サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.lettuceclub.net
材料(2人分) とりむね肉…大1枚(300g) 下味 ・砂糖…小さじ1 ・サラダ油…小さじ1 ・塩…小さじ1/2弱 ・水…大さじ1 なす…2個 白いりごま…適量 ごまじょうゆだれ ・おろししょうが…小さじ1/4 ・しょうゆ、酢…各大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 酒 とりむね肉…大1枚(300g) 下味 ・砂糖…小さじ1 ・サラダ油…小さじ1 ・塩…小さじ1/2弱 ・水…大さじ1 なす…2個 白いりごま…適量 ごまじょうゆだれ ・おろししょうが…小さじ1/4 ・しょうゆ、酢…各大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 酒 作り方 とり肉は厚い部分に切り目を入れて厚みを均一にし、フォークで片面20カ所ずつ穴をあける。ポリ袋に入れ、下味をもみ込み、約5分おく。 袋から出し、耐熱皿にのせて酒大さじ2をかけ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約4分加熱する。取
毎日の洗濯を楽しくハッピーにするための活動を行なうプロ集団「洗濯ブラザーズ」の長男。著書は『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』 (アスコム)。https://sentakulife.com/ ダウンジャケットこそ家での手洗いにぴったりのアイテム ダウンは水鳥の羽毛ですから、水洗いに適しているのです。仕上げに30分ほど乾燥機にかけると、驚くほどふわっと感が復活します。 1:前処理する 衿や袖口に加え、かなり汚れているのがポケットとそのまわり。ダウンの内側も汗で汚れているので、内側全体にプレウォッシュ液(作り方は下参照)をスプレー。目安は各箇所3プッシュ。その後洗濯ブラシでたたいて。 【プレウォッシュ液の作り方】 空のスプレー容器に洗濯用の液体洗剤と水道水を1:1の割合で入れ、振って混ぜる。作ったプレウォッシュ液は1週間以内に使い切って。 *洗濯用液体洗剤は弱アルカリ性のものを選ん
寒い日は体を温めるスープでほっとしたいですよね。今回は、旬の白菜1/4個を使ったレシピをご紹介します。とろとろに煮込んだ白菜と鶏肉のうまみがたっぷりしみ出た白濁スープは大人から子どもまで家族ウケ間違いなし! 冷蔵庫で5日間保存も可能なので、週末に作り置きしておくのもおすすめですよ。ぜひ作ってみてください! とろ〜り白菜に仕上げるコツは切り方だった! 今回ご紹介する「とろとろ白菜と鶏手羽中のスープ煮」は、白菜の甘味と鶏肉のうまみがたっぷり入ったスープがハンパじゃないおいしさです!とろ〜り食感の白菜に仕上げるコツは、切り方。この冬、ぜひ試してほしい1品です! 【材料】 鶏手羽中スティック:250g 白菜:1/4個(600〜800g) しめじ:100g ごま油:大さじ1 塩:小さじ1/4 <スープ> 水:500ml おろししょうが:小さじ1 塩:小さじ1 <仕上げ> 塩:適宜 粗挽き黒こしょう:
東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」店主。仕事が終わったあとの家飲みは、よく冷えたビールとともにサクッと作れるつまみで、という笠原さん。そのつまみを息子さんのお弁当のおかずにしていたこともあったとか。 アボカドにらじょうゆがけ ほんのひと手間かけたたれをかけるだけでこのとおり! 【材料】(2人分)*1人分213kcal/塩分3.9g ・アボカド・・・ 1個 ・にら・・・ 1/3わ ・長ねぎ・・・ 1/4本 ■たれ └しょうゆ、酢・・・ 各大さじ3 └砂糖 ・・・大さじ1 └ごま油・・・ 小さじ2 └一味唐辛子 ・・・少々 ・白いりごま・・・ 少々 【作り方】 1. にらとねぎはみじん切りにし、たれの材料と混ぜ合わせる。 2. アボカドは一口大に切る。 3. 器に盛り、1を回しかけて白ごまをふる。 大根帆立マリネ 帆立缶と大根の黄金コンビ。サラダ感覚でどうぞ 【作り方】 大根は縦薄切りにして
近頃では、AI(人工知能)技術の発展など大きく変化を続ける私たちの生活。そんな最新テクノロジーの数々は、いずれも「理系の人々」の現場から生み出されています。 WEB系エンジニアから漫画家へと転身したよしたにさんは、自他共に認める「理系」の人。自分が気になる事にはとことんこだわり、効率を重視するあまり世間話が苦手。愛すべき理系の生態を、自虐を込めつつもユーモラスに解き明かしています。 細かくて理屈っぽい、それでもどこか憎めない理系の人々の日常をのぞいてみましょう。理系は思わず「あるある!」、文系にとっては理解不能だった彼らの生態がまるわかりに!? ※本記事はよしたに著の書籍『新理系の人々 いのちを救え! 防災プロジェクト 最前線線』から一部抜粋・編集しました。
