タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (42)

  • 絶対やめて!シンクに熱湯を流すと恐ろしいことが起こる(WooRis) - エキサイトニュース

    寒い日が続き、”温かいうどん”などをべたくなる季節ですよね。うどんを茹でて、アツアツの茹で汁を台所のシンクにザザーっと流して、”ボコッ”という音を立てているご家庭も多いのではないでしょうか。 また、パスタを茹でたり、カップ入りインスタント焼きそばを作ったりする時なんかにも、あの”ボコッ”音がして、びっくりしちゃうときってありますよね。 でもこの”ボコッ”音、実は絶対出してはいけない音だったのです! ■塩ビの耐熱温度は一般的に60℃。軟化・変形に要注意! TOTO株式会社キッチン洗面商品営業グループの三嶋典昭さんにお話を聞きました。 「キッチンの排水口から下の部分は、高温の液体を流すと、樹脂部分が熱で変形して破損するリスクがあります。熱湯の場合は100℃になりますし、カレーのような粘度が高いものは、排水口の配管経路の部分に長くとどまり、より破損リスクが高くなります。 茹で汁をそのまま流す場

    aozora21
    aozora21 2012/12/23
    パスタや生うどんの茹で汁はそのまま取っておいて食べ終わった皿やフォークを浸して触れるぐらいに冷めたら取り出して水で濯げば洗剤要らず。
  • 5月23日はキスの日!昔の日本にキスの呼び方がたくさんあった(Gow!Magazine) - エキサイトニュース

    5月23日は「キスの日」というのをご存知ですか? 日で初めてキスシーンが登場する映画『はたちの青春』(松竹)の公開が、1946年5月23日に行われたことに由来しています。今でこそキスシーンなんて当たり前ですが、当時は衝撃的で、映画館は連日満員だったようです。キスシーンに挑んだ役者さんも、ガーゼで口を覆い、決死の覚悟で撮影に挑んだとか!? そこで今回は、日のキス文化について掘り下げてみたいと思います。 日にはキスの表現がたくさんある キスはもともと外国の文化と思うかもしれませんが、そんなことはありません。古くは平安時代の日の文献にも、キスに相当する言葉が存在しています。そして、日には数多くのキスの表現が存在していました。 ●「口吸う」 平安時代に使われていたキスを表わす言葉です。 ●「口吸い」 こちらは室町時代ですが、戦国時代、江戸時代にも使われていますので、キスを表す定番の言葉だ

    aozora21
    aozora21 2012/05/23
    へえ…お刺身がキスで混同させないため「お造り」と、そうだったのか。
  • 大きなバッグを持つ女性はモテない - エキサイトニュース

    かわいくて性格もいいのになぜか彼氏がいない女性。自分の周りを見渡してみると、意外といるのでは? 高望みをしているわけでもないし、出会いの場にも参加している。 それなのになぜか恋愛から遠ざかっている女性に共通点はあるのだろうか? 恋愛トレーナーであり、『ほんのちょっと変わるだけで素敵な男性が手をさしのべてくれる』の著者でもある菊乃さんにお話を伺ってみた。 「モテキがきていない女性は大きなバッグを持っている方が多いです」 ん? どういうこと? 自分の持っていた大きなバッグを横目に見ながら、大きなバッグとモテないことにどんな関係があるのかさらに聞いた。 「いえ、書類等を入れる必要があるので、仕事用だったら大丈夫なんですよ(笑)。最近仕事とプライベートの両方で使えるデザインのものが増えていますよね。そういう大きなバッグを休日も使っている方って、潜在的にプライベートでデートする準備ができてないんで

    大きなバッグを持つ女性はモテない - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2012/04/28
    モテはもういいがこの間玄関に放置した私のバッグを見て夫が「パンパンにふくれたやつがおきっぱなしだでー」だって^^;;
  • 女子が嫌いな男服 “負の鉄板アイテム”はこれ! (2011年11月4日) - エキサイトニュース

