サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
chomado.com
Microsoft Azure (マイクロソフトのクラウドサービス) を使った、ゲームのデータ分析のオンラインハンズオンに参加しました。ゲームのユーザの行動ログデータを 機械学習 にかけて分析し、ユーザの退会予測などをする内容です。マイクロソフトの巨大なデータ分析基盤である Azure Synapse Analytics を使いデータの前処理をし、それを元に、マイクロソフトの機械学習サービスである Azure Machine Learning を使い、退会予測の機械学習モデル作成を行いました。 明日 8/18(火) は このオンラインハンズオン参加する! 『データサイエンスとテクノロジーで「長生きする売れるゲーム」を作ろう』https://t.co/PLnG2pI4HU 10:30 Azure Synapse Analytics を活用したデータ前処理 13:30 機械学習入門 15:30
Hi I’m Madoka (Chomado), Cloud Developer Advocate (engineer) at Microsoft and a manga artist. I love writing code, drawing manga, and having public speaking in Japanese & English. I’d like to show you my works in this portfolio page. Microsoft に勤める、エンジニア兼マンガ家「ちょまど」です。Cloud Developer Advocate というロールで、デベロッパーコミュニティの支援を主に担当しており、コード書いたり漫画描いたり、日本語や英語で登壇したりしています。日本人は私含め2人しかいないインターナショナルなチーム(Cloud Develope
2020/7/04(土)-05(日) に、国内最大級の学生向け IT カンファレンス 技育祭 (公式サイト) がオンラインで開催され、 全国から 3500 名以上の学生さんが参加しました。 そこで私も登壇させて頂きました、ありがとうございます! メディアアーティストの落合陽一先生や、プログラミング言語 Ruby の作者のまつもとゆきひろさん、人工知能のエリアで著名な 東大の松尾教授、他いろんな会社の CTO の方々などがたくさん登壇されている、とても豪華なイベントで、 私にも登壇のオファーを頂けて大変光栄でした。 貴重な機会を頂きまして誠にありがとうございました! 今日は #技育祭 で私のセッションを聞いてくださった方々、 誠にありがとうございました! 最終的に 600 人以上いらっしゃいました、本当にありがとうございます😊 皆様のような、優秀な学生エンジニアの方々にお話しできて大変光栄
のべ4000人以上が来場した日本マイクロソフト公式技術カンファレンス de:code 2019 で登壇しました。 コード 私の書いたデモアプリのコードはこちらです。 https://github.com/chomado/MeetingResponseServer ↑ GitHub のレポジトリ Office 368 (Outlook) に入れた私の予定をスマートスピーカーから取得できるスキルを、3プラットフォーム向けに開発しました。 質問があったのでここに書きます。 Google Assistant 向けの対話モデル作成に関しては、Google Dialogflow だけでなく Microsoft LUIS も使えるのですが、 共同登壇の方のセッションで田中さんがそちらをカバーしてくださっているので、私は Dialogflow でいっています。 LINE のエンドポイント この辺の nug
日本時間12月5日(木)、米国 Microsoft 主催の開発者向けイベント「 Connect(); 2018」がラスベガスで開催され、Visual Studio 2019 のアナウンスや、他開発者向けサービスのアップデートが多数アナウンスされました。 その数週間後、日本でも日本語にて盛り上がろうということで、日本版 Connect(); が開催され、東京会場では 200 名、サテライト会場を含め 300 名以上の方にご参加いただきました。Kubernetes や DevOps、AI、Serverless、IoT、Visual Studio、.NET Core 3 等のアップデートが紹介され、私は Visual Studio 部分の担当でした。 Connect の報告会が日本全国で始まりました! #MSFTConnect pic.twitter.com/Fr0mbD7h1P — 寺田佳央@
Azure Functions から SQL Database に書き込むのを初めてやったので、自分用メモです。 Azure portal の Functions に書いたスクリプト ポータル(webブラウザ)で書いたやつ #r "System.Configuration" #r "System.Data" using System; using System.Configuration; using System.Data.SqlClient; using System.Threading.Tasks; public static async Task Run(TimerInfo myTimer, TraceWriter log) { var str = ConfigurationManager.ConnectionStrings["sqldb_connection"].Connecti
