タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (63)

  • たけしと志村の「美談記事」をオフィス北野が完全否定 業務妨害で訴訟も検討する

    ビートたけしさん(66)が1986年12月9日に「たけし軍団」を引き連れ講談社を襲撃したいわゆる「フライデー事件」のあと、志村けんさん(63)が、仕事を干されたたけしさんと軍団の面倒を見ていた――そんな「美談」がフェイスブックに書き込まれ、ネットで大きな話題になっている。 ただし、これは全くの作り話だったようで、たけしさんの所属事務所は「全くの事実無根の捏造記事だ!」と完全否定し、記事の削除と、これ以上騒ぎが大きくなるのなら、業務妨害で筆者を訴えたいなどと怒り心頭の様子だ。 志村がたけしを助ける出費は3億円にも膨らんだ? 問題の記事はフェイスブックの「有名人にまつわるいい話~心が動いたらシェア~」のコーナーに2013年4月8日に書き込まれた。この内容は、たけしさんの著書にも記されていると書いている。結果的に志村さんの出費は3億円にも膨らみ、たけしさんが出所後に、2人にこんなやり取りがあった

    たけしと志村の「美談記事」をオフィス北野が完全否定 業務妨害で訴訟も検討する
    lakehill
    lakehill 2013/04/12
    昔「いい話だから真偽はどうでもいいだろう」と言っていた人いたけど、やっぱりどうでもよくなかったよ
  • 維新が新構想、「兵庫の東部」も大阪都に 神戸市民は猛反発「一緒になるなんて嫌!」

    大阪だけでなく周辺10市くらいを合併し、尼崎や西宮を越えて神戸まで特別区にしたい」――日維新の会政調会長の浅田均大阪府議会議長が、こんな独自の考えを述べたという。 実現すれば「東京に対決する強烈な自治体ができあがる」と鼻息が荒いが、巻き込まれる側の神戸市民らは「馬鹿は大阪だけでやれ」などと怒り心頭だ。 大阪市だけだと東京23区に比べてかなり小さい 浅田均議長は最近、兵庫県・伊丹市長選の立候補予定者の集会で、阪神間を含めた都構想を明かしたという。 それは、現在進行中の大阪市を解体、大阪府と統合して大阪都とする府市再編計画が実現した後の展望だ。2013年4月4日、J-CASTニュースの取材に対して浅田氏は「大阪市内だけだと特別区人口は267万、東京23区(約800万)に比べてかなり小さいわけです。そこで再編が終わったら、周辺10市を合併、特別区として『グレーター大阪』とすることは前からいっ

    維新が新構想、「兵庫の東部」も大阪都に 神戸市民は猛反発「一緒になるなんて嫌!」
    lakehill
    lakehill 2013/04/05
    正直、勘弁してくれとしか。頼むから「大阪都構想」は大阪だけでやってくれとしか....
  • 東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中

    東京大学を「滑り止め」にする生徒が増えている。 ハーバード大学含む有名大学への志願者が増加していて、こうした生徒たちは東大を「滑り止め」として受験するのだという。 海外大学進学の裾野もここ1~2年で急増していて、かつて日が指摘されていた「内向き」が「外向き」に変わりつつあるようだ。 「東京大学を確実に狙える」レベルからハーバードへ ハーバード大、イェール大などアメリカの有名大学への受験指導をおこなうベネッセの「ルートH」では、2008年の開始から3年間で計10人の卒業生を送り出した。今期はその合計と同数の10人が在籍している。開始当初は1日1~2件だった問い合わせもかなり増え、かなり忙しい状態だという。 また、政治家の田村耕太郎さんは2013年1月21日のブログに、ハーバード大学ライシャワー日研究センターのスーザーン・ファー所長の話として、ハーバード大学学部への日からの願書が2年前か

    東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中
    lakehill
    lakehill 2013/02/10
    学部は米国の大学より日本の大学の方がレベル高いけどね
  • 「退職で損害」と訴えられた会社員 逆に会社を訴えて1100万円

    退職を申し出ると、会社から「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら当に約2000万円の賠償請求訴訟を起こされた会社員がいたことが2011年5月、話題になった。 その後、会社はこの社員から反訴され、残業代未払いで逆に1100万円余の損害賠償を命じる判決を言い渡されていたことが分かった。 過労死レベルの労働だったと反訴 元社員男性(34)の代理人をしている塩見卓也弁護士のツイッターによると、京都市内のシステム開発会社は、賠償請求の理由について、「従業員モチベーション低下数値」という数字を挙げていた。 真意は不明だが、男性が辞めて会社に残った社員のモチベーションが下がったということらしい。 これに対し、男性は、過労死レベルの労働だったにもかかわらず、残業代などが支給されていなかったとして、会社に未払い分など約1600万円の支払いを求め、京都地裁に反訴していた。男性は2001~09年まで会社の