    男性ファッション誌「SMART」12月号の特集は「発表!女子が好きな男服&部屋」。桐谷美玲さん、AKB48の渡辺麻友さんらタレントから、一般の女性まで1,000人に聞いた「好きな男服」が掲載されています。 確かに、男子人達が着たい服と、女子が男子に着て欲しい服はビミョウに違うもの。男子が自信満々に着ている洋服をゲッと思った事、女子の皆さんなら一度はありますよね?そこで、筆者が周りの女子に「嫌いな男服」について聞いてみたところ、服装の好みはそれぞれ……ということで、様々な意見が飛び出しました。 しかし、不思議な事に“とあるアイテム”には「嫌い!」と女子の意見が集中。これを身に着けるとかなりの確率で女子にイヤな顔をされるという、負の鉄板アイテムが「とんがり」です。 「嫌いな男子の服装は?」という質問をして、多くの人が即答で回答した「とんがり」。不評の理由は「ギャル男っぽくて嫌」「安っぽい

    女子が嫌いな男服 “負の鉄板アイテム”はこれ! (2011年11月4日) - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2011/11/04
    女子じゃないですが^^;;あらゆるスタイルにおいてどうしてあの選択になるのか理解できない…。靴の先が引っかかって転びそうだと案ずるのは最近自分の足元が怪しくなったからか@@
  • 夫が「早く帰りたい」と思う家庭のつくり方(All About) - エキサイトニュース

    「夫の帰りが遅い」「夫が帰って来なくなった」そんな女性の悩みをよく聞きます。どのようにすれば、夫が「早く帰りたい」と思う家庭を作れるのでしょうか? 夫にとって居心地のよい家庭を検証しましょう。 ■夫が「早く帰りたい」と思う家庭の作り方 ・心をこめて基的な挨拶をする ・子ども全員で送り出し、出迎える ・気遣う言葉、褒め言葉、感謝の言葉を日々伝える ・夫に文句や嫌味を言わない ・必要以上に行動を詮索しない ・夫の好物、おいしい手料理を作る ・玄関、各部屋、クローゼット、タンスの整理整頓と掃除をする ・帰宅するまで玄関の外灯をつけて待つ ・休日は好きなようにゆっくり過ごさせてあげる ・冷蔵庫に夫の好きな銘柄のビールを切らさない ・夫が帰宅するまでメイクは落とさない ・夫の好みの髪型や体型、ファッションを心がける  もし、「こんなこと当たり前。全部できているけど夫は帰って来ない」という場合は、完

    aozora21
    aozora21 2011/11/01
    ウチではくるみ@飼い猫が夫を出迎えています…
  • 節電の影響もあり男性用白いブリーフの需要が徐々に増加中(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    かつて男性が穿くパンツといえば、白いブリーフと相場が決まっていたが、オヤジ臭いイメージが定着して売り上げが激減、近年は全盛期の半分程度にまで落ちていた。頼みの綱の子供にまで、汚れが目立つという理由で敬遠され、もはや風前の灯火か……と思いきや今夏、意外にも白ブリーフの売り上げが伸びているというのだ。白ブリーフの定番、B.V.Dの広報担当者が語る。「節電の影響もあり、見た目だけでも涼やかにしたいと、この夏は白やベージュなど薄い色のスラックスやチノパンが流行しました。しかし、色の濃いトランクスやボクサーパンツだと透けてしまう。そこで、白いブリーフの需要が徐々にではありますが伸びているのです」とはいえ、白ブリーフの最大のネックは女性に不評なことだ。「格好悪い」という声に気圧された男たちが、好き嫌いとは関係なくトランクスやボクサーパンツに走ったというのが実情である。しかし、恋愛コラムニストの菊池美佳

    aozora21
    aozora21 2011/09/11
    え、単純に短パン穿くときに拙いからじゃ…。海パンやランパンみたいにサポーター付きだといいよねー。他人事だけど^^;;id:complex_catさん それがあったんですよ。とある高齢者のお宅に白木綿の前閉じトランクスが
  • 「おもらし女子」「オムライス食べられない女」 過激コラム「エビオス嬢」の正体(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

