はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『www.wani2-money.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ケイブを新規購入。21年3月のイベドリに向けて上昇期待 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

    3 users

    www.wani2-money.com

    昨晩 NYダウ:29,950.44(+1.60%、+470.63) NASDAQ:11,924.13(+0.80%、+94.84) 今日 日経平均:26,014.62(+0.42%、+107.69) マザーズ:1,187.24(▲3.63%、▲44.68) 昨晩、モデルナが新型コロナワクチンが94.5%の人に有効だったと発表し、NYダウが上昇しました。 モデルナ 94.5%有効確認 コロナワクチン、数週内に許可申請へ :日本経済新聞 日本市場の方は、前回のファイザー同様の流れで、日経平均は+0.4%だったものの、マザーズは▲3.6%の下落となりました。 ファイザーに続き2回目なので、マザーズ下げても▲1%台と思っていたのですが、しっかり下げましたね。 予想外でした。 市場が下落していたので、買おうと思っていたケイブを1,000株購入しました。 本当は、1,300円台の前半で買いたかったので

    • 暮らし
    • 2020/11/17 21:39
    • 昨日のドヤ天井で、日本市場は下落。つぎはYH言わないようにします - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

      3 users

      www.wani2-money.com

      NYダウ:26,763.13(▲1.92%、525.05) NASDAQ:10,632.99(▲3.02%、330.65) 日経平均:23,087.82(▲1.11%、▲258.67) マザーズ:1,190.30(▲1.87%、▲22.69) 昨晩、アメリカ市場がナスダック中心に下落(▲3%)しました。 明けて、日本市場は朝こそ下落していましたが、その後上昇して、前場は強かったです。 しかし、後場になると崩れて、マイナス引けでした。 昨日、YHでドヤったので、完全にわたしの「ドヤ天井」ですみませんでしたwww そんな中持ち株は、▲33円でした。 昨日予想した通りソルクシーズが▲6%で、昨日売っておけばよかった奴でした。 トレンダーズは、今日上げる予定があがりませんでした・・・。ドンマイ 明日はリバウンドに期待です。 【保有銘柄】 (現物) アズーム             1,000株 +

      • 政治と経済
      • 2020/09/24 23:12
      • 主力のアズームが続伸:週間運用損益(8/11-14) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

        3 users

        www.wani2-money.com

        損益(8/11→8/14) 確定損益    +900,899円→   +931,342円(+30,443円) 含み損益    +192,384円→   +387,143円(+194,759円) 合計損益 +1,093,283円→+1,318,485円(+225,202円) 2020年8月11日(火)~8月14日(金)の運用成績は、約+23万円となりました。 今週もプラスでやっといい流れになってきました。 今週は、アズームを合計1,000株まで買い増しし、決算後の下落からリバウンドしてくれたおかげで、大幅プラスとなりました。 アズームは、4Q決算で来期の予想がどのように出るかが勝負になると考えていますが、駐車場のサブリースが堅調で、ストック収益となるので、人員を大幅に増やして費用先行とならない限りは、よい来期予想を出してくれるはず。 文教堂HDは、債務超過期待&ノーベル文学賞期待で8月末から

        • 暮らし
        • 2020/08/15 22:05
        • 大阪の緊急事態が解除されて、後は東京圏を残すのみ。コロナの収束が見えてきました:2020/5/18~22 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

          3 users

          www.wani2-money.com

          損益(5/18→5/22) 確定損益    ▲759,740円→   ▲759,740円(±0円) 含み損益    ▲301,902円→   ▲284,691円(+17,211円) 合計損益 ▲1,061,642円→▲1,044,431円(+17,211円) 保有株(5/18→5/22) (現物) Amazia     ▲91,134円→▲104,800円(▲13,666円) アンビス  ▲165,200円→▲81,200円(+84,000円) (信用) Amazia   ▲45,568円→ ▲98,691円(▲53,123円) 2020年5月18日(月)~5月22日(金)運用成績は、約+1.7万円となり、先週より若干のプラスとなりました。 アンビスは立会外分売り価格の3,082円まで下落したものの、そこから切り返し3,355円まで上昇してきました。 好決算で今後高齢化社会で需要が伸びる介

          • 世の中
          • 2020/05/23 18:38
          • Amaziaダダ下がりで、凹みまくり:2020/5/14(木) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

