タグ

2008年6月7日のブックマーク (13件)

  • 暴走する資本主義 - 池田信夫 blog

    Supercapitalismの訳が、来週出る。タイトルが悪趣味で、内容をなぞっただけのよけいな解説がついているが、著者はオバマの政策顧問なので、民主党政権のアメリカを予測する上では必読書だ。 邦題からは、ありきたりな「市場原理主義批判」や「格差是正」などの(日のような)古い民主党の政策を連想するが、内容は資主義が20世紀型の工業社会を超えた「超資主義」に変質を遂げ、よくも悪くも世界の政治を変えると予測するものだ。それが民主主義とは必ずしも一致しないことを著者は批判するが、それは従来型の「大きな政府」的パターナリズムとは違う。当にこういう政策が実現されるとすれば、オバマはアメリカ物の変化をもたらすことができよう。

  • 深夜のシマネコBlog:杉田俊介さんと論争中

    2008年06月06日 Permalink 社会批評 杉田俊介さんと論争中 ●杉田俊介さんと論争中 私が主張したい、最も重要な点は、コメント欄に書いたこの部分です。 人間なんて聖人君主じゃないのですから、見つめれば見つめるほど、ボロがでるのが当然だと思います。それを日記に書いている私と、書いてない誰かさんで、どちらがより暴力的かなんて比較しようがないはずです。 そして弱者問題でも、弱い人間を見つめれば見つめるほど、自己責任が見えてくる、それこそワーキングプアを特集した番組の実況では「タバコを吸うな」とか「サウナに泊まるな」なんてことまでいわれるのです。弱者の問題を個人の人間性の問題にするなんて、誰でも簡単にできるのです。それを「見つめる」とはいいません。 そして多分誰かが誰かを見つめるとして、それができるのは自分に対してのみでしょうね。他人を見つめるなんて、長年連れ添った夫婦でもできやしま

    lakehill
    lakehill 2008/06/07
  • 世界の戦略 - Chikirinの日記

    昨年の11月23日、「これからの50年、世界を規定するものはなにか?」という自問に「石油価格」と答えているちきりん。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20071123 すごいことになってるよね、と思います。 経済レベルの比較ではオイルショックの頃をそろそろ超えたインパクトの値上がりでしょう。当時は74年が5ドル以下から倍の10ドル前後へ、79年が10ドルから25ドル付近へ、うろ覚えですが、倍、そしてまた倍って感じだった。 今回は同じインパクトがあるのは100ドルくらい、といわれていたのですが、それをすでに4割も超えたレベルに来てる。そもそも8年間で20ドルから140ドルまで7倍だからね。 なのになんであの頃ほどの問題になってないか。あの頃は大阪なんて「トイレットペーパー騒ぎ」で大変だった。いや大阪だけでなく当時は国をあげて省エネしたはず。銀座もネオンを消し、野

    世界の戦略 - Chikirinの日記
  • 非コミュが努力してないという思いこみ

    これとかこれとかを読んで思ったこと。 この手の話題が出ると必ず、「普通の人」は人間関係の維持に多大な労力を払っているという論が出てくる。これは大抵の人が肯定することのようだが、ここから程度の差はあれ「非コミュは努力していないのだから自己責任」という論に繋がっていきそうでどうも怖いものを感じてしまう。 確かに、非コミュが努力しない結果非コミュになったのであれば、「その選択も含めてお前の自由だ」と言われても仕方ない気はする。しかし自分の記憶をたどってみるかぎり、とてもそうは思えない。人間関係には常に悩んできたし、人間関係以外のことで悩んだことはないと言ってもよいくらいだが、結果として多数派に解け込むことはどうしてもできなかったのだ。 俺は幼稚園に入るか入らないかの頃から周囲に対して浮いていた。物心ついた頃には、周囲の同年代の子供の話についていけないのが当たり前だった。語彙も話題も全然違った。だ

