの端末は、携帯電話の世界に新たに「触感」という価値を生み出し、コンパクトで薄い端末ながら、ワンセグやおサイフケータイなどもサポートしている。また、メインディスプレイとしてはau初となる有機ELを搭載するなど、技術的にも意欲的な端末となっており、デザインだけではない魅力が詰まっていると言えそうだ。 今回、そんな「MEDIA SKIN」について、KDDI コンシューマ商品企画部のプロダクト企画部 デザイン企画グループ 砂原哲氏と、プロダクトマネジメントグループの秋元一臣氏に話を聞いた。 KDDIの砂原氏(左)と秋元氏(右) ――それではまず、MEDIA SKINの概要を伺います。 砂原氏 MEDIA SKINは、au design proj

  • 有機ELディスプレイの視認性は?──「MEDIA SKIN」

    au design project 第6弾の「MEDIA SKIN」は、その出自もさることながら、携帯として初めて約26万色表示に対応したQVGAサイズの有機ELディスプレイを採用していたり、約13.1ミリのボディにワンセグを搭載していたりと、スペックにも注目が集まっている。特に26万色表示の有機ELディスプレイの表示品質については、多くの読者から質問が集まった。 →これまでにない新感触。au design projectモデルが製品化──「MEDIA SKIN」 →インタビュー:“感じる”携帯を目指して──「MEDIA SKIN」へ注がれた愛情 →写真で解説する「MEDIA SKIN」 →ケーブルなしでもワンセグは見られるか? →フリップを閉じたままでも操作できるか? →“スキン”や“フリップ”は外せる? 耐久性は? →テレビ音声、外部スピーカーから出せる? 質問:有機ELディスプレイの

    有機ELディスプレイの視認性は?──「MEDIA SKIN」
  • アートなケータイの使い勝手はどうなのよ?『MEDIA SKIN』 (1/2)

    MEDIA SKIN KDDI/au design project オープンプライス(新規契約での実売価格:2万6000円前後) “INFOBAR”(インフォバー)や“talby”(タルビー)など、独創的なデザイン端末を輩出してきた“au design project”。その第6弾『MEDIA SKIN』(メディアスキン)がKDDI(株)から3月23日に発売された。MEDIA SKINは、新触感と映像美を追求したCDMA 1X WIN端末だ。世界的デザイナーの吉岡徳仁氏がデザインを担当し、「身体や思考の一部と感じられるケータイ」を目指しているという。ニューヨーク近代美術館“MoMA”がコレクションに選定したことからも、芸術性が高いのは分かる。でも実際の使い勝手や基機能はどうなのか?今回はその辺を“一釣り”してみたい。 MEDIA SKINのインターフェース

    アートなケータイの使い勝手はどうなのよ?『MEDIA SKIN』 (1/2)
  • MEDIA SKINのファッションショー、冨永愛、金子賢、IKKOが登場

    MEDIA SKINを持って登場した冨永 愛 KDDIと森ビルは、「表参道ヒルズ」の開業1周年を記念した「OMOTESANDO HILLS COLLECTION supported by KDDI」を開催した。第2部では23日に発売されるauの新機種「MEDIA SKIN」とのコラボレーション企画「MEDIA SKIN COLLECTION」も開催された。 今回開催されたのは、表参道ヒルズの吹抜け大階段を使って行なわれた、館内のショップによるファッションショー。第1部は表参道ヒルズの10のショップによる春夏コレクションで、「dunhill」では特別ゲストとして俳優の金子 賢が登場した。 第2部の「MEDIA SKIN COLLECTION」では、MEDIA SKINのカラーラインナップであるオレンジ、ブラック、ホワイトのカラーをテーマに、各ショップのアイテムとのコーディネートが紹介された。

  • ケータイ新製品SHOW CASE au MEDIA SKIN

    ■ 仕様で見るMEDIA SKIN 「MEDIA SKIN」(W52K)は、デザイナーの吉岡徳仁氏がデザインしたau design projectのCDMA 1X WIN端末。ボタン部下部にヒンジがあるフリップタイプの端末となる。 約2.4インチ、240×320ドット、26万色表示の有機ELディスプレイを採用。ワンセグに対応するが、同梱されるイヤホンジャック変換アダプタをアンテナとして接続しなければならない。131万画素カメラを搭載し、最大2GBまでのmicroSDカードが利用できる。文字入力機能はAdvanced Wnn V2 Ex。高速データ通信が可能な赤外線通信技術「IrSimple」をサポートする。 LISMO(ビデオクリップ対応)、着うたフル/着うた、FMラジオチューナー、GPS機能、EZ FeliCa(おサイフケータイ)、フルブラウザ「PCサイトビューアー」、デコレーションメー

  • ITmedia D モバイル:フリップを閉じたままでも操作できるか?──「MEDIA SKIN」

    フリップを閉じたままでも操作できるか?──「MEDIA SKIN」:「MEDIA SKIN」の“ここ”が知りたい(3) オレンジ、ブラック、ホワイトという3色展開で発売されたau design projectの6番目の端末「MEDIA SKIN」は、厚さ13.1ミリとスリムなボディにワンセグやLISMOビデオクリップ、EZ FeliCa、EZチャンネルプラスやEZニュースフラッシュといった最新機能/サービスを満載している。 MEDIA SKINの形状は、ストレートでもなく、スライドでもない、最近は珍しいフリップ型となっている。そのせいか、フリップの使い勝手に関する質問が多数集まった。 →“スキン”や“フリップ”は外せる? 耐久性は? →テレビ音声、外部スピーカーから出せる? →ブラックが人気の「MEDIA SKIN」──都内量販店では完売の店舗も →インタビュー:“感じる”携帯を目指して─

    ITmedia D モバイル:フリップを閉じたままでも操作できるか?──「MEDIA SKIN」
  • 1