障害者の議論を無視して突然、持ち出された障害者自立支援法改定案。廃案になりましたが、一連の経過のなかで、障害者抜きで法案づくりを進めた民主・自民・公明・社民・国民新の各党と、反対を貫いた日本共産党という政党構図が鮮明になりました。 障害者に重い負担を強いてきた自立支援法については、廃止後の福祉制度のあり方や廃止までの緊急課題を、障害者も参加した内閣府の「障がい者制度改革推進会議」で議論を重ねてきました。 その議論を無視して5月28日の衆院厚生労働委員会に突然、持ち出されたのが自立支援法改定案です。自民・公明議員が4月27日に提出した案と、民主・社民・国民新の議員らが5月26日に提出した案を両者が取り下げ、委員会提案として一本化したものです。 「自立支援法の枠組みを廃止するのではなく、足らざる部分を直す」(田村議員)という自公案に、廃止の立場の民主・社民が乗るという異常な事態となりました。