    非コミュが努力してないという思いこみ
  • 授業の最適化について捕捉 - 高校生奮闘記

    雑記前記事無駄だらけの現代授業を最適化しよう - 高校生奮闘記がdankogai氏の記事も含め、少々誤解されていると思ったので少し捕捉します。 僕は別に授業というものを効率化したいわけではない、最適化したいだけなのだ。元記事では効率化しろ!とは一言も書いていないのだが、やはり説明不足か効率化と最適化を混同する人が多かったようだ。いやはや分かりづらい文章で申し訳ない。dankogai氏の言うとおり、情報を効率よく入力するなら授業なんてものよりもを読んだ方が圧倒的に早い。じゃあ授業って何するところなのか?個人的な意見としては、授業っていうのは『知的体験』だと思う。今の授業を見てみると、要するに物凄い『受け身』の授業だと思うのだ。基的には先生が板書し、説明しているだけ。生徒的にはそれこそブラウン管の向こうのものを見ている感覚に近い。こういう授業では殆ど頭を使わない(俺だけかもしれないけどね)

    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    そろそろ、教育学をきちんと学んだ人のコメントがほしいなあ
  • コメント欄 無駄だらけの現代授業を最適化しよう - 高校生奮闘記

    雑記そもそも現代の授業形態(学校だけじゃないよ、塾もね)というのはパソコン、もっといえばインターネット登場以前に最適化されているわけだから、今の高校生(俺だけじゃないと思う、ある程度パソコンを使いこなしている層ならみんなそう思うと思う。)の思考からすると『もっとこういうことしたらええやん』とか『これ無駄やん』とか思うところがたくさんあるのも当然なのだろう。塾なんて、学校よりも制約はゆるいわけだからもっとアグレッシブに現代技術を採用していったらいいのにと思う。僕の今行っている塾はかなりアグレッシブなほうだけれども(英語の授業を例にすると、基的に文章表示等はプロジェクタでやってて、授業中も文章に関係のある動画や画像等を見せたりしている。生徒の提出したプリントは全部スキャンされてデータベース化されている、先生に頼むとそのデータはくれたりする。)まだまだ足りない。 例えば、教室からネットにつなげ

    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    授業が非効率的だなんて話は大昔から言われ続けていること。語学や数学なんかは習熟度別クラスにすれば大分変わるだろうけど..../ 高校だと講義以外の形式は難しいだろうし、予算や人員に限りがあるし
  • 授業には適度な無駄が必要である : 404 Blog Not Found

    2008年06月06日12:45 カテゴリArt 授業には適度な無駄が必要である 耳を傾けるに値する意見だ。 無駄だらけの現代授業を最適化しよう - 高校生奮闘記 そもそも現代の授業形態(学校だけじゃないよ、塾もね)というのはパソコン、もっといえばインターネット登場以前に最適化されているわけだから、今の高校生(俺だけじゃないと思う、ある程度パソコンを使いこなしている層ならみんなそう思うと思う。)の思考からすると『もっとこういうことしたらええやん』とか『これ無駄やん』とか思うところがたくさんあるのも当然なのだろう。 だが断る。 なぜなら、学習というのは、玉石混淆の場から、玉を拾っていくという行程だからだ。 そこに玉だけおいておいてなんとする。 実際のところ、元発言で提示されている「効率的授業」でさえ、「情報入力」という観点から行けば非効率的。効率を追求するのであれば、まずはを読むべきで、

    授業には適度な無駄が必要である : 404 Blog Not Found
    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    教え方が下手な教師からでも、学べることがあると
  • 業界最大級のライブチャットDXLIVE

    9月14日(水)午前5時~5時30分(日時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 日時間午後10時30分頃から午前零時頃までの間、チャットに繋がりにくい状態がありましたが、現在は解決しています。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 9月6日(水)午前4時30分(日時間)より約1時間、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます

    業界最大級のライブチャットDXLIVE
  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    はてなブックマークは、Webの注目・人気ページをオンラインで保存・共有できる「ソーシャルブックマーク」 です。ニュースや情報を整理する便利ツールで旬な話題がわかります。ブックマークとコメントを公開・共有して人との繋がりが生まれます。ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

  • 「備忘録」→「盗用大歓迎blog」 所信表明

    おい、人間としてのプライドはないのか? 福島中央テレビ様 今回の騒動について どうして盗用されて怒るような人の記事をパクるのか。盗用されて喜ぶ人間もいるというのに……。盗用した人は停職になったそうだ。こんな悲劇をもう起こさないため、今後も努力していきたい。 まあ私の文章なんか盗用する価値を感じない人が多いのだろうけれど、ブログタイトルを「備忘録」から「盗用大歓迎blog」に変更。常連読者だけでなく検索エンジン経由の人にもアピールできるようにしてみた。思い切ってわかりやすい表現を選択。下品なのは我慢。しばらく様子を見る。 私の文章については、商業利用でも何でもご自由にどうぞ。事前連絡も事後連絡も不要。大儲けしても私には1円だって還元する必要なし。 ただし、ご利用先で生じたトラブルについて私は一切責任を負いません。例えば、私が何か間違いを書いていて、そのために不幸が生じたとする。deztec.

    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    さすが徳保隆夫 !おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこに(ry
  • よしよしわかった。じゃあ、大阪行政に対して、俺様が現実的な提案をしようじゃないか。 - pal-9999の日記

    財政悪化で人件費カット、てことになったときに、労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。「民間なら給与カットは当然」とか「自業自得」とか言ってる人たちは、きっと若くて仕事のできる職員がバンバン転職していなくなっても文句はないはずだと思います。むしろそれを望んでるんでしょう。給料下がったら転職考えるのは当りまえだからね。 くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ よしよし、じゃあ、こうしよう。 労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。 というのは、やっぱ可哀想である。うんうん。みんな、怒っちゃいかんよ。もう少し、大阪の人々の為になりそうな提案をしようじゃないか。 http://www.pref.osaka.jp/aid/naniwa/naniwa2005/n2004

    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    財政政策の効果は以前よりも弱くはなっているけど、別にまったく効果がないわけではなくそれなりの効果はある。
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20080606

    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    「やらなきゃならんのは軍事やキョクゲン医療に喩えてのシャドウボクシングではなく、あくまで現実の金勘定による説得じゃないの?」>同感。でも、それじゃあ面白くない。反対する奴は抵抗勢力の方がウケルからね
  • 昔のゲームはしゃべれないから日本製ゲームは世界で売れた - 最終防衛ライン3

    URAHIDE より KOJIMA PRODUCTIONS - HIDEOBLOG|URAHIDE 第002回 【通算193回】 (08.05.31) 例によって、MGS4の小島秀夫監督のラジオより。カジュアルゲームとプラットフォーム戦争とか、ゲームの作り方、作りたいゲームとか、アメリカと日の違いとか面白い話てんこ盛りのなので聞け!そんなに長くないですし。 ラジオの4/5くらいにどうして昔の日ゲームは売れたかという小島監督の分析が面白い。小島監督曰く (前略) 日の話も前にしたと思うんですけど、アメリカの人は米語で書くんで、米語というか英語なんで、一年間じっくり一書いたらいいんですよ。取材をおもいっきりして、で、何回も書き直すんですよ。一書下ろしをしたら、それが全世界に出るから、何百万、もう大ヒットなんですよ。それでけでべていけるんですけど、日の人たちがかわいそうなのは

    昔のゲームはしゃべれないから日本製ゲームは世界で売れた - 最終防衛ライン3
    lakehill
    lakehill 2008/06/07
    「小学生の頃から授業を英語でやるみたいな試みも行われていますが、そうすると日本語的思考ができなくなるのではと思う。」>たいして英語の時間があるわけじゃないから心配無用。