    「退職で損害」と訴えられた会社員 逆に会社を訴えて1100万円
  • 東大男子「性体験無し45%」 この数字「思った通り」なのか

    東京大学の男子学生は女性に奥手で、性体験率も低い。そんな特集記事が週刊誌に掲載された。数字は当なのか。なぜこんなに奥手なのか。ネットでも「思った通りの内容だ」「そんなはずはない」などと議論になっている。実際に東大に行って話を聞くとーー。 問題の特集記事は週刊誌「AERA」(2010年3月15日号)の「東大男子の『恋愛偏差値』」。現役学生134人を調査したもので、恋人はいるか、性体験したことはあるか、についてのアンケートと、恋愛にまつわるエピソードなどを紹介。東大男子の「性の今」を報じている。 遊んでいそうな女の子は怖い 掲載されたアンケート結果を見ると、女性と付き合ったことがない男子は28%、性体験がない男子は45%だった。性体験アリは55%。うち、初体験が中学時代が8%、高校時代(浪人中含む)が15%、大学時代が32%。恋人がいる人は37%、募集中が42%、特に欲しいとは思わないが21

    東大男子「性体験無し45%」 この数字「思った通り」なのか
    lakehill
    lakehill 2010/03/19
  • 「しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例

    ファッションセンターしまむら」の店舗拡大に対し、新潟県加茂市が狙い撃ちで条例を作って刑事告発したことに、賛否両論が出ている。国交省では、建築基準法上は問題がないとするものの、異例な条例の意図に当惑している様子だ。 「建築基準法に基づく条例ですが、結果として、しまむら阻止のためということになりますね」 新潟県加茂市の総務課では、2009年7月に施行した建築物の制限に関する条例の意図をこう明かす。しまむら「加茂店」の店舗拡大計画について、「狙い撃ち」であったのを認めた形だ。 「売り場が増えると商店街が壊滅する」 しまむらは、大規模小売店舗立地法に基づき、県に対し1月に売り場面積の拡大を届け出て、計画の存在が分かった。倉庫を店舗に転用し、約980平方メートルの売り場を約1130平方メートルにするというものだった。 これに対し、市や地元商店街などでは、「市内に7つも大型店があるのに、これ以上売り

    「しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例
    lakehill
    lakehill 2009/12/21
    本当、みんな規制が好きだよなあ
  • オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース

    時になると、オフィス街には弁当を販売するワゴンが続々と集まってくる。ほとんどが500円以下、懐寂しいサラリーマンの強い味方だ。ところがオフィスが集中する東京都中央区で弁当販売の取り締まりが強化されることになった。港区や千代田区も厳しくしている。 中央区は2010年1月から路上での弁当販売に対し監視指導を強化する。規制対象になるのは、ワゴンや机に弁当を並べて販売している「行商」。東京都の条例で、行商は「人力により移行しながら販売すること」と定めている。立ち止まっていいのは、客に商品や金銭を渡す時だけで、「客待ち」は禁止だ。ほかにも、温かい弁当を扱うことはできない、人が一人で運搬できる量しか売れない、といった制限がある。 「安い弁当のせいで客足が遠のいた」 中央区日橋のオフィス街には平日11時30分から12時30分まで、弁当や総菜が乗ったワゴンや机がずらりと並ぶ。1カ所につき12~13の

    オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース
    lakehill
    lakehill 2009/12/13
    毒をもったとかそういうレベルならともかく、実にバカバカしい"誰得"な規制だ
  • TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議

    黒く塗られた紙幣「ブラックマネー」による国際的詐欺事件について特集したTBSの番組が、論議を呼んでいる。警察に通報しなかったため、犯人を国外に逃走させてしまったとブログなどで異論が相次いでいるのだ。TBSでは、「取材の過程については、お答えできません」とだけコメントしている。 アメリカ軍将校を名乗る黒人の男が、黒く塗られた「1万円札」にボトルの中の「薬品」を注ぐ。すると、1分もしないうちに、1万円札の模様がくっきり現れた。お札には、物を示す透かしもあった。 イラク戦争当時、政府が石油利権を得るため裏金用意 TBS系で2009年12月5日夕放送の「報道特集NEXT」で紹介された詐欺事件の手口だ。 番組では、被害にあった東海地方に住む60代の元会社社長Aさんに半年も密着して、犯罪の手口を浮き彫りにした。それによると、Aさんは07年12月、黒人の男から突然、50億円を山分けしようと取引を持ちか

    TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議
  • 「失業者は甘えすぎ」 「人手不足」社長の怒り

    テレビウォッチ>昨2008年の年末、ある場所が全国から注目を集めた。 東京・日比谷公園の「年越し派遣村」だ。6日間で500人以上が集まり、炊き出しなどが連日報道されていた。 あれから、1年。 次々辞めていく正社員 政府は支援策をスタートさせたが失業率は依然厳しい状況が続いている。09年10月末時点で、完全失業者数は344万人を超えるという。この状態はいつまで続くのか? ある地方の中小企業の社長さんに話を聴く機会があったので質問してみた。すると、失業者増加からもうひとつの日の姿が見えてくるような気がした。 清掃業を営む社長は、派遣切りにあった人たちに向かって、こう言いたいという。 「派遣村に行かないで、社員寮の設備があるウチに来てどうぞ働いてください!」と。 社長はある問題を抱えていた。それは働き手が少なく事業を拡大できないというジレンマ。そこで、絶えず求人広告を出しているのだが面接の際

    「失業者は甘えすぎ」 「人手不足」社長の怒り
    lakehill
    lakehill 2009/12/05
    ブラック企業確定
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
  • 小沢ガールズ必勝法 角栄直伝「選挙戦術」とは

    テレビウォッチ>歴史に残る民主党圧勝の中で人目を引いたのが、自公の大物相手に戦い挑み、相手を震え上がらせた『小沢ガールズ』と呼ばれる女性候補たち。 番組は、互角の戦いをした迫力の背景には何があったのか、小泉チルドレンとの違いなどに焦点をあてた。 長崎2区。新人の福田衣里子(28)が、約1万4000票差で初代防衛大臣の経験がある久間章生(68)を破った。 薬害問題のヒロインとして注目されていた福田が小沢一郎前代表の目にとまり、立候補表明したのが昨2008年9月。ほぼ1年間、選挙区を自転車で走り続けた。 小沢の国替えまで取りざたされた東京12区。相手は公明党代表の太田昭宏(63)。最後まで決まらなかった候補者として7月下旬、白羽の矢が立ったのが元参院議員の青木愛(44)。 選挙活動は僅か1か月だったが、1万票差をつけて太田を破った。 前回の郵政選挙で自民圧勝の象徴的な選挙区となった東京10区

    小沢ガールズ必勝法 角栄直伝「選挙戦術」とは
    lakehill
    lakehill 2009/09/01
    自民党も次の選挙までにこういう候補を集めるべきdな。まあ、"どぶ板"嫌いな一部の政治マニアには受けないだろうがな
  • 自民党、いつ「終わっていた」か 石破農相が分析

    テレビウォッチ>「1夜にして永田町の顔ぶれがガラリと変わりましたね~!」(キャスターの赤江珠緒) 今朝(8月31日)は、30分間延長して『真夏の政権選択スペシャル』。その中で、自民党から石破茂農水相と河野太郎が参加し『自民党はなぜ敗れたか?』を取り上げた。 赤江が「石破さんは小選挙区で圧勝だったわけですが、現職閣僚の皆さんも苦戦するような厳しい戦いでしたよね~」と。 これに石破が「厳しかったですね。自民党すべてダメなのだという『風』でした。(どこがダメかというと)内輪の論理が優先したということですよ。選挙のやり方にしても国民のほうを向いていたのか、自民党の中で己を律する厳しさがあるかどうか国民は敏感に見抜いていたと思う」。 確かに、リーダーシップに欠け、中身のない演説を繰り返す麻生首相の責任は大きいが、その『風』は麻生首相だけに責任があるのかというと疑問がある。 自民党はいつから国民に見

    自民党、いつ「終わっていた」か 石破農相が分析
    lakehill
    lakehill 2009/08/31
    石破は「町村合併で自民党を支えてくれた町会議員さんや村会議員さんが少なくなった。建設会社もかつての力がなくなった。農協もかつての面影はない。それを置き換える努力が足りなかった結果が今回ということだ」。
  • 「違法ゲームを友人に配った」 高校生ブログが「大炎上」