            3 users

            www.wani2-money.com

            NYダウ:23,247.97ドル(前日比▲2.17%、▲516.81ドル) 日経平均:19,914.78円(前日比▲1.74%、▲352.27円) マザーズ: 821.23円(前日比▲2.07%、▲17.38円) 昨日の日経平均とマザーズともに下げました。 パウエル議長の経済回復に時間がかかる発言などダウは下げ、日本市場の雰囲気もわるかったです。 持ち株は、Amaziaが昨日に続いて▲6.5%下落しました。 昨日も書きましたが、3機関が空売りに入っているのでしばらくは厳しそうな感じです。 ただ、電子漫画の需要は増えてきているので長期でみれば期待できると考えています。 短期だともう少し下げそうなので、死んで待ちたいと思います。 今日決算だったアンビスは、1Qに続いて好調な決算でした。 (出典)アンビス 2020年9月期2Q決算 前期の通期の経常利益が8.64億円で、今期の2Q決算が9.45億

            • 暮らし
            • 2020/05/14 22:45
            • 本日、入籍しました。 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

              3 users

              www.wani2-money.com

              本日、15時30分に婚姻届を提出しました。 お相手は以前から、このブログでも登場していたわにこちゃんです。 新居に引っ越したんですが、前住んでいたところと間取りが一緒のため、ふと1人になった時は、独身の頃と変わらない感じです。 自分が物を捨てられない性格で、結構前から貯めていた服とか本当かが溜まっていて、わにこちゃんに「もの多すぎ、捨てなさいよ」と言われながらの新生活となりました。 入籍したので、守る人ができ、今まで以上にがんばって行かなければ行かないと感じてます。 引き続きよろしくお願いします。 スポンサーリンク

              • 暮らし
              • 2020/05/06 23:03
              • GW前の確定売りで株価下落。持ち株も下落し凹む:2020/5/1(金) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                3 users

                www.wani2-money.com

                NYダウ:24,345.72ドル(前日比▲1.17%、▲288.14ドル) 日経平均:19,619.35円(前日比▲2.84%、▲574.34円) マザーズ: 788.59円(前日比▲0.36%、▲2.85円) 昨晩、アメリカの失業保険申請者数が383万人でトータルで3000万人超えとなりました。 日本と雇用システムが違うとはいえ、3000万人が失業しているとは驚きです。 これを受けて、NYダウは▲1.17%となりました。 今までバブルだったので、一旦上昇は終了し、経済の停滞を意識し始めた?でしょうか。 明けて、日本市場は日経平均が▲2.84%、マザーズ▲0.36%と下落しました。 長期連休前ということもあり、売りが先行しました。 持ち株は、原油ブルが+2.19%と上昇したものの、Amaziaが▲3.55%とアンビスが▲1.90%と下落しました。 Amaziaは4月中旬に40万円の含み益を

                • 暮らし
                • 2020/05/01 23:06
                • レムデシビル治験成功&原油上昇&米IT企業好決算で、日経平均2万台に回復:2020/4/30(木) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                  3 users

                  www.wani2-money.com

                  NYダウ:24,633.86ドル(前日比+2.21%、+532.31ドル) 日経平均:20,193.69円(前日比+2.14%、+422.50円) マザーズ: 791.44円(前日比+2.23%、+17.24円) レムデシビル、5日投与で症状改善 短期治療に期待―新型コロナ治験:時事ドットコム 昨晩、抗ウイルス薬のレムデシビルが新型コロナウイルスに対して、良好な結果が出たと伝わり、ギリアドは5.68%の上昇。 良好な結果が出たとなるとこの前のWHOからもれた中国での治験失敗が、ますます中国&WHOの陰謀に感じます。 NY商品、原油が大幅反発、米国在庫が予想ほど増えず :日本経済新聞 原油は、新型コロナの治療薬の期待から早期に経済活動が再開することや在庫が予想ほど増えなかったりで大幅上昇しました。 今後、経済活動が本格的に再開すれば、原油の需要は増えるので、早く経済活動が再開してほしいところ