まもなくAmazonのブラックフライデーセールがスタート! 11/24(金)0:00~12/1(金)23:59の一週間は絶対見逃せないセールになりそうです! Amazonブラックフライデーはそもそもお得な商品が多数放出されることで有名ですが、さらにお得に楽しむ方法をご存知ですか? Amazonで5,000円現金チャージすると1,000ポイントもらえる! 実はAmazonギフトカードに5,000円以上チャージすると、1,000ポイントももらえる「Amazonチャージ」の特別キャンペーンが開催中なんです。チャージした分は1ポイント1円として、Amazonでのお買い物で使えます。つまりは、5,000円の支払いで6,000円相当の買い物ができるということに…! かなりの還元率だと思いませんか? その名も「Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン」。 こちらはあまり大々的に告知もされておらず、
5人の子育てをしながらも、約1年をかけて20kg減を実現した大人気インフルエンサーのにーよんさん。彼女が「脂肪をちぎり捨てた」方法は、真似するだけで見た目-3kgも夢じゃないと話題です。 今回は、にーよんさんが考案したもっと気軽にチャレンジができるダイエット法の数々をご紹介。全国にちぎり捨てダイエット旋風を巻き起こした「ダイエット母さん」と一緒に、今日取り組めることからダイエットを始めてみませんか? ※本記事はにーよん著の書籍『ダイエット母さん、最強5日間プログラムでもっと脂肪をちぎり捨ててみた。 レシピ倍増編』から一部抜粋・編集しました。 息を吸って吐くだけでこんなに変わります 5日間ドローインで引き締める ダイエットといえば運動。ところが運動って、何をすればいいか迷うし準備も大変。私の場合は高いジム代を払ってウェアを買っても、ほとんど行かずじまい。「宅トレなら!」と気合を入れるも、こち
油揚げはそのままでもおいしい食材ですが、袋状に開いて具材を詰めることで、さらにいろいろな楽しみ方ができます。この方法は「袋煮」と呼ばれ、油揚げに具材の風味がしっかりとしみこむのが特徴です。今回は、うまみたっぷりの油揚げを堪能できる、簡単でおいしい3つの袋煮レシピをご紹介します。 【材料】(2人分)*479kcal/塩分2.8g ・合いびき肉…250g ・卵…1個 ・油揚げ…2枚 ・れんこん…120g ・合わせ調味料 しょうゆ…大さじ1と1/2 みりん…大さじ1 砂糖…大さじ1/2 ・こしょう…少々 ・塩、サラダ油 【作り方】 1.れんこんは皮つきのまま8mm厚さの輪切りにする。油揚げは長さを半分に切り、箸を押し当てながら転がして、手で袋状に開く。 2.ボウルに合いびき肉、塩、こしょう各少々、卵を入れて、よく練り混ぜる。4等分し、1の油揚げに詰め、手のひらでそっと押して、平らにする。 3.フ
エムモト家の末っ娘・えむみちゃんも大きくなりました! ライブドア公式ブロガーとしても活躍する漫画家のえむふじんさん。彼女のおうちにいるのは、個性の塊である3人のお子さんたち。ゲーム好きで斜に構えた長男・えむお君、真面目だけど思い込みの激しい長女・えむこさん、そして自由人かつ芸人気質な性格の次女・えむみちゃんの兄妹による掛け合いは、まるでショートコントを見ているよう!? 常識人枠だけど時々幼くなる夫・えむしさんと、天然ボケなえむふじんさんのツッコミも冴える、誰もが親目線で暖かく見守りたくなるエピソードをお送りします。 ※本記事はえむふじん著の書籍『みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』から一部抜粋・編集しました。
日本最大の半島“紀伊半島”に位置する和歌山県。面積の8割を占める山地と、650.7kmにも及ぶ美しいリアス式海岸の海に恵まれた、自然豊かな魅力が自慢です。また、西の玄関口関西国際空港まで一番近い県庁所在地を有し、国内外へのアクセスの良さでも注目を集めています。そんな自然と都市が共生する和歌山には美味しいものが盛りだくさん! そこで、レタスクラブWEBでは和歌山県に関するアンケートを実施しました。和歌山県が誇るグルメはお馴染みのみかん、梅干しだけにあらず!さっそく結果を見てみましょう。 ※調査概要:2023/6/30~2023/7/6実施、レタスクラブアンケート部の回答者821人のうち「女性・23歳~50歳」の320人の回答を抽出 和歌山県へのイメージを、ズバッとヒトコトで答えて頂きました! 食文化はもちろんの事、世界遺産やパンダに会える和歌山屈指のレジャースポット、そしてあの大スターまで!