    ファイル共有ソフトを使いインターネットからソニーの携帯型ゲーム機「PSP」用のゲームをダウンロード、複製し友人にも配っている、と書いたブログが見つかり、ネット上で大騒ぎになっている。ブログは「炎上」、削除されたが、その人物の名前や通っている千葉県の高校も割り出され、高校や教育委員会、メーカーに「通報」が殺到した。高校一年生とされるこの人物は、自分を「みんなのゲーム屋さん」と名乗っていた。 「俺にも!!俺にもやってくれ!!」 問題のブログは2009年7月4日に書かれた。 先頃発売された人気ゲーム「ぼくのなつやすみ4」。このブロガーが所属するテニス部にもファンが多いのだそうだ。テニス部の友人からこのソフトを買うかどうか尋ねられた。 「まぁ僕はいつも通りtorrent(ファイル共有ソフト)でゲットするつもりでしたのでこう答えました。買いはしないけどゲームだけは手に入れるよ。失敗した…こんな事いう

    「違法ゲームを友人に配った」 高校生ブログが「大炎上」
  • 「スーパーマリオ」攻略に「お助け機能」 「ゲームつまらなくなる」の声

    任天堂は2009年冬に発売するゲーム「スーパーマリオブラザーズ」に、プレイヤーがゲーム攻略に行き詰まった際、「自動的に攻略してくれる機能」を搭載する。これに対し、ネット上では「難関を試行錯誤で突破するのがゲームの醍醐味ではないか」という批判が出ている。 「とうとうゲームにもゆとり教育」? 「スーパーマリオブラザーズ」といえば、世界で最も売れたゲームとしてギネス認定され、「スーパーマリオ」シリーズは全世界での販売数が2億というメガヒットを記録している。横スクロール型のアクションゲームで、ジャンプボタンを駆使し、数々の難所を乗り越え、攻略を進めていく。その新作「New スーパーマリオブラザーズ Wii」が2009年冬に家庭用ゲーム機「Wii」用で登場する。これに、なんとゲーム途中で行き詰まったときに、自動的にそのシーンをクリアしてくれる機能が付くのだという。 任天堂広報によると、ゲーム初心

    「スーパーマリオ」攻略に「お助け機能」 「ゲームつまらなくなる」の声
    lakehill
    lakehill 2009/07/12
    良い機能だと思う。必要なかったら使わなければいいだけだし
  • アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ

    テレビ系で放送されたアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区)という予想外の低さになった。高視聴率を予想する向きもあっただけに、「何かの間違いだろう」といった見方も出ていた。その真相は? 「千と千尋の神隠し」46.9%で「ヱヴァ」は12.7% 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、社会現象にもなったテレビシリーズ1~6話をベースに作られたもので、2007年9月に劇場公開したところ興行収入が20億円、DVDは60万枚を売り上げるなど大ヒットを記録した。地上波初として2009年7月3日21時から「金曜ロードショー」で放送された。劇場公開版やDVD版とも異なる「特別バージョン」という前振りもあって、高視聴率が予想されていたが、ビデオリサーチの調べによると結果は12.7%だった。ちなみに、「金曜ロードショー」で放送されたアニメ映画は「千と千尋の神隠し」が46.9%

    アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ
    lakehill
    lakehill 2009/07/07
    謎でもなんでもなく普通の視聴率だ。そもそも興行成績がドラえもん以下だったわけだし、社会現象になったというのはうそでオタクが騒いでいただけじゃないのか?
  • 気配り上手は評価される 60歳以上でファストフード店で働く人

    60歳以上の店員がたくさん働くファストフード店がある。ここでは70歳の人もいる。店側からすれば、若い人材が集まりにくいという窮余の策で始まったのだが、いまではお客に対する「気配りがすごい」といった積極的な評価になっている。 60歳以上の店員が5分の1を占めるのは、全国展開するファストフードのチェーン「モスバーガー」五反田東口店だ。「アットホームな雰囲気がいい」と、近隣のオフィスから通う常連客も多い。人生経験の豊かな「熟年」は若い店員よりも気配りができて、気持ちの良いサービスを受けられるというのだ。しかし、ファストフードというスピード感が求められる場で、働けるのだろうかという疑問もある。モスフードサービス広報担当者は、 「1つ1つ作りたての商品を提供し、おもてなしを重視するモスバーガーのスタイルだからできること。他のファストフード店のように右から左へと作業をこなさなければならない職場ではこう

    気配り上手は評価される 60歳以上でファストフード店で働く人
  • 年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨 (連載「大学崩壊」第5回/首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長に聞く)

