サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 埼玉県八潮市の県道陥没事故で、県は11日、下水道管内の調査で見つかったのは転落したトラックの運転席部分と断定し、安否不明の男性運転手(74)が内部に取り残されている可能性があると発表した。今後、運転席部分のある場所を
【読売新聞】 【東エルサレム=福島利之】イスラエルの警察は9日、東エルサレムのパレスチナ人が経営する「エドゥケーショナル書店」を扇動容疑で捜索して約100冊の本を押収し、店主ら2人を逮捕した。イスラエルの左派や欧州各国は、「文化を抹
【読売新聞】 国債や社債の長期運用で基金に約23億円の含み損を抱える福岡県福津市の任期満了に伴う市長選が9日、投開票され、長期運用を推進してきた2期目の現職・原崎智仁氏(54)が2021年の前回選から得票を約5600票減らして落選し
【読売新聞】 11日午前3時5分頃、千葉県大網白里市みずほ台の住宅街で、「自宅前のアスファルトが割れ、水が噴き出している」と住民から110番があった。地中の水道管が破損したとみられ、水圧で現場付近のアパートの窓ガラスが割れたり、屋根
【読売新聞】 熊本市の大西一史市長は10日、市電(路面電車)延伸計画の延期を明らかにした。市電では昨年、事故につながりかねない「重大インシデント」を含む16件の運行トラブルが発生。目指していた2026年度の着工、31年度の全線開業は
【読売新聞】 1980年代から音楽界で活躍する一方で、ストリートカルチャーのけん引者として各方面に多大な影響を与えてきた藤原ヒロシ。デザイン集団「フラグメント(fragment design)」も主宰し、ラグジュアリーブランドやスポ
【読売新聞】 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は10日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が、昨年11月の兵庫県知事選の期間中に維新所属の県議から文書を提供されたと発言したことを受け、党として事実関係を調査し
【読売新聞】 新潟市は10日、50歳代女性がボツリヌス菌による食中毒を発症したと発表した。女性は全身に麻痺症状があり、人工呼吸器を装着しているという。 発表によると、女性は昨年11月頃、市内の食料品店で容器に入った要冷蔵食品を購入し
【読売新聞】 ロシアのニコライ・ノズドレフ駐日大使は7日、北方領土問題を含む平和条約交渉が中断している日露関係について「日本が口先ではなく行動で反露路線を放棄しない限り、本格的な2国間協力の再開はない」と述べ、日本に対露制裁の解除を
【読売新聞】 上空から砂漠に問題をばらまき、ジャンケンで予選通過者を決める。「知力、体力、時の運」をかけて世界を回り、ニューヨークを目指す。 1977~92年に日本テレビが放送した「アメリカ横断ウルトラクイズ」。壮大なスケールと破天
【読売新聞】 10日午前7時25分頃、JR山手線浜松町―新橋駅間で、信号が赤のまま切り替わらないトラブルが発生した。山手線は内回り全線で約2時間半にわたり運転を見合わせた。 JR東日本によると、運転席の装置に、前方車両との接近を警告
【読売新聞】 石破首相は9日、首相公邸で読売新聞のインタビューに応じ、米国のトランプ大統領との首脳会談で提示した日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画の修正案について、米国企業としての存続を前提に、投資と買収を線引きする法的な
【読売新聞】 沖縄県浦添市長選が9日、投開票された。現職の松本哲治氏(57)(無=自民・公明推薦)が、新人で市民団体世話人の里道昭美氏(67)(無)との一騎打ちを制し、4選を果たした。 候補者擁立を断念した玉城デニー知事を支える「オ
【読売新聞】 日本大相撲トーナメントは9日、両国国技館で行われ、幕内は平幕の高安が2020年大会以来、5年ぶり3度目の優勝。4回戦で新横綱の豊昇龍を、決勝は関脇若元春を破り、賞金250万円などを獲得した。大関は琴桜が準決勝で、大の里
【読売新聞】 9日午前11時50分頃、奈良県大和郡山市城の台町の富雄川で、近くに住む県警留置管理課次席(警部)の上久保光章さん(57)が溺れ、搬送先の病院で約7時間半後に死亡した。 県警郡山署の発表では、上久保さんは家族と散歩中、川
【読売新聞】 JR各社で、夜間の営業終了後や運行の合間を縫って実施してきた線路の保守作業について、日中に路線を運休して集中的に行うケースが広がっている。作業員の人手不足が問題となる中、仕事を続けやすい環境を整える狙いがある。(高松総
【読売新聞】 【ワシントン=今井隆】米国のトランプ大統領は7日、ニューヨーク・ポスト紙のインタビューに応じ、ロシアのプーチン大統領と電話で会談したことを明らかにし、ウクライナにおける戦争の早期終結に向けた仲介に強い意欲を示した。 イ
【読売新聞】 京都の西陣は、織物業が盛んな歴史ある町だ。その外れの住宅街に「開風社 待賢ブックセンター」はある。関西の有名書店で働いた経験がある鳥居貴彦さん(36)が2019年、大正の頃に建てられた京町家を改装し、開業した。 店舗は
【読売新聞】
【読売新聞】 埼玉県八潮市の県道が陥没し、トラックが転落した事故で、消防は9日朝、穴内部で重機を使い、安否不明となっている70歳代の男性運転手の捜索を再開したが、約30分で打ち切った。手がかりが見つからなかった上、さらなる崩落による
【読売新聞】 石破首相は9日のNHK番組で、日米間の懸案となっている日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画について、「単なる買収ではない。(日本側が)投資を行い、あくまで米国の会社であり続ける」と述べた。首相は7日のトランプ米
【読売新聞】 山口県岩国市の国道2号で7日深夜、交通事故の現場対応をしていた同県警自動車警ら隊巡査長の山口直人さん(29)(山口県周南市久米)が大型トラックにはねられ、病院に搬送されたが出血性ショックで死亡した。山口さんは、全日本社
【読売新聞】 埼玉県八潮市の県道が陥没し、トラックが転落した事故では、男性運転手の本格的な捜索活動にいまも着手できずにいる。1月28日の発生から既に2週間近く。全面復旧には2、3年かかるとの指摘がある中、復旧作業に移る前提となる捜索
【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発問題で、県議会(定数86)の百条委員会による調査報告書のとりまとめに向けて、主要4会派が提出した見解が、複数の県議や議会関係者への取材でわかった。パワハラ疑惑や県の内部告発への対応に
【読売新聞】 【ブリュッセル=酒井圭吾】米国のトランプ大統領が国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)職員に制裁を科す大統領令に署名したことを受け、ICCの赤根智子所長は7日、「法の支配に基づく国際秩序への攻撃だ。司法機能を政治化
【読売新聞】石破首相はトランプ米大統領との首脳会談で安全保障と経済分野で日米の結束が揺るぎないことを示すことに成功した。常識破りで予測不能なトランプ氏に日本政府はどのような戦略で向き合ったのか。会談の背景と日米関係の今後を探る。 ◇
【読売新聞】 【ワシントン=太田晶久】石破首相は7日のトランプ米大統領との共同記者会見で、ジョークを交えた当意即妙の応答も見せた。 首相は、米側の記者から米国が日本に追加関税を課した場合の報復措置について問われ、「『仮定の質問にはお
【読売新聞】 全国各地で大規模な建設工事がストップするケースが相次いでいる。資材価格高騰のほか、長時間労働の上限規制による「2024年問題」で人件費が上昇していることが要因だ。市民生活に影響の大きい施設が建設中止になるケースもあり、
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く