    「エビオス嬢」っていったい誰なんだーーネットで今これがちょっとした話題になっている。「オムライス女子」「おもらし女子」のコラムで一躍有名になったが、その内容はあまりにも衝撃的だ。   エビオス嬢さんが初めて登場し、センセーションを巻き起こしたのは、女性におくる脱力提案サイト「Pouch(ポーチ)」に2011年4月26日に掲載された「オムライスをべられない女をアピールせよ」というコラム。「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」   レストランで卵料理を注文し、「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ!」などとべない女を演じるというもの。   5月23日に掲載されたのは、合コンで男を落とす6つのテクニック。その一つが「泥酔おもらし女子」だった。   内容は、泥酔を装い、トイレの場所がわからない状態で「ここで出ちゃったらやあよ! や

    aozora21
    aozora21 2011/05/30
    ふーん…ここでいう女子力とは手練手管とか駆け引き上手のことなのか…。文字にするといかにもバカっぽいが酔ったふりとか常套手段だし、あの目玉焼きネタは昔聞いたことあったなあ。出典があるんじゃ。
  • 消しゴム王者MONOからガッカリ文具まで!『文房具完全ガイド』 - エキサイトニュース

    キタ! あのMONOQLOが文具を出したのだ。 『MONOQLO』は、モノをテストして批評紹介する容赦ない雑誌。 その容赦なき辛口採点簿が『文房具完全ガイド』を出した。 カタログ的なただの紹介系の文房具ではない。ガチ評価の文房具だ。 たとえば「無印良品文具」紹介のページ。 ただ商品を紹介するのではなくて、OEM度チェックつき。 ほとんどの無印良品の文房具は、他社製品を無印ブランドにして販売している。 “OEMに関する情報は無印も文具メーカーも明かしてはいない。いわゆるアンタッチャブルの領域”をつきとめて、元商品とどう違うか、どっちがいいかをチェック。 ひとつ紹介しよう。無印良品の「こすって消せるボールペン」の元ネタは名作「パイロット フリクションボール」。ボディデザインが違うだけで機能は同じ。210円が、無印なら157円。 無印のほうがお得だ。 「最強文具決定戦」では、筆記具、消しゴ

    消しゴム王者MONOからガッカリ文具まで!『文房具完全ガイド』 - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2011/04/18
    フリクションボールは裁縫のしるし付けにもいいのよね…アイロンで消えるから。無印にもあるのか。
  • 伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    3月11日に発生した東北関東大震災。ボランティアが震災直後の被災地にはいったとき、避難所で見たのは、積み上げられた伊藤園の飲み物ケースだったという。 伊藤園では、震災後わずか3日間の間に、被災した岩手、宮城、福島各県にお茶やミネラルウオーターなど60万を提供。そのスピードはどこよりも圧倒的に早かった。 同社広報部の担当者は語る。「被災地にある営業所だけでなく、東北地方の営業拠点から可能な限り支援物資を提供しました。すべて各営業所が独自に判断して、飲料を配布して回りました。とにかく非常事態なので飲み物の種類を限定せず、倉庫にあるものをどんどん支援物資として運び出しました」 その後、交通事情がある程度整ってからは社からも追加支援。これまでにトータルで100万を超える飲料を提供したという。それにしても、営業所、場合によっては社員ひとりひとりが判断して行っていたというのは驚きだ。そこには、全

    aozora21
    aozora21 2011/04/04
    もう「水といったら伊藤園」でいいんじゃないか?
  • 「差別する母にお茶をぶっかけた娘」 差別を容認するのは差別?(非モテタイムズ) - エキサイトニュース

    差別は許されることではない。しかし、差別はどこまでが差別なのだろうか?はてなダイアリーに『「肉屋、鞄屋の人とは結婚して欲しくない」』というエントリーが投稿された。匿名での投稿のため信ぴょう性は高くないかもしれないが参考までに。投稿者は独身の女性で、60代後半の母がいる。尊敬する自慢の母だった。■自慢の母だったのに…しかし、ある日母が何気なく漏らした一言がきっかけで、二人の関係はおかしくなり始めた。「肉屋と鞄屋の人とは結婚して欲しくないなあ。そういう人たちは昔「えったもん」と言われててね。そんな人達と結婚したらあなた自身だけでなく子供、孫までかわいそう…」この母の発言を残念に思った相談者は、Q&Aサイトに載った同様の差別に傷ついている人の相談を印刷し、母に見せた。辛く悲しい差別の実態を知ってもらえば、母も心を入れ替えてくれると思ったからだ。しかし、投稿者の思いは裏切られた。「ほら、こういうふ

    aozora21
    aozora21 2010/12/22
    ?容認って、おかしい、だって張本人じゃ^^;;そういってやれよ母に。
  • サクマ式ドロップスのハッカ味は当たり? 外れ? - エキサイトニュース