                  • 政治と経済
                  • 2020/04/30 19:18
                  • 原油が上昇し、日経平均とマザーズも上昇:2020/4/23(木) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                    3 users

                    www.wani2-money.com

                    NYダウ:23,475.82ドル(前日比+1.99%、+456.94ドル) 日経平均:19,429.44円(前日比+1.52%、+291.49円) マザーズ: 738.55円(前日比+3.25%、+291.49円) 昨晩、原油価格の上昇によって、NYダウが上昇しました。 米国株、ダウ反発し456ドル高 経済活動再開の期待で :日本経済新聞 さすがに、原油によるパニック売りな面もあったので、戻しました。 あとは原油の需要が増える=経済活動が再開していけば、本格的な上昇になると思います。 これを受けて、日本市場は上昇しました(日経平均+1.52%、マザーズ+3.25%)。 持ち株は、漫画アプリのAmaziaが+6.92%、USEN NEXTが+5.13%と上昇しました。 Amaziaは、昨日に引き続きセルランが好調(40位)で、上方修正期待がかかるのが大きいです。 SBI証券の公式ちゃんねるで

                    • 政治と経済
                    • 2020/04/23 21:27
                    • 原油下落で、日本市場下落。そろそも欧米が経済活動再開になりそうだけど難しいところ:2020/4/22(水) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                      3 users

                      www.wani2-money.com

                      NYダウ:23,018.88ドル(前日比▲2.67%、▲631.56ドル) 日経平均:19,137.95円(前日比▲0.74%、▲142.83円) マザーズ: 715.30円(前日比▲1.99%、▲14.56円) 昨晩、NYダウが原油の相場下落を嫌気して、▲2.67%下落しました。 www.nikkei.com 原油の急落については、zeppyの動画で説明しています。 www.youtube.com これを受けて、日本市場も下落(日経平均▲0.74%、マザーズ▲1.99%)しました。 指数的にはそんなに下がっていないのですが、自分が見ている銘柄はこれ以上に下落していました。 逆に何が上がったのかって感じですが、巣ごもり関連の出前・配達(出前館、丸和運輸、ファイズ、オイシックス)、原油の貯蔵でタンカー系が上昇していました。 持ち株は、原油ブルのストップ安▲27%をはじめ、USEN▲5.78%

                      • 政治と経済
                      • 2020/04/22 20:19
                      • 日本で全国に非常事態宣言を拡大から、日経平均大幅高+3%も、持ち株大幅下落で心折れそう:2020/4/17(金) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                        3 users

                        www.wani2-money.com

                        NYダウ:23,537.68ドル(前日比+0.14%、+33.33ドル) 日経平均:19,897.26円(前日比+3.15%、+607.06円) マザーズ: 738.91円(前日比+1.10%、+8.03円) 昨晩の日本で全国に非常事態宣言を拡大させました。 緊急事態宣言、対象を全国に拡大へ 首相調整 :日本経済新聞 アメリカで経済活動再開に向けて指針が発表されまっした。 トランプ大統領 経済活動再開の指針発表 3段階で 新型コロナ | NHKニュース アメリカのギリアド・サイエンシズが開発した抗ウイルス薬「レムデシビル」が、臨床試験で新型コロナウイルスに感染した患者が急速に回復していると報じました。 新型コロナ感染者が急回復 米社の抗ウイルス薬:時事ドットコム 日本市場は、昨日はマザーズが強かったですが、今日は逆に日経平均が+3.15%で強く、マザーズは+1.10%の上昇でした。 特に日

                        • 政治と経済
                        • 2020/04/17 22:02
                        • マザーズ+2.7%の上昇も、持ち株に恩恵なし:2020/4/16(木) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                          3 users

                          www.wani2-money.com

                          NYダウ:23,504.35ドル(前日比▲1.86%、▲445.41ドル) 日経平均:19,290.20円(前日比▲1.33%、▲259.89円) マザーズ: 730.88円(前日比+2.70%、+19.24円) 昨晩のNYダウは、▲1.86%の下落で、それを受けて、日経平均▲1.33%の調整をしたものの、マザーズは逆に強く+2.70%の上昇となりました。 しかし、マザーズ等新興市場が主戦場のはずの持ち株は、全然上がらず漫画アプリのAmaziaが+0.30%、介護のアンビスが▲0.84%、USEN NEXTが▲0.96%と全くさえませんでした。 狙っていた銘柄だとINSPECが+18.02%(ストップ高)、UPRが+8.97%、ユーザーローカル+5.00%など新型コロナの影響で下がったが、戻し切っていない優良銘柄がよく上昇していました。 確かにAmaziaは、新型コロナウイルスの下落の前の

                          • 暮らし
                          • 2020/04/16 21:41
                          • アメリカのコロナ感染者のピークアウトからの日本市場大幅高:2020/4/14(火) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                            5 users

