タグ

民意の反映と懇談・交流・対話等に関するmsyk710513のブックマーク (5)

  • 衆院選挙制度改革で衆院議長/共産・社民 両党と会談

    (写真)会談する伊吹衆院議長(左端)と、(右へ)山下書記局長、又市社民党幹事長、穀田国対委員長=14日、国会内 日共産党の山下芳生書記局長、社民党の又市征治幹事長は14日、国会内で伊吹文明衆院議長と会談しました。これは、自民・民主など8党が設置を求めている衆院の選挙制度改革の「第3者機関」について、8日の与野党書記局長・幹事長会談で、伊吹氏が「共産・社民の意見も聞いてみたい」と述べたことを受けたものです。会談には赤松広隆衆院副議長、逢沢一郎衆院議運委員長、日共産党の穀田恵二国対委員長、社民党の吉川元副幹事長が同席しました。 山下氏は2011年10月から、すべての政党・会派が参加し、実務者による協議が行われてきており、13年6月25日には全党が「確認事項」を合意した経緯を説明。「現行並立制の功罪を広く評価・検証し」「抜的な見直しについて、参院選挙後速やかに各党間の協議を再開し、結論を得

    衆院選挙制度改革で衆院議長/共産・社民 両党と会談
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/15
    衆院議長と共・社が会談。全党確認事項に反して一部がやっていること問題、確認事項に戻れ。民主主義の土俵、参政権に関わる重大問題、一部で決め押しつけは許されない。/検証せずに第三者に丸投げしかも動機が不純
  • 参院の選挙制度改革/市田氏、平田議長と会談

    共産党の市田忠義書記局長は30日、平田健二参院議長の申し出を受け、参院選挙制度改革の進め方について国会内で会談しました。尾辻秀久参院副議長が同席しました。 平田議長は、故西岡武夫前議長が主宰していた、各派代表者による選挙制度の改革に関する検討会のもとに実務者協議会を設置し、議論を進めていきたいと述べました。 これに対し、市田氏は「実務者協議はいいが、西岡前議長のもとですでに4回の検討会を開いており、その議論をご破算にして一からやりなおすことはよくない」と指摘。故西岡前議長から最初に示された、総定数242を維持し全国9ブロックの比例代表選挙など、抜的な「1票の格差是正」の議論を踏まえるべきだと主張しました。 さらに市田氏は、平田議長が就任直後、民主党参院幹事長時代に自らまとめた同党案(10選挙区を合区して定数5削減)が「ベストだと思っている」と表明したと報道されていることにふれ、「議長

    参院の選挙制度改革/市田氏、平田議長と会談
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/02
    市田さんが新しい参院議長と会談。不適切発言の指摘も忘れません。比例中心で定数は最低限減らさず、これは譲れない。
  • 復興・円高 打開探る/中小業者が交流・研究集会

    第17回中小商工業全国交流・研究集会が17日、さいたま市内で始まり、1300人の中小業者や労働者、地方議員、研究者が参加しました。東日大震災と原発事故や、異常円高と、中小業者をめぐる厳しい状況がつづくなか、打開の方向と運動を熱心に交流し研究しました。同集会実行委員会の主催で18日までです。 基調講演をした吉田敬一駒沢大学教授は、被災3県の被災中小企業で事業再開ができているのは5割にすぎない実態を話し、今こそ住民・中小業者主体で持続可能な地域経済を構築する必要がある、と強調しました。 このあと、震災復興、脱原発・自然エネルギー、TPP(環太平洋連携協定)参加問題と中小業者問題についてパネルディスカッションが行われました。 震災復興についての討論では綱島不二雄・大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター代表世話人、斉藤信・救援・復興岩手県民会議常任世話人(日共産党岩手県議)、鈴木浩・福島県復興

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/19
    被災3県の被災中小業者で事業再開できているのは5割、「上から復興」姿勢の所為かな。水産特区は小漁村の消滅もたらす、これはいけない。被災漁民の立場に立った復興こそ、そうだよね。
  • 要支援者サービス切り捨てるな/ホームヘルパーが交流

    第11回ホームヘルパー全国交流集会(ホームヘルパー全国連絡会主催)が11日都内で開かれ、全国からヘルパーら約100人が参加しました。 先の国会で成立した介護保険法改悪では、要支援の人を市町村の判断で保険給付から外し、ボランティアなどのサービスに置き換える介護予防・日常生活支援総合事業が創設されました。導入するかどうかは自治体に任されています。 同連絡会の森永伊紀事務局長は基調報告で同事業につき「ボランティアをホームヘルパーの代替サービスとして安上がりに使う発想は労働者からまともな賃金や処遇を奪うものだ」と批判。ボランティアの多くは有償で1時間700~800円(他に交通費)かかり「利用者には介護保険(1割負担)の数倍の負担増となる」と語りました。 分科会・講座で議論が交わされました。中央社保協の山口一秀事務局次長は「来年4月実施に向け市町村が策定中の第5期介護保険事業計画に住民要求を反映させ

    msyk710513
    msyk710513 2011/09/13
    ボランティアで安上がりは労働者から正当な賃金や処遇奪う、利用者は保険の数倍の負担増。利用抑圧が狙いだ。事業計画に住民意思反映する上で要点5つ。
  • 漁業復興へ希望を/宮城県の「水産特区」に異議/企業参入 「浜の絆を壊す」/県漁協、党本部を訪問

    (写真)党部を訪れた宮城県漁協の(奥左から)阿部理事長、船渡専務理事、小野秀悦総務部長。応対した(手前左から)小池、高橋、寺沢の各氏=18日 宮城県漁業協同組合の幹部は18日、日共産党部を訪問し、8日に志位和夫委員長らが義援金を渡したことへのお礼をのべるとともに、宮城県が進めようとしている「水産業復興特区」の問題点について切々と訴えました。小池晃政策委員長らが応対しました。 同県漁協は、今回の災害で漁船の9割以上を失いましたが、85%もの組合員が漁業を再開したいと願っています。ところが村井嘉浩県知事が打ち出したのは、大企業が漁業権を獲得しやすくするための「特区」構想でした。県漁協は13日、「民間企業は利潤追求が第一義であって、これに合致しなければ必ず撤退する」などの理由から、「水産業復興特区」の撤回を求めて村井知事に要望書を提出しています。 党部を訪れた県漁協の船渡隆平専務理事は、

    msyk710513
    msyk710513 2011/05/20
    村井・宮城県知事が水産特区で大企業優先の漁業破壊(怒)、異議は当然のもの。震災悪用し財界の企み押し付けて漁労文化破壊など許さん。クロマグロの例を見よ。/漁業者・漁協の皆さん、村井は落としましょうネ。
  • 1