11/2(木)〜3(祝)の 2日間で行われた「Serverlessconf Tokyo 2017 (サーバーレスカンファレンス)」の Microsoft ブースのお手伝いに行ってきました!楽しかった! Microsoft もこのイベントの Gold sponsor だったので、ブースの場所を出してくれたみたいです! サーバーレスに関しては、私もこの前Azure Functions に入門したばかり(書いたコード上げてます)なので、勉強の目的もあり参加しました! 屈強な皆さまから色々学びたい! 取り急ぎ当日の実況ツイートを埋め込みます。 ↓ Microsoft 筋肉担当!私もいるよ!(私は筋肉ないけど) ↓ Microsoft 組の集合写真。お化粧する暇もなく撮られた写真。すっぴん恥ずかしい ↓ AWSの人から「Lambdaのポーズ」というのを伝授されました!好き! Microsoft ブー
[追記] この記事は2014年、私が文系大学生の頃、手探りでプログラミングを独学し始めた頃の記事です。温かい気持ちで見ていただけたら幸いです。 ーー 擬似乱数について初めて知ったのでメモしておきます(((o(゚▽゚)o))) 初学者丸出しでとても恥ずかしいのですが…。>< rand()について まず、この「じゃんけんゲーム」のプログラムを写経していた時でした。 /* ***************************************/ /* ファイル名 janken.c じゃんけん。 */ /* プログラム概要 乱数と条件分岐を使用したゲーム */ /* ***************************************/ #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> int main(void)
もう年が明けてしまったのですが、2016年松屋まとめ記事を書きました。私の魂は今年も松屋とともに。 2016年も松屋食べまくりました。 胃腸炎になり松屋をしばらく食べられなく発狂した時もありました。 Microsoft社に転職したらオフィスの周りが松屋砂漠でまた発狂しそうになった時もありました。 人生初海外で、松屋の無い暮らしをしばらく体験したりしました。 飛行機の時間になりそうなのに松屋我慢できなくなって松屋ダッシュして飛行機乗り逃しそうになった時もありました。 振り返り記事です! 2016年の松屋まとめ年表 せっかくなので松屋との出会い(2014年)から書きます。 2014年03月。大学(英文科)卒業。 都内に引っ越す。オートロック完備など防犯系を重視した結果6畳ワンルームで家賃が7万円のところに住むことに。 家具など全て自費で買ったし両親からの仕送りも無いため早速貯金が尽きる 引っ越
ちょまどです。 デモ用に新しい環境を用意して、 Visual Studio 2015 に Xamarin を入れて、 新規プロジェクトを作ってみました。 でも、 「実行」って押しても、 エミュレータ(Visual Studio エミュレータ for Android)が立ち上がって来ず、 こんなエラーメッセージが出ました。 Hyper-V がどうのだから、サインアウトしてみてね、って書いてあるので、 サインアウトして、(念のため再起動もして、)リトライしてみました。 そしたら今度はエミュレータが立ち上がってきた!わーい! デバッグ実行ができない でもそしたら今度は、 エミュレータが立ち上がったのは良いけど、 デバッグ実行ができないww (ビルドまではできるんだけど、エミュレータでの「デバッグ実行」ができない) アウトプットの窓にはこんなメッセージ。 コレを見ました。 Fix for “cou
私、ちょまどは、最近よく「なりすまし」の被害に遭っています。 「はじめまして、ちょまどと申します」から始まるメールが色んな人に送られているようです。 でもそのメールも、特徴がだいたい同じなので、 こちらで注意喚起をしようと、記事を書きました。 この記事は何? 今まで私に報告のあった、 私を騙るメールの全文をそのまま載せています。 今後同じような被害に遭うかたを減らすための、注意喚起のために書きました。 「なにか変なメールが来たぞ?」と思って、 その本文の文章を少しググっただけで「これはなりすましですよー」って出てくるようにしたい という意図があります。 例えば、今は『オレオレ詐欺』も 皆「あ、これ、オレオレ詐欺かw」って分かるようになっていますよね。 『なりすまし』メールも、そんな感じにしたいです。 最初に経緯を書いて、 次に、その『なりすまし』メールの詳細を、書こうと思います。 目次 こ
この記事は、 私のマイクロソフトの公式ブログに、 お引越ししました! https://blogs.msdn.microsoft.com/chomado/xamarin/getting-started-xamarin-on-mac-for-free/ (マイクロソフト社に入社して、MSDNブログを開設したのですが、 まだ中身が空っぽで、寂しいので、 個人ブログのこの記事をお引越しさせることにしたのです。) お手数ですが、上のリンクにお願いしますm(_ _)m
iOS 9 対応において, 一番開発者を発狂させたものが, この App Transport Security (ATS) だと思います. やったー! iOS 9 端末でアプリ起動したー! って喜んでたら, WebView の中真っ白〜と. (SSL通信非対応 OR TLS1.2非対応 OR 弱い暗号化方式使用など, Apple指定の暗号化方式を満たしていない Webページ参照時のみ) 他の iOS 9 対応でやったことについては 次の記事で書きました: 【iOS 9 対応】Working with New Features in iOS 9 App Transport Security (ATS) とは ATS とは, ご存じの方が多いと思いますが, ざっくり言うと, Apple は, App Transport Security という名前の, 「ユーザに提供する通信は, セキュアなも