    昔からおなじみの缶入りキャンディー「サクマ式ドロップス」。 色とりどりの見た目、缶を振ったときのカランカランという音など、味だけでなく、目にも耳にも楽しい定番キャンディーだ。 さらに、缶を振って何味が出てくるかという、ささやかな「ギャンブル性」も楽しみだった。 だが、そんな中でも、記憶にある風景では、どうしてもいつも白いハッカ味ばかりが残ってしまっていた。 友人・知人に聞いても、「ハッカ味だけ残った」という人は多く、なかには「ハッカをとるとハズレだと思った」「レモンをとろうとして、間違えてハッカをとってしまったときが悲しかった」などと言う人もいる。 にもかかわらず、驚くのは、最近、小学生の我が子や友人たち、友人の子などを見ていると、ハッカ味をすすんで選ぶ子が多いこと。 さらには、1つの缶から、みんながハッカ味を奪い合って取り出す姿を見ることもある。 いつの間にかハッカ味が子どもに人気になっ

    サクマ式ドロップスのハッカ味は当たり? 外れ? - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2010/09/16
    甘いものがほしいと思って食べるのでハッカ味が出ると外れた気分はしたなあ。てか、白濁しているせいかちょっと重いので出てきづらくて残ると思っていたんだけど、選り好みしてたんだろう(笑
  • 男子はなぜ女子のワンピース姿が好きなの? - エキサイトニュース

    女子はデートに着ていく服、毎回悩みますよね……。どころがデートに着ていくならワンピースが一番いいんだとか。 婚活女性のために合コンやデート用のワンピースを貸し出す会社「ワンピの魔法」では、デートにはワンピースが一番! をポリシーにワンピースを貸し出しているそう。 そこで、なんでワンピースなんですか? と、この会社の担当者さんに質問してみた。 「30歳前後の独身男子に、婚活デートにどのような服を着てきてほしいですか? というアンケートを取ったところ、8割がワンピースと書いた」という結果が出たそう。それ以外では、女性らしい服装、ジーンズ以外などの回答があったそうですが、かなりの高割合でワンピースを記入したことがかなり驚きです。 さらにその理由を聞いてみたところ、アンケートには「昔のドレスを想像できて女らしいから」「きちんと見えるスーツだとかっちりしすぎる」「礼儀良く見える」「品が良く見える」

    男子はなぜ女子のワンピース姿が好きなの? - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2010/08/13
    しかしウエストマークした既成のワンピースはスタイルのまずさをカバーできないorz
  • 期待して食べたけど美味しくなかったご当地グルメ! (2010年6月24日) - エキサイトニュース

    『期待してべたらガッカリした郷土料理・ご当地グルメ』という掲示板が、インターネット上で大きな話題となっている。せっかく期待してべたのに、思っていた味じゃなかった。そんなご当地グルメ、あなたにも思い当たるものがあるのではないだろうか? 特に、郷土料理やご当地グルメは現地に旅行してまでべた料理であり、労力をかけたわりには美味しくなかったという感情が発生する。それゆえ、「せっかくここまでやってきたのにこんな味かよ!」と、思ってしまうのも当然といえば当然といえる。では、世間の人たちはいったいどんな郷土料理やご当地グルメにがっかりしているのだろうか? その掲示板に書かれている郷土料理やご当地グルメをいくつか抜粋すると、ほうとう、きりたんぽ、しもつかれ、ポッポおじさんの大分からあげ、白たいやき、伊勢うどん、会津若松のソースカツ丼、海ぶどう、味噌煮込みうどん、味噌カツ、しょっつる鍋、マカロン、ずん

    期待して食べたけど美味しくなかったご当地グルメ! (2010年6月24日) - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2010/06/25
    店によって味も異なるしなあ…。
  • シジミの身、食べてますか? - エキサイトニュース

