abcは中学生から大学4年までの学生を対象とした日本最大の競技クイズの大会である。 1Rのペーパーテストから始まり、2R、3R、準決勝、決勝と様々なタイプのクイズで競い合うことになる。長丁場ということもあり、クイズの知力や技術はもちろん、シンプルな体力や集中力の維持も求められる。実質的な学生界の実力者No.1を決める大会でもあった。 その決勝で、東京大学の1年生だった青木はあっさりと連覇を達成した。それは、中3で最年少優勝を果たして以来、大会史上最多となる3度目の栄冠だった。 「史上最強のクイズプレイヤーは誰?」 abcという大会で有利なのは、当然ながら年長者である大学3、4年生たちである。それまで積み上げてきた知識の蓄積があり、しかも大会への対策に十分な時間を割けるマネジメントができる立場にあるからだ。中高生まで出場資格自体はあるとはいえ、1Rのペーパーテストを突破できれば相当な実力者で