以前から競技プログラミングには興味があったのですが, 私は絶望的に数学が苦手(私立文系大卒)で, 醜態を晒すのが怖くて参加せずにいましたが, 昨日は AtCoder社 の 初心者向けコンテスト『第29回 AtCoder Beginner Contest』があったので, 勇気を出して参加しました! この記事中に, 実際に提出した私の書いたコードも載せています. (C#) わあああききききき緊張する!! ほんとに初めてなんです うわあああ手汗やばいいい — ちょまど@プログラマ兼マンガ家 (@chomado) 2015, 9月 19 ↑ コンテスト開始時刻1分前のツイート 目次 コンテスト概要 私の成績 出題された問題について A問題 B問題 C問題 D問題 コンテスト概要 初心者向けコンテストです. タスク(「こういう入力されたらこういう出力するプログラム書いて」)が 4つ 出題されて, そ
Xamarin.Android での, 対象のアプリが端末内にインストールされているかどうかの判別と, もしインストールされていなかったらインストールページヘ飛ばす処理, についてです. やりたいこと 自アプリから外部アプリを開かせるときに, その対象のアプリが端末に入っていなかったらおかしなことになります. (Androidではアプリが落ちて, iOSでは無反応.) 例えば, 『twitter://』というURIを開いたら, 公式のTwitterクライアントアプリが起動するのですが, その時に端末にそのTwitterアプリが入っていなかったら, マズイですよね. 端末側(OS)は 「なんか『twitter://』開けって言われたけど, そんなの知らんしどうしればいいの」 って感じです. なので もし対象のアプリが端末内に入っていたら → そのアプリのカスタムURLスキームで開く もし対象
C++ で HTTP 通信がしたくなったのですが, その目的に関しては C++ の標準ライブラリには便利なものが用意されていないらしいので, 泥臭い処理は自分で書きたくないからライブラリ使いたいので色々調べた結果, Boost.Asio (ネットワーク系を頑張ってるライブラリ) をラップした cpp-netlib というライブラリが便利そうなので, 使ってみることにしました. このライブラリは Boost をフルに使ったものらしいので, まずは Boost インストール から始めます. 目次 Boost って何? まずは Boost インストール Boost ビルド 次の日: 動かしてみる Boost って何? 私は C++ ガチ初心者なので本当によく分からないのですが, なんだか 「C++ すごい人たちが 皆 こぞって使っている スーパー C++ ライブラリ」 というイメージです!(((
docomoの対話APIについてです. 私はこの素晴らしいAPIのおかげで, 現在製作中のちょまどbot(@chomado_bot)に対話機能を付けることが出来, 毎日楽しんでいます! でも, 文字コードを(仕様に書いてある) UTF-8 にしても, Shift-JIS で収まらないものを与えると 400 Bad Request でしぬようなので, ここに書いておきます.(2015/1/28現在) 問題が起こった時, 私は自力で考えても全然原因が分からなくて, 詳しい人に教えていただくまでずっと詰んでいたので, 他の人の役に立てばいいなという思いで, ここに, 記しておきます. 【重要 後記2015/3/1】(注) このバグは2015/2/24のdocomo対話APIのアップデートで修正されたっぽいです. でも記念にこの記事は残しておきます. 目次 まとめ/結論 具体的な修正例 何があった
ってやります. -std=c++0x ってつけないとコンパイルエラーになります! >< #include <iostream> #include <vector> #include <algorithm> // ユーザに入力させる関数 auto Input(std::vector<int> &inputs) -> void { for_each( inputs.begin() , inputs.end() , [](int &i) -> void {std::cin >> i;} ); } // 偶数の要素をを全部消して奇数だけ残す関数 auto RemoveAllEven(std::vector<int> &inputs) -> void { inputs.erase( remove_if( inputs.begin() , inputs.end() , [](int &i) -> bo
H26秋の 応用情報技術者試験 を受けてきました! それで, 合格しました!(((o(*゚▽゚*)o)))嬉しい! 本当にすごくすごく嬉しいです! 得点率は7.5割でした!(6割で合格) 私は去年の1月からプログラミングとかCS周りのことを勉強し始めました. 文系なので全部独学で, 手探りで猛勉強して, その年の秋に基本情報受けて, 合格して, そしてその次の年(今年)に応用情報を取りました!(((o(*゚▽゚*)o)))今のところ順調! 私は他の人みたいに頭良くないから, コツコツ地道に頑張ります!(((o(*゚▽゚*)o))) 応用情報技術者試験は, 私みたいに大学や高専で専門のカリキュラムに則った教育を受けていない人には, とてもよいものだと思います. 体系的にCS周りのことを学べるって感じです! 目次 私が受けた問題 合格! お祝いコメント 成績照会 次のこと 私が受けた問題 問題
Home プログラミングC++【C++テンプレートメタプログラミング超入門】もう実行時処理トカゆるふわモテマクロは古い!? スマート女子の今年のクリスマスは C++テンプレートメタプログラミング でモテカワコンパイル時メイク♪
ちょまど誕生日になりました、今年もたくさんの方々にお祝い頂けて、本当に嬉しいです、いつもありがとうございます!