    年収1000万クラスの教授に対し、非常勤講師は300万円以下、100万円台も珍しくない。そんな「格差」が大学内に存在している。こうした高学歴ワーキングプアの放置は「大学の荒廃につながる」と指摘する首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長(憲法学)に話を聞いた。 非常勤講師は、下働きの「やらせて頂く」仕事 ――非常勤講師の平均的な暮らしぶりを教えて下さい。 松村   まず、ここで「非常勤講師」というのは、専任校をもたないいわゆる「専業非常勤講師」のことです。相場では、週1回の90分講義1コマで月2万5000円、年30万円前後が計算の基です。大学教員は週5コマ程度担当するのが標準的で、そうすると非常勤講師での収入は年150万円。ところが、同じ程度のコマを担当している専任の教授になると年収1000万円が普通と言われています。非常勤は大学運営の仕事はしないので、「全く同じ仕事」とは言いませんが

    年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨 (連載「大学崩壊」第5回/首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長に聞く)
  • 大学進学率は20%でいい  「下流大学」に税金投入価値なし (連載「大学崩壊」第3回/消費社会研究家の三浦展さんに聞く)

    子どもの数は減っているのに大学の数や定員総数は増えている。そんな逆転現象が続いている。行き先を選ばなければ全員が大学に入ることができる、全入時代が目前だが、税金が投入される大学は、そんなにたくさん必要なのだろうか。「下流大学が日を滅ぼす!」(ベスト新書)の著者で消費社会研究家の三浦展さんに問題点を聞いた。 親の学費負担を含め、大学進学が社会の活力を奪っている ――少子化傾向が続いて 1980年代末には毎年200万人いた高校生が、今は120万人です。にもかかわらず、1990年代の規制緩和以降、大学数は当時約500校だったのが200校以上も増えました。大学の学部定員総数も、1993年度に約47万8000人だったのが、2008年度には約57万人にまで膨らんでおり、入る大学や学部を選ばなければ進学希望者は誰でも大学に入学できる全入時代にほぼなっています。にもかかわらず、私大の定員割れは全体の50

    大学進学率は20%でいい  「下流大学」に税金投入価値なし (連載「大学崩壊」第3回/消費社会研究家の三浦展さんに聞く)
    lakehill
    lakehill 2009/05/04
    専門学校卒より、大卒の方が"ツブシ"が効いて、就職に有利となれば、みんな大学を目指すからあんまり意味がない
  • ヒットランク1、2位独占 「アニメ曲」席巻の裏事情

    アニメ「けいおん!」のオープニング曲、エンディング曲がオリコンの2009年4月25日付けデイーリーシングルCDランキングで1位、2位を独占した。このアニメ、09年4月放送から原作のマンガがバカ売れ。登場キャラが持っている楽器まで注目されるなど社会現象化し始めているが、この日のオリコンランキングのトップ10のうち、なんと6曲がアニメ関連の曲。なぜなのか。 ランキングトップ10のうち6曲がアニメソング 「けいおん!」はTBS系の深夜に放送されているアニメ。桜が丘高校に通う4人の女子高生が部員ゼロだった軽音部に入部しバンドを結成。秋の学園祭での演奏を目指し練習する姿などが描かれている。制作は京都アニメーションで、大ヒットした「涼宮ハルヒの憂」「らき☆すた」に続く作品とあって、放送前から注目を集めていた。 放送後すぐに人気が爆発し、原作のマンガがバカ売れ。ネット通版では品切れ状態になった。ま

    ヒットランク1、2位独占 「アニメ曲」席巻の裏事情
  • 「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない?

    「海猿」「ブラックジャックによろしく」などの大ヒット作を持つ漫画家の佐藤秀峰さんが、ブログで原稿料は1枚3万5千円、月収は70万円ほどだと公表した。原稿料収入だけでは毎月赤字続き。単行の印税は赤字の補填などで消えてしまう。そこへ、出版不況で原稿料の値下げ。「漫画家のなり手がいなくなり、10年後、漫画はあるのでしょうか」と憂いている。 1600万円稼いでもスタッフの人件費などで大幅赤字 佐藤さんは2009年3月28日から09年4月6日まで、出版社に原稿料と印税の見直しを求めた「漫画貧乏」というブログを5書いた。漫画業界には「連載貧乏」という言葉があり、新人が連載を始めても雑誌社が支払う原稿料だけでは生活できないのだそうだ。佐藤さんも「海猿」の連載を始めた頃には月に80万円の収入があったが、アシスタントへの給与の支払いや7万円の家賃を差し引くと月に20万円の赤字になった。「海猿」は単行

    「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない?
    lakehill
    lakehill 2009/04/07
    アシスタント6人は多すぎでは?