学生時代は「ギーク(オタク)」と呼ばれるほど、子どもの頃から日本のアニメや漫画にのめり込んでいたという北欧スウェーデン人漫画家・オーサ・イェークストロムさん。念願の来日を果たし、漫画好き外国人にとっては天国のような東京で暮らしはじめると、彼女はさまざまなカルチャーギャップに直面します。 日本に住んでいる私たちにとっては当たり前のことでも、オーサさんから見れば不思議そのもの。そんな彼女の率直な視線で語られる「びっくりした出来事」は「これが当然ではないんだ」という気づきを与えてくれるものばかりです。 日本とスウェーデンの架け橋となるような漫画を描きたい!そんな両国への愛にあふれたオーサさんの、驚き&爆笑エピソードをお届けします! ※本記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議5』から一部抜粋・編集しました。
学生時代は「ギーク(オタク)」と呼ばれるほど、子どもの頃から日本のアニメや漫画にのめり込んでいたという北欧スウェーデン人漫画家・オーサ・イェークストロムさん。念願の来日を果たし、漫画好き外国人にとっては天国のような東京で暮らしはじめると、彼女はさまざまなカルチャーギャップに直面します。 日本に住んでいる私たちにとっては当たり前のことでも、オーサさんから見れば不思議そのもの。そんな彼女の率直な視線で語られる「びっくりした出来事」は「これが当然ではないんだ」という気づきを与えてくれるものばかりです。 日本とスウェーデンの架け橋となるような漫画を描きたい!そんな両国への愛にあふれたオーサさんの、驚き&爆笑エピソードをお届けします! ※本記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議4』から一部抜粋・編集しました。
材料(2人分) 豚こま切れ肉…180g なす…2個 ごま油、塩、こしょう ごまだれ ・白いりごま、しょうゆ、酒、みりん…各大さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・片栗粉…小さじ1/3
高騰する電気代、迫り来る夏。キケンな暑さから身を守るためには、電気代アップもやむなし...と諦めていませんか? 実は、室内に入り込んでくる熱の73%は窓などの開口部からだといわれています (※1) 。この熱を遮断して、エアコンの設定温度を2℃上げることができれば、それによって消費電力が20%以上減らせる (※2) という実験結果も。 ※1 ダイキン「第1回 空気のお悩み調査隊がゆく!」の実証実験より ※2( 一社)日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康的な家」より そこで「窓で電気代は変わる」企画、今回は手軽に作れる「二重窓」のアイディアをご紹介します。 自宅の窓にちょっとした工夫を施すだけで、断熱効果がぐっと高まりますよ! * * * 窓を二重にすると、窓と窓の間に空気の層ができ、熱が室内に伝わりにくくなります。低コストで手
学生時代は「ギーク(オタク)」と呼ばれるほど、子どもの頃から日本のアニメや漫画にのめり込んでいたという北欧スウェーデン人漫画家・オーサ・イェークストロムさん。念願の来日を果たし、漫画好き外国人にとっては天国のような東京で暮らしはじめると、彼女はさまざまなカルチャーギャップに直面します。 日本に住んでいる私たちにとっては当たり前のことでも、オーサさんから見れば不思議そのもの。そんな彼女の率直な視線で語られる「びっくりした出来事」は「これが当然ではないんだ」という気づきを与えてくれるものばかりです。 来日4年目でもまだまだ驚くことばかり!オーサさんが当時見聞きした、日本への愛にあふれた驚き&爆笑エピソードをお届けします! ※本記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2』から一部抜粋・編集しました。
