サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.asahi.com
江藤拓農林水産相は20日の閣議後会見で、「コメは買ったことがない」などと発言し前日に石破茂首相から厳重注意を受けたことに関し、「きのう家に帰ってずっとテレビのニュースを見て、ユーチューブやSNSも朝…
国民民主党の勢いにブレーキがかかった。朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査で、国民民主の政党支持率は8%と前回4月調査の12%から減少した。参院選比例区の候補予定者をめぐって、SNSなどで…
九州電力は19日、新たな原発の建設を検討すると発表した。半導体工場やデータセンターの新設で電力需要が増えるとし、運転中に二酸化炭素(CO2)を出さない「脱炭素電源」としての原発の活用を進める必要があ…
英語能力試験「TOEIC」の試験会場に侵入したとして、警視庁は中国籍で大学院生の王立坤(おうりつこん)容疑者(27)=京都市左京区=を現行犯逮捕し、19日に発表した。「本名でない身分証を持って試験会…
江藤拓・農林水産相が18日に「コメは買ったことがない」などと発言したことをめぐり、農家や価格高騰にあえぐ消費者から憤りや反発の声が相次いだ。「身内」の自民党関係者からは今夏の参院選への影響を心配する…
【神奈川】鎌倉文学館(鎌倉市長谷1丁目)の隣接地にある洋館が解体、撤去されることになった。市が旧大名家の加賀前田家当主から寄付を受けたが、15年間、活用されなかった。市民団体は「歴史と物語がある建物…
書きたくても、書けなかった。自分の人生を変えた、あの日のこと。 宮城県気仙沼市で生まれ、モデルや俳優として活動する佐々木莉佳子さん(23)は、2014年にアイドルグループ「スマイレージ(現アンジュル…
19日午前11時25分ごろ、大阪市北区本庄西1丁目のタワーマンション(44階建て)付近で「大きな音がして、自転車の人が倒れている」と通行人から110番通報があった。 警察官らが駆けつけると、マンショ…
《ゆうべは涙が止まらなくなった。もう感情が限界にきてたのだなあ》 《今日も窓口で「お前の名前は? 下の名前は? どうして言えないんだ!」などと怒鳴られる》 《こっちは普通のことをしてるだけなのに。も…
東北新幹線を舞台にしたNetflix映画「新幹線大爆破」について、樋口真嗣監督らが縦横に語るイベントが18日、JR仙台駅そばのホテルであった。映画はJR東日本が特別協力し、実際の駅舎や運行しているは…
四国の鉄道やバスの事業者が「ICOCA(イコカ)」や「Suica(スイカ)」など全国交通系ICカードの運賃決済を相次いで導入している。一方で、地域に密着したサービスを持つ独自カードを強みとする事業者…
広島県北部の盆地、三次市にある旧三江線・尾関山駅に家族連れの観光客の歓声が響いた。 廃線となったレール上をペダルをこいで走る「レールマウンテンバイク」。今年の運行が3月20日に始まり、県内外からこの…
日本維新の会は19日午前、旧姓の通称使用を法制化するための法案を衆院に提出した。立憲民主党が提出済みの選択的夫婦別姓制度の導入法案とは一線を画した。 維新の法案は「同一戸籍・同一氏」の原則を維持しつ…
5月上旬、福島県いわき市。海岸から車で5分の高台にある住宅街に記者は向かった。いわき信組が無断で名義を使ったという情報がある男性に会いに行くためだった。 男性の住所に着くと、そこは寺の駐車場になって…
赤字経営が続く囲碁の日本棋院が、年間のプロ棋士採用数の削減に踏み切る。年6人の選抜試験合格枠を2028年度から4人にする。狭き門がさらに狭まる。衝撃、落胆、不安、憂い。プロをめざす子どもたちとその家…
福島県いわき市のいわき信用組合(本多洋八理事長)が、預金者の名義を使って無断で別の口座を作り、その口座へ融資を行う形で資金を流出させていた疑いがあることがわかった。関係者によると、こうした資金は信組…
米国のバイデン前大統領(82)の事務所は18日、バイデン氏が前立腺がんと診断されたと発表した。米CNNなどが一斉に報じた。骨にまで転移しているという。 報道によると、排尿関係の症状があり、先週診察を…
東欧のルーマニアで18日、ロシアの干渉疑惑でやり直しになった大統領選の決選投票があり、親欧州連合(EU)派で中道の首都ブカレスト市長、ニクショル・ダン氏(55)が、懐疑派の極右候補を破って初当選を決…
大阪府忠岡町長選と町議補選(被選挙数3)が18日、投開票された。無所属新顔で元町議の3氏の争いとなった町長選は、是枝綾子氏(61)=共産推薦=が、松井匡仁氏(55)と三宅良矢氏(46)を破り、初当選…
米ニューヨーク付近を航行していたメキシコ海軍の帆船が17日夜、著名な「ブルックリン橋」に衝突した。橋の下を通過する際、3本のマストが次々に橋にぶつかって折れる様子が報じられている。AP通信によると、…
朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、政党や政治家が消費減税を訴える際、代わりの財源を示すべきか尋ねたところ、「示すべきだ」が72%で「示す必要はない」の21%を大きく上回った。…
大阪・関西万博をめぐり、万博の国際機関である博覧会国際事務局(BIE)や大阪府・市が、来場者の拡大のため、閉場時間を1時間ほど延ばす案を検討していることがわかった。万博を主催する日本国際博覧会協会に…
日本初の勅撰(ちょくせん)和歌集「古今和歌集」の序文を、平安・鎌倉期の歌人、藤原俊成(しゅんぜい、1114~1204)が書き写した写本が、天理大学付属天理図書館(奈良県天理市)で確認された。古今集は…
公明党の斉藤鉄夫代表は18日午前のTBSの番組で、経済対策として食料品の消費税率を現行の8%から5%まで引き下げるのが一案だと主張した。減税する場合、「恒久的措置として考えている」とも語った。 斉藤…
トランプ米大統領は15日、米アップルがiPhone生産の一部を中国からインドに移そうとしていることに異議を唱えた。アップルは、トランプ政権の対中関税政策を見越した戦略の見直しを迫られる可能性もある。…
自動運転車の普及に備え、国土交通省は事故が起きた際の調査体制や賠償責任のあり方に関する方針を示した。とくに自動運転タクシーで事故が起きた場合、自動車損害賠償保障法上の賠償責任を負うのは運送事業者で、…
広島県三次市の中山間地にある旧三江線香淀駅。ログハウス風の六角形の駅舎が残る。周囲は人家が点在し、休耕田や竹やぶが目立つ。 駅舎内のスタンプ台の上には今でも「駅ノート」がある。最新のものは3冊目。廃…
小湊鉄道といすみ鉄道の沿線で、新たな商品・サービスを発掘する「房総横断鉄道たすきプロジェクト」の第2弾が始まっている。沿線地域をさらに活性化させるため、特設クラウドファンディング(CF)サイトに新し…
スルメイカの高騰に拍車がかかっている。市場での取引価格は10年ほど前の3倍近くに上がり、天然マダイよりも高値で、もはや高級食材となっている。 東京都品川区の鮮魚店「魚河岸 中與商店武蔵小山店」の担当…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く