                            www.wani2-money.com

                            NYダウ:23,390.77ドル(前日比▲1.39%、▲328.60ドル) 日経平均:19,638.81円(前日比+3.13%、+595.41円) マザーズ: 709.03円(前日比+4.79%、+32.41円) news.livedoor.com アメリカのニューヨークで新型コロナウイルスの感染者数の増加が減少しており、ピークアウトした模様です。 日本市場は、これを受けてか、日経平均+3.13%、マザーズ+4.79%の大幅上昇となりました。 持ち株もこの流れに乗って、Amazia+4.72%の上昇でした。 アンビスは+2.93%、USENは+1.96%でした。 アメリカがコロナウイルスがピークアウトしたので、後は日本がピークアウトする番です。 先週、日本では非常事態宣言をしましたが、自分の会社の取引先で、東京にある会社ではで在宅勤務をしているところも増えてきました。 実際に非常事態宣言に

                            • 世の中
                            • 2020/04/14 21:20
                            • 原油の協調減産決定も、原油価格の下落で日経平均マイナス。その中でエースAmaziaが頑張る:2020/4/13(月) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                              3 users

                              www.wani2-money.com

                              NYダウ:金曜日休み 日経平均:19,043.40円(前日比▲2.33%、▲455.10円) マザーズ: 676.62円(前日比+0.99%、+6.61円) OPECなど産油国 原油“過去最大”の協調減産で最終合意 | NHKニュース 石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国で構成する「OPECプラス」は日量970万バレルを削減する(当初の削減計画1000万バレル)。 メキシコはわずか10万バレルの削減で、してやったりなんですね・・・。 コロナウイルスによる外出自粛で原油の使用量がそもそも2000バレル減るので、まだ供給過剰で、朝から原油価格は下落(22ドル台)しました。 日本市場は、日経平均は前場こそ持ちこたえていたものの、後場は右肩下がりに下げ、▲2.3%の下落、逆にマザーズは+0.99%と上昇しました。 持ち株は、好決算だと思っていたUSEN NEXTが▲6.85%の下落しました。

                              • 政治と経済
                              • 2020/04/13 22:15
                              • 【スマニュー砲】スマートニュースから自分の記事を探す方法:スマートニュースに自分の記事が掲載されました - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                3 users

                                www.wani2-money.com

                                先日スマートニュースに自分の記事が掲載されたのでその様子を報告します。 他の方のブログでは、よく見ていましたが、まさか自分の記事が掲載されるなんて、思ってもいませんでした。 皆さんの参考になれば、幸いです。 スマニューに記事が掲載された! スマートニュースとは? スマニューから自分の記事を探す やり方(1)(検索からチャンネルを追加する) やり方(2)(チャンネルリストから追加する) 掲載期間 アクセス数 まとめ スポンサーリンク スマニューに記事が掲載された! まず、新型コロナウイルスによる株価下落で、Zeppy投資ちゃんねるさんのYoutubeが参考になったので、3月8日9時に予約投稿しました。 ↓↓↓↓その記事がこれ↓↓↓↓ www.wani2-money.com 昼間はちょこちょこPVがありましたが通常通りの範囲。(通常1日当たり50~150くらい) 夜10時くらいにアクセス数を見

                                • 暮らし
                                • 2020/03/15 15:16
                                • 暴落時にやってはいけない2つの行動、暴落時のメンタル安定術【Youtube紹介:Zeppy投資ちゃんねる】 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                  7 users

                                  www.wani2-money.com

                                  現在、新型コロナウイルスの感染者が増加して、株価が下落しています。 今回は、そんな暴落時にどうすればよいか、Youtubeで投資チャンネルをやっている方が解説していたので紹介します。 紹介するYoutuberは『Zeppy投資ちゃんねる』です。 特に井村さん(メガネの方)は、億り人なので、投資の考え方が参考になると思います。 暴落時にやってはいけない2つの行動 www.youtube.com 『取り返そうとしない』は、肝に銘じたいと思いました。 暴落するとあせって買い増しして、傷を深くしたことがあったので、損切など落ち着いて行動したいと思いました。 そういう意味では、自分は、暴落第一波後に損切して、ノーポジになったことは良かったかなと思いました。 『落ちるナイフをつかむな』も、やりがちですが、落ちたのを確認してから買うのが大切ですね。 今、ノーポジなので、値動きをみると買いたいですが、底を