タワマンに住んで後悔してる 同じタワマンの低・中・高層階に住む家族の虚栄と内情。そこから見えるのは救いか、絶望か…。低層階と高層階、子どもの学力、夫の職業など、さまざまな軸で見えない競争意識に駆り立てられていく大人たちを描くエピソードをお送りします。
テレビや雑誌を中心に活躍する料理家のきじまりゅうたさんが、料理の基礎やコツをご紹介! 調理がラクになるちょっとしたコツや、料理が飛躍的に上手くなるノウハウ、誰も教えてくれないマル秘テク、目からウロコの簡単レシピなど「料理はおもしろい」ことを伝えたいと語るきじまさんのyoutubeチャンネル「きじまごはん」から、編集部厳選の記事をお届けします。 今回は「厚揚げのトマト煮」をご紹介します。材料は厚揚げとトマトだけ、おつまみにもご飯のお供にもなる大満足の一品ですよ!きじまさんの明るいキャラクターとともに、一緒に料理を楽しんでいきましょう。 切って5分煮るだけで最強の副菜に!「厚揚げのトマト煮」 今回ご紹介する「厚揚げのトマト煮」ですが、もともとは僕の行きつけのベトナム料理屋さんから学んだ一品です。 厚揚げとトマトってこんなに合うんだ!と感動しました。 材料は超シンプルに厚揚げとトマトだけ! おつ
48歳で認知症になった母 いつも優しくて明るくて、自慢のお母さん。そんな母が48歳で若年性認知症を発症し、幸せだった毎日は徐々に崩れ始めます。苦悩と葛藤、孤独感…小学5年生にして「ヤングケアラー」となった美齊津康弘さんの人生を描く、注目マンガが無料で試し読みできる!
安井ファーム(@yasuifarm)さんが紹介する、ブロッコリーがメインを張れるレシピがTwitterで話題を呼んでいるのをご存知ですか? ブロッコリーはビタミンCはレモン以上、葉酸やタンパク質にミネラルも含む「最強の健康食材」。そのブロッコリーをたくさん使ったレシピの数々は、美容を気にする人、幼児食や介護食、また筋トレ民、ダイエッターなど、あらゆる健康志向の人におすすめとのこと。 ブロッコリーが好きな人も苦手な人もたっぷり食べられる、農家さん直伝のとっておきメニュー。こちらのレシピを参考に、良きブロッコリーライフを! ブロッコリーの麺つゆ漬け揚げ サクッ、のちジュワッ。伝説のバズったレシピ 「家族の祝いの席で食べた鶏の唐揚げに着想を得た、個人的に思い出深い一品。 麺つゆの旨みを存分に堪能できるその味と、ブロッコリーがブロッコリーであることを忘れさせる斬新な食感は『1株が一瞬で消える』『ブ
寝なきゃいけないとはわかっているのに、自分の時間を取り戻すように夜更かしをしてしまう「リベンジ夜更かし」。 その問題の根底には、睡眠の優先順位の低さがあるようです。 広島国際大学心理学科教授の田中秀樹先生にお話を伺いました。 (雑誌「レタスクラブ」の3月号の記事に加筆、再構成しています) Q リベンジ夜更かしから抜け出せない人の特徴は? A 大きな特徴は3つ。どれかに当てはまるようなら、まずは生活の見直しを! 特徴1 イヤなことを先延ばしにする リベンジ夜更かしは『寝ることを先延ばしにする』、先延ばし行動のひとつです。学生時代に、テスト勉強をしなければと思うと部屋を片付け始めた経験はないでしょうか? リベンジ夜更かしをする人は、何もしないで朝になってしまうのがイヤで、寝ることを先延ばしにしている人が少なくないようです。 特徴2 睡眠がストレス発散の最強ツールだと気づいていない もうひとつの
キレイな部屋をキープするコツとして、よく挙げられるのは「モノを減らす」こと。わかってはいても、仕事や育児に追われて片付けの時間が取れなかったり、子どものためのおもちゃが増えてしまったり…。わかっていても、モノを減らせない方も多いと思います。 人気ブロガーで漫画家のゆるりまいさんは、モノがあふれる“汚屋敷”で育ったそう。片付けが苦手な祖母と母の3人暮らしで、床にモノが散乱し、ダイニングテーブルにもモノが山盛り、来客予定があると前日から大騒ぎ…。そんなある日、失恋をきっかけにゆるりさんは「スーパー捨て魔」に覚醒! モノを捨てることに拒否反応を示す祖母、片付ける側から散らかしてしまう母と衝突しながら、モノを極限まで減らした「なんにもないウチ」に至るまでのエピソードをご紹介します。 モノが少ない家は掃除がしやすくて快適なのはもちろん、震災などの非常時に「何がどこにあるか」を把握しやすいというメリッ