静的なhtmlページに, ブログの新着記事一覧を表示させたい! そのためには RSS を使ったらよさそう! でもどうやって表示させるのかな?>< まともにやったらサーバサイドで色々やらなきゃいけないらしいのですが, Google Feed API を使ったら数行の JavaScript 書くだけで済みました(((o(*゚▽゚*)o))) デモサイトはこちらです. 目次 RSSとは Google Feed API まずはDeveloper’s Guide 拾える要素一覧 書いたコード (HTML/JavaScript) 余談. ブログトップページに記事全文列挙スタイル良くないって話 RSSとは 実物を見るのが早いと思います! 私のブログの RSS フィードはこちらです! Google Chromeでご覧のかたは, こちらから実物が見られます! http://chomado.com/feed/
Twitter OAuth 周りは twitteroauth というライブラリ( https://github.com/abraham/twitteroauth )にて。 bot.php bot本体のメインのファイルです。 require_once('twitteroauth/twitteroauth.php'); // OAuth require_once('botconfig.php'); // アクセストークンとか色々大事な定数が保存してある。 require_once('weather.php'); // 天気情報クラス // 現在時刻. タイムゾーンはJST指定 $time = new DateTime('now', new DateTimeZone('Asia/Tokyo')); // ファイルの行をランダムに抽出 $filelist = file('list.txt'); s
> 以下のフィボナッチ数列のリスト定義はとてもキモいので、ぜひご堪能下さい。 > fib = 0:1:zipWith (+) fib (tail fib) (* [ c ](スペース無し) って書くと, 入れてるプラグインの影響で, C言語だと認識されてしまうので, あえて上では[c(全角)]と書いています ) そんで, zipWith (+) fib (tail fib) ここは何をしているかというと… うーん… 難しい… 最初 fib の中身は [0, 1, …](2番目までしか分かってないリスト) だけで, そこに zipWith (+) fib (tail fib) をくっつけるわけだけど, この状態での tail fib は [1] だから, zipWith (+) fib [1] で, えーーーーーっと, ああああ混乱してきた!!!!!! わかんない!!! 難しい!!! あとで
Madoka Chomado (ちょまど)千代田まどかです。よく「ちょまど」と呼ばれます。Microsoft 社員。文系出身プログラマ兼マンガ家です。
[追記] この記事は2014年、私が文系大学生の頃、手探りでプログラミングを独学し始めた頃の記事です。温かい気持ちで見ていただけたら幸いです。 ーー !! おことわり !! このブログには、いわゆる「技術記事」は一切ありません!!!(書きたくても書けない) ただの「勉強記録ノート」です!!! プログラミング初学者の勉強記録ノートです!「日記」です!! 生暖かい目で見ていただけたらさいわいですヽ(;▽;)ノ Index “型のありがたみ”を覗く “型付けの弱い世界”を知る 動的型付けと静的型付け 型付けによる比較 “型付け”と”型変換” 強い型付けと弱い型付け まとめ 追記 (あとで読むリストなど) Introduction よくTwitterのタイムラインで「型安全」という言葉を見ます。 でも、その意味を私は全く分かっていませんでした…そもそも「型安全」という言葉は 「安全な型」を指す(だ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Chomado's Blog – 千代田まどか (ちょまど) のブログ『ちょまど帳』』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く