    私は身も全部取り出してべるのだが、まわりでは汁は飲むけれど身はべないという人がけっこういる。そこで、友人・知人ら30人にシジミの身をべるかどうか、また、その理由を聞いてみた。 ●全部べる:16人 「貝が好きだから」「もったいない」「べ物は無駄にしちゃいけない」 ●少しだけべる:8人 「面倒だから」「大きくてめぼしいものだけべる」 ●まったくべない:6人 「ダシをとるためのものと思っている」「親がべないから自分もべない」 約半分の人が汁は飲むけど身は残すという結果になった。 では、汁を飲むだけでもシジミの栄養は十分摂れるのだろうか。 シジミの産地である島根県・宍道湖で、水質や水産資源の調査をしている島根県水産技術センター・内水面浅海部内水面グループの方に聞いてみた。 お話によると、シジミ独特のうまみのもとは、シジミに豊富に含まれているグルタミン酸などのアミノ酸やコハク酸で

    シジミの身、食べてますか? - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2010/03/10
    私も関東にいたときは汁だけ飲んでましたが、今は食べてます。宍道湖産のシジミはぷっくらしてて食べ応えありますのでどうぞ一度お試しください。
  • 日本にもあればいいのに。ソウルの「病院カフェ」 - エキサイトニュース

    カフェブーム真っ只中のソウルに、「病院カフェ」ともいうべき、ちょっと変わった空間がある。 センスのいい家具や雑貨が並び、コーヒーの香りが漂うその空間は、まさに下北沢あたりにありそうなカフェ。 もちろん誰でも気軽にお茶やランチを楽しめるのだが、何とその一角には、診療のためのスペースがあり、希望すれば医師による診察も受けられるという。 弘益(ホンイク)大学前に位置するこのお店の名は「ゼネラルドクター」。診察を受けられるカフェと聞くと、一石二鳥を狙った単なる複合カフェのように思える。ところが、カフェと病院の間には、思わず感動するような密接な関係があった。 医者でありながら、自らもバリスタの免許を持ちコーヒーをいれる開業者のキム・スンボムさんは、この空間を「遊びに来る病院」だと話す。 「病院は普通、病気の時しか行かないじゃないですか。 薬をもらって、症状が治まったらそれでおしまい。でもここはいつで

    日本にもあればいいのに。ソウルの「病院カフェ」 - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2010/02/06
    広義の緩和ケア医療ぽい発想だなと思った。
  • 寝グセを利用して、ヘアスタイリングする - エキサイトニュース

    知人に「朝は、家を出る5分前まで寝ている」という男がいるのだが、信じられない。私だったら起きてからトイレに行って、顔を洗って、歯を磨いて……。 やることが盛りだくさん。 そして、最も手こずるのが寝グセ直しである。他人に見られてもおかしくない形に手直しするのに、約15分。妙に苦戦する日は、20~30分くらいかかる時だってある。 実は、その“寝グセ”を利用してヘアスタイリングできる女性用器具が開発されたらしい。それは、美容材料の企画販売を行っている「株式会社NA JAPAN」が手がけた『寝GooSET(ネグセット)』のこと。 このアイテムの使い方は、夜のシャンプー後の半乾き状態で専用のコームを髪に巻きつける。そして、そのまま就寝。すると、朝には寝グセの感覚で、アイロンを使ったかのようなカールが作れている。要するに、寝て起きたらイケてる巻き髪に変身している逸品なのだ。 この商品を開発したキッカケ

    寝グセを利用して、ヘアスタイリングする - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2010/01/29
    ちょっと試してみたいかも。/末っ子が小学生のころすごい寝癖のまま学校に行っていたんだけど、まるでスーパーサイヤ人みたいで、先生たちから「おしゃれでしている」と思われていたらしい。
  • 家具だけじゃない! 進化し続ける北欧デザイン - エキサイトニュース

    シンプルで使いやすい北欧の家具は日でも人気が高い。いまや一過性のブームを超えて、スタイルのひとつになっているが、なぜ北欧デザインが日で人気を集めたのだろうか? 先日、スカンジナビア政府観光局が「デンマークデザインは地球を救うか」と題したセミナーを開催。デンマークに社を置く北欧最大のデザイン/ブランディング会社コントラプンクト社代表のボー・リンネマン氏が、北欧デザインとその未来について語った。 北欧デザインというと、まず思いつくものが椅子などに代表される家具のデザイン。いまや世界的によく知られているが、とくに日での売れ行きが好調だという。その理由についてリンネマン氏は、 「北欧のデザインには、1900年初頭にドイツに設立された美術学校、バウハウスのモダニズムがいまも息づいています。そしてそれは日の伝統にも着想を得ているんですよ」 そんなルーツが北欧デザインに日人が親しみを感じる理