スマートフォンなどの爆発的な普及で、大きく変化を続ける私たちの生活。急速なデバイス(電子機器)の進化は、いずれも"理系の人々"の現場から生み出されています。 WEB系エンジニアから漫画家へと転身したよしたにさんは、自他共に認める「理系」の人。自分が気になる事にはとことんこだわる、効率を重視するあまり世間話が苦手…など、愛すべき理系の生態を、自虐を込めつつもユーモラスに解き明かしています。 日々生活のいたるところで最新テクノロジーを享受する私たち。よしたにさんの暮らしも、例外ではないようで…? ※本記事はよしたに著の書籍『新理系の人々 未来を変える! テクノロジー最前線』から一部抜粋・編集しました。
秋冬野菜をおいしく食べるには、温かい煮ものが断然おすすめ。でも、ブロッコリーやほうれん草などに多く含まれているビタミンB1やCなど水溶性の栄養は、煮込むと煮汁に溶け出してしまうのが難点...。 コクやとろみを加えて、煮汁も食べきれるよう工夫しましょう!塩分控えめなのも嬉しいポイントです。 「汁まで食べちゃう煮もの」今回は「ブロッコリーと手羽元のクリーム煮」。クリームシチュー感覚で煮汁もおいしくいただけますよ。 * * * ブロッコリーと手羽元のクリーム煮 生クリームの自然なとろみが具のうまみをおいしく凝縮 [ 材料・2人分 ]*1人分665kcal/塩分2.1g ・ブロッコリー ...1/2個 (150~200g) ・とり手羽元 ...6本 (350~400g) ・生クリーム ...1カップ ・塩 ・こしょう ・サラダ油 [ 作り方 ] 1. ブロッコリーは小房に分ける。手羽元は塩小さ
初対面の相手とのコミュニーケーション。第一印象として「この人理系っぽいな〜」と思ったことありませんか?でも「理系っぽさ」って、実際はどういうこと…?と疑問に思う人も少なくないのでは。 WEB系エンジニアとして働いていた漫画家のよしたにさんは、自他共に認める「理系」の人。自分が気になる事にはとことんこだわる、効率を重視するあまり世間話が苦手。そんな愛すべき理系の生態を、自虐を込めつつもユーモラスに解き明かしています。 理屈っぽいけど、それが面白い!熱量高めな理系エピソードをお送りします! ※本記事はよしたに著の書籍『理系の人々5』から一部抜粋・編集しました。
こんにちは、ちょっ子です。 今月の『レタスクラブ』に載っていた「忙しい人こそ『たんぱく質』レシピ」という記事を読みました。その中の、「たんぱく質が足りているか」のチェックをやってみると... 疲れやすい、太りやすくなった、朝食を抜きがち、昼食に麺が多い...などなど、該当の項目がいくつかあり、ちょっと不足しているという結果になりました。 たんぱく質は夕飯のおかずで毎日とっているから大丈夫だと思っていたけど、 なんとたんぱく質は「とりだめ」ができないのだそう。知らなかった!だから一食でたくさんたんぱく質をとったくらいでは不十分なんですね...。 心身の不調が改善する、ダイエットにも不可欠とあらば、ぜひとももっと積極的にとりたいたんぱく質。 「プロテインそぼろ」を日々の食事にちょい足しして、一日50g摂取を目指そうと思います! 今回挑戦したのは「親子そぼろ」と「さばそぼろ」の二種。 親子そぼろ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『料理・レシピ|おかず、お弁当、料理のレシピは【レタスクラブネット】』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く