                                  • 世の中
                                  • 2020/03/08 09:05
                                  • 【彼女の両親に結婚の挨拶】準備や結果報告 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                    3 users

                                    www.wani2-money.com

                                    4年に一度の2月29日(昨日)に、彼女の実家に行って、彼女の両親に結婚のあいさつをしてきました。 前回(2月9日)にプロポーズしてから、日程調整し、あいさつすることになりました。 ↓↓↓前回のプロポーズの記事↓↓↓ www.wani2-money.com 彼女の実家に行くのは、今年の1月に顔を出してから、これで2回目です。 前回は穏やかに世間話をしましたが、今回はどうでしょうか? 登場人物紹介 結婚を断られた・・・・ ここから本当の話 手土産の準備 彼女(わに子)の実家に着いてから さいごに 登場人物紹介 今回の挨拶に登場する人物を紹介します。 わにつー 当ブログの管理人。彼女のプロポーズして、OKをいただきました。 わに子 わにつーの彼女。優しくて包容力があります。 わにつーのプロポーズにOKを出してくれました。 (若い感じにするために、リボンとチークで可愛い感じにしてみました) わに子

                                    • 暮らし
                                    • 2020/03/01 18:22
                                    • 24日のコロナショックによる世界的大暴落を受けて、日経平均▲781円の暴落:2020/2/25(火) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                      3 users

                                      www.wani2-money.com

                                      日経平均:22,605.41円(前日比▲3.34%、▲781.33円) マザーズ:  798.36円(前日比▲3.63%、▲30.10円) 昨晩、NYダウが▲1,031ドル、日経平均先物が▲1,000円を受けて、日経平均は、▲781円の暴落(一時▲1,000円)になりました。 新型コロナウイルス感染の発端である中国では感染者の増加が鈍化してきましたが、イタリアや韓国など中国以外で感染者が増えたことから、世界的に下落しました。 特に今までアジア地域が多かったコロナウイルスが、ヨーロッパのイタリアに広がったことは大きいです。 24日は感染者が800人を超えた韓国では、総合株価指数が▲3.9%、200人を超えたイタリアではFTSE MIB指数が▲5.4%下落しました。 www.asahi.com ちなみにコロナウイルスの発生元である中国は、春節明けの大幅下落から右肩上がりに戻しています。 図.上

                                      • 政治と経済
                                      • 2020/02/25 21:19
                                      • 【ポイ活】ポイント 貯めてからまとめて使う VS すぐに使うか どっちが得か検証 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                        5 users

                                        www.wani2-money.com

                                        みなさんは、お店のポイントは、貯めてからまとめて使っていますか? それともすぐに使っていますか? 「お金を残すためにすぐに使った方がいい」 という意見や逆に 「貯めてからまとめて使った方が、商品を無料で手にいられるのでお得感がある」 という意見があると思います。 実際にどっちの方がお得なのかよくわからないですよね。 今回の記事では、お店のポイントを貯めてからまとめて使うか、すぐに使うかで、どっちが得か、実際に数字を用いながら検証してみました。 検証①:ポイント支払いにポイントが付かない場合 (1)まとめて使う場合 (2)すぐに使う場合 差額 (2.すぐに使う)ー(1.まとめて使う場合) 検証②:ポイント支払いにポイントが付く場合 (3)まとめて使う場合 (4)すぐに使う場合 差額 (2.すぐに使う)ー(1.まとめて使う場合) まとめ 検証①:ポイント支払いにポイントが付かない場合 (前提)

                                        • 暮らし
                                        • 2020/02/23 18:57
                                        • ドル円112円台の円安になるも、三連休前で様子見、新型ウイルスの感染対策:2020/2/21(金) - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                          3 users

                                          www.wani2-money.com

                                          日経平均:23,386.74円(前日比▲0.39%、▲92.41円) マザーズ:  828.46円(前日比+0.63%、+5.16円) 昨晩ドル円が112円台にのせ、急激に円安が進みましたが、NYダウ▲0.44%とナスダック▲0.67%と下落しました。。 それを受けて、日経平均やマザーズの値動きは、3連休前であったので大きく崩れると予想していたのに対して、あまり崩れておらず、マザーズは+0.63%で引けました。 www3.nhk.or.jp 上昇の理由は、集計方法を再び変更しているので、わかりませんが、中国湖北省内の新たに増加した感染者が2日続けて1000人を下回り、良い方向のニュースがあったためだと思われます。 あとコロナ関連ではいつの間にか、内閣官房のホームページに新型コロナウイルスの感染症対応のページができていました。 国別に感染者数や死亡者数なども載っています。 www.cas.g

