タグ

2007年12月16日のブックマーク (3件)

  • 接客業のアルバイトが若者の間で不人気 : 痛いニュース(ノ∀`)

    接客業のアルバイトが若者の間で不人気 1 名前: パーソナリティー(大阪府) 投稿日:2007/12/12(水) 13:27:09.81 ID:RaeTNxPL0 ?PLT 人と話すのが嫌いな若者たちは増えているのか 仕事で、飲店を経営をされている方たちのお話を聞く機会があった。その内容は、「経営」についてだった。 「ここ数年、求人広告をだしても反応がありません」と彼らはいう。 求人広告に、店の「求人案内」を載せても、応募をしてくる人が極端に少ないようなのだ。数年前までは、反応率というのは高かったらしいのだが、ここ数年は、反応がメッキリ減っている。 問い合わせが、ゼロという場合も珍しくはないと言う。何故だろうか? 一方、別の、某ホームセンターで働いている友人と話しをする機会があった。飲店では 求人広告を出しても人が来ないという話しをすると、「そう? うちは応募をかけると、 反応は出るよ

    接客業のアルバイトが若者の間で不人気 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aozora21
    aozora21 2007/12/16
    飲食店などの接客業離れは若者に限ったことなのでしょうか。キツイわりに時給が低くよほど困らなければしようとは思いません。
  • シャーロック・ホームズの視点でマルチを解剖すると - atutake's diary

    直感的におかしいことは明らかなのだ マルチビジネスである。アムウェイやニュースキンなどはネットワークビジネスと呼び方を変えることで、うさん臭さを少しでも消そうとしているようだが質がマルチであることに変わりはない。これにハマる人がいる。 そりゃマルチで儲かるなら、会社勤めをするように毎日満員電車に詰め込まれて決まった時間にどこかへでかけていく必要はない。すなわち上司にガミガミ言われることもない。ホームパーティでも開いて、お友だちを招き、優雅に自分の下部会員を増やしていく。ある程度会員数が増えれば、あとは左ウチワ、何もしなくとも子会員、孫会員、ひ孫会員が稼いでくれる。おいしいといえば、これ以上おいしい仕事はないかもしれない。 しかも単なるマルチ商法とは違う(と部は強調する)。曰く、その違いは商品そのものに価値があること(だと部は必ずくどいほどに強調する)。だから優れた商品を広めていくとい

    シャーロック・ホームズの視点でマルチを解剖すると - atutake's diary
    aozora21
    aozora21 2007/12/16
    『早い話が一番最後に会員になった人がババを引くシステムになっているわけだ。』そこにつっこむと「だって環境に優しくて体にいいんだもの、得でしょう?」誰もがババを引きたくないから新らたに客を探す…。
  • 坂のある非風景 列車は始発駅を目指した

    私は、他者によって所有される。他者のまなざしは、私の身体をその裸形においてとらえ、それを生まれさせ、それを彫刻し、それをあるがままに提出し、私には決して見えないであろう姿のままにそれを見る。他者は、一つの秘密を握っている。それは、私が何であるか[私がそれであるところのもの]についての秘密である。他者は、私を存在させ、まさにそのことによって、私を所有する。 <ひとはいつ愛し始めるのか、それは相手に愛されたいと望んだ瞬間である>とか<愛撫とは加工である>といった、けっこう知られた命題のある『存在と無』は、ハイデガーの『存在と時間』に対抗しながらまったく違う書物になった。キルケゴールの『あれかこれか』がモーツァルト論であり婚約者との奇妙な恋愛日記でありといった混在物なのと同じで、『存在と無』は現象学入門であり、それまで自分が考えてきたものの集大成としての存在論であり、かつ小説であり、なぜ恋愛論と

    aozora21
    aozora21 2007/12/16
    『「人は自分から自由になるために自分を貫いてゆかねばならない』