タグ

選挙と主権に関するmsyk710513のブックマーク (4)

  • きょうの潮流 2014年9月19日(金)

    ロンドン五輪の開会式。ジェームズ・ボンドに連れ添われたエリザベス女王が、ヘリからパラシュートで降りてくる映像を覚えている人は多いでしょう。イギリスの映画監督が演出した開会式のテーマは「驚異の島々」でした▼民族の融和や多様性を掲げた式典でしたが、自国の歴史を描くことにはひと苦労したようです。もともと独立していたスコットランド、イングランド、ウェールズ、北アイルランドの四つの王国が連合してつくった国家だからです▼地元の五輪で65個のメダルを取った英国代表。そのうち7個の金メダルをふくむ13のメダルをスコットランドの選手が獲得し、独立派が勢いづいたことがありました。それから2年。とうとう、独立を問う住民投票が始まりました▼グレートブリテン島の北部で独自の生活や文化を育んできたスコットランド。連合法によってイングランドと統合され、連合王国となったのは1707年でした。3世紀の時を経て、再び独立国家

    きょうの潮流 2014年9月19日(金)
    msyk710513
    msyk710513 2014/09/19
    スコットランドがどちらを選ぶにしても、英国として何らかの改革を迫られるだろう、新自由主義と決別できるかなど。連合王国の歴史の節目になることは間違いない選挙。
  • スコットランド 独立投票まで1カ月/反対派優勢 変わらず/国営医療・通貨めぐり論争

    【パリ=島崎桂】9月18日に実施される英国北部スコットランドの独立を問う住民投票まで1カ月を切りました。将来の国の姿を描ききれない独立賛成派に対し、反対派が優勢を維持したまま選挙戦は最終盤を迎えています。 英調査会社ユーゴブが7日に発表した調査結果では、独立に反対する人の割合は55%、賛成は35%にとどまりました。他の複数の調査結果でも、これまでに賛成多数となったものはありません。ただ、「必ず投票に行く」と答えた人の割合は賛成派に多く、一時停滞していた賛成派の増加傾向は復調の兆しをみせています。 賛成派と反対派はこれまで、独立に伴う欧州連合(EU)との関係や英王室の扱い、国防や核兵器をめぐり多くの議論を重ねてきました。終盤の現在は、国民保健サービス(NHS)と通貨問題が最大の争点となっています。 TV討論 全国民が無料または低額で利用できる国営医療サービスのNHSについては、双方が維持・拡

    スコットランド 独立投票まで1カ月/反対派優勢 変わらず/国営医療・通貨めぐり論争
    msyk710513
    msyk710513 2014/08/19
    スコットランドでの独立投票を前に、反対優勢変わらず。様々な論点でも特に医療や通貨が。賛成派は独立後にどう切り盛りするつもりなのかな?
  • 日曜版28日号/「憲法96条改定」に改憲論者も大批判

    改憲の突破口として、安倍内閣がねらう憲法96条改定に、改憲論者の小林節・慶応大学教授が「憲法破壊だ」と反対の論陣をはっています。その思いを聞きました。 サンフランシスコ平和条約が発効した4月28日に政府が主催する「主権回復の日」式典。沖縄をはじめ、強い抗議が広がっています。沖縄の思いや、天皇の出席問題など4ページ大特集です。 6月14日告示の東京都議選で日共産党が都民へのアピールを発表しました。ポイントを―。 スポーツインタビュー「挑む」は、ソチ五輪新種目のスキー・女子ハーフパイプでメダルを狙う小野塚彩那選手。 安倍内閣が原発再稼働のてこにしようとしている原発の「新規制基準」。その問題点を追及した井上哲士・日共産党参院議員の国会質問や、元原子力安全委員会事務局技術参与へのインタビューを紹介します。 宮城県が「水産業復興特区」の申請を強行し、復興庁がスピード認定しました。浜の怒りの声をリ

    日曜版28日号/「憲法96条改定」に改憲論者も大批判
    msyk710513
    msyk710513 2013/04/26
    改憲論者さえ96条改憲を批判、これは単なる形式論では無い、立憲主義に係わる重要問題だ。4・28や都議選、スポーツの記事も。それにしても96条問題、小林節さえ大いに批判とは。
  • 県民と議会結ぶパイプ太く/神奈川知事・議員選勝利へ 志位委員長訴え/藤沢

    神奈川県の日共産党湘南地区委員会は22日、藤沢市内で志位和夫委員長を弁士に、県知事・県議選(4月10日投票)、市議選(同24日投票)の勝利に向けた演説会を開きました。志位氏は経済、貿易、税と社会保障、外交、地方政治の各分野にわたって閉塞(へいそく)を打ち破る展望を語り、聴衆は盛んな拍手と声援を送りました。 菅政権が推進する環太平洋連携協定(TPP)について、料の安定供給ばかりか日の経済主権をも失わせるものだと批判した志位氏。関税以外の貿易障壁(非関税障壁)も撤廃の対象だと指摘し、米国の規制緩和要求には“冷凍フライドポテトへの大腸菌付着を認めろ”という主張まであると紹介すると、どよめきが広がります。志位氏は「亡国」「売国」のTPPに国民の連帯でストップをかけようと呼びかけ、大きな拍手に包まれました。 米軍基地をめぐって志位氏は、米兵の酒気帯び運転による県民の死亡(藤沢市内)、米軍ヘリか

    msyk710513
    msyk710513 2011/02/24
    「ポテトに大腸菌」はほんの一例、米国は食の安全を圧殺する不当な要求幾つも。亡国・売国TPPにNoを。自公民み「オール与党」が知事と一緒に県民苛め。署名紹介は共産党県議一人が99.8%!知事はかもい洋子候補に、県議
  • 1