                                          • 暮らし
                                          • 2020/02/22 02:07
                                          • 【株式投資】参考にしているブログ、webサイト - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                            4 users

                                            www.wani2-money.com

                                            私が株式投資で参考にしているサイトを紹介します。 皆さんの参考になれば幸いです。 一般投資編 塩漬けマンの株奮闘記 かぶたん 株予報 Kabu Berry インベスターズ・ジャーナル/会計士の気まぐれ日記 犬次郎株日記 ~犬畜生でも1億円~ IPO編 96ut.com 玄人 IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記 投資生活と私 IPOとFXの日記 一般投資編 塩漬けマンの株奮闘記 shiodukeman.jp その日にあった材料やイベントなどをまとめていて、非常に参考になります。 また、今後のイベントやソーシャルゲームの開発一覧なども無料で公開されているので、見ない手はないです。 銘柄選定の参考にしています。 (注意)ブログで紹介されている株式を買っていても、勝てる保証はないです。 そこは自己責任でお願いします。 かぶたん kabutan.jp 有名な株式のサイトです。 よく使

                                            • 暮らし
                                            • 2020/02/17 22:19
                                            • 昨日、彼女にプロポーズしてOKをいただきました - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                              5 users

                                              www.wani2-money.com

                                              昨日(2月9日)に6か月半付き合った彼女にプロポーズして、OKをいただきました。 のろけですみません。 一緒にいて、すごく楽で心地良くて、もうこれ以上の方は現れないと思ったので結婚を決めました。 正に運命の出会いでした。 出会いは、東証一部上場の(株)IBJがやっている婚活パーティーでした。 (いちおう株ブログなので、企業をご紹介(笑)) (出典:株式会社IBJ 2019年12月期 第3期決算短信) 2019年11月に発表された3Qの決算短信では、売上が前年比38%増加、営業利益が67%増加と絶好調です。 婚活パーティーは、男性5000円くらい、女性1000円くらいで参加者が10名ずつで合計20名くらいで、1回パーティーをすると6万円くらい売り上げが上がる計算です。(コンスタントに10名集まる前提) あとは、その婚活パーティーから相談所に加盟させて紹介するビジネスモデル(婚活事業編)のよう

                                              • 暮らし
                                              • 2020/02/10 23:41
                                              • 【投資】2020/1/13(月)~1/17(金):運用成績 - わにつーの投資家と凍死化の分かれ道

                                                3 users

                                                www.wani2-money.com

                                                2020年1月13日(月)~1月17日(金)運用成績は、約+8万円(含み損▲2万円→含み益+6万円)となりました。 今週は、かつて保有して「オルトプラス」や「イグニス」、「メディシノバ」などが売却したところよりも大幅に上昇して凹みましたが、その中でもプラスに転じられたことは良かったと思います。 売却したところより上であったも上昇の気配があれば、買い戻せるようにやっていきたいです。

                                                • 暮らし
                                                • 2020/01/19 06:22

                                                このページはまだ
                                                ブックマークされていません

                                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                『www.wani2-money.com』の新着エントリーを見る

                                                キーボードショートカット一覧

                                                j次のブックマーク

                                                k前のブックマーク

                                                lあとで読む

                                                eコメント一覧を開く

                                                oページを開く

                                                はてなブックマーク

                                                • 総合
                                                • 一般
                                                • 世の中
                                                • 政治と経済
                                                • 暮らし
                                                • 学び
                                                • テクノロジー
                                                • エンタメ
                                                • アニメとゲーム
                                                • おもしろ
                                                • アプリ・拡張機能
                                                • 開発ブログ
                                                • ヘルプ
                                                • お問い合わせ
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について

                                                公式Twitter

                                                • 公式アカウント
                                                • ホットエントリー

                                                はてなのサービス

                                                • はてなブログ
                                                • はてなブログPro
                                                • 人力検索はてな
                                                • はてなブログ タグ
                                                • はてなニュース
                                                • ソレドコ
                                                • App Storeからダウンロード
                                                • Google Playで手に入れよう
                                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                設定を変更しましたx