    家具だけじゃない! 進化し続ける北欧デザイン - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2009/10/17
    『そしてそれは日本の伝統にも着想を得ているんですよ』そうなんだー!北欧のデザイナーズファブリックで掛軸を作ってもらっているところ。出来上がるのが楽しみ♪
  • 高学歴の妻、男性の死のリスク低減させる可能性=研究 (ロイター) | エキサイトニュース

    [ニューヨーク 6日 ロイター] スウェーデンの研究者が、男性にとっては、教育レベルが死のリスクを決定する重要なファクターだという研究結果を報告した。男性自身の教育レベルはさほど大きな要素ではないという。  その一方で、女性にとっては、夫の職業に基づく社会的地位が自分自身の職業的な地位よりも、死のリスクを決定する重要なファクターとなっているという。  同研究は、スウェーデン社会調査研究機関の研究員、ロバート・エリクソン氏らが、1990年の国勢調査と1991─2003年の死亡統計を基に、配偶者と同居する30─59歳の仕事を持つ男女150万人について実施。論文を「疫学・地域保健ジャーナル」で発表した。  2人の研究者は今回の結果について、伝統的に女性は男性よりも家事に責任を負うことが多いため、女性の教育レベルが生活を含む家族全員のライフスタイルに影響を与えるのではないか、との見方を示して

    aozora21
    aozora21 2009/10/08
    学歴と教養が直結してるのかな…おばあちゃんの知恵みたいな伝統は淘汰されて役割だけが伝統として残る…知恵をどこから取り入れるかが分岐なのだろう。
  • 「夏に生まれる子どもは多い」説を検証した (2005年7月25日) - エキサイトニュース

    春先におなかが大きい人を見かける機会が増えるのは、薄着になるせいではありませんでした! かなり興奮の結果です。 説といっても、私の妄想の域なのだが、以前からどうしても気になっていたこと。 春先ぐらいから、おなかの大きな人を見る機会が多くなる気がして仕方がない。 それを友人などに話すと、 「薄着になってくるから、目立つだけじゃない?」 と、とりあってもらえない。だが、自分の幼少期を思い出しても、夏生まれの子がクラスには多かった気がする。友達に夏生まれの「夏子ちゃん」もいる。で、近年、自分の友達が続々と子どもを産んでいるのだが、やはり8月あたりに集中しているのだ。 やっぱり春先におなかが目立ち始め(8カ月くらい?)、夏に10カ月に到達して出産、という計算になりはしないか? 夏に子どもを産んだ友人に聞いてみると、 「別に狙ったわけじゃない」 と、素っ気無い返事しかもらえなかった。某育児雑誌に聞い

    「夏に生まれる子どもは多い」説を検証した (2005年7月25日) - エキサイトニュース
    aozora21
    aozora21 2009/06/22
    高齢者は冬生まれが多く、施設関係者に寄ると農閑期だったからではないかと。/1975⇔1980に境がある要因はなんなんだろう??
  • 自殺を図る若い男性の大半、8歳で兆候=研究 | エキサイトニュース

    [シカゴ 6日 ロイター] 自殺を図る若い男性の多くは、8歳の時点で重度の情緒的問題が現れることが、6日発表されたフィンランドの研究で明らかになった。自殺を図る女性の多くは、問題が出てくるのは思春期以降だという。  研究を指揮したフィンランドのトゥルク大学病院のAndre Sourander医師は「青年期や成人早期に真剣に自殺を図る人でも、男性と女性では異なる過程をたどることが分かった」と結論付けている。   医学誌「Archives of General Psychiatry」に掲載された同研究は、1981年に生まれた5302人を対象に追跡調査。男性27人と女性27人が24歳までに自殺を図り、そのうち男性13人と女性2人が実際に亡くなったいう。   研究グループは、女性は服毒による自殺を試みることが多いが、男性はより致死性の高い方法で自殺を図る傾向があるとしている。  また自殺を図る人々