タグ

2011年1月10日のブックマーク (7件)

  • ソウル市議会 条例を公布/小・年内から、中・12年に/学校給食を無償化/「無効」市は提訴の構え

    韓国ソウル市議会は6日、小・中・高校の学校給を無償化する条例を公布しました。これにより、私立を除くソウル市内の小学校592校で学校給が段階的に無償化されます。2012年からは、中学校でも無償化が始まります。 韓国では、「学生の心身の健全な発達」「国民の生活の改善」を目的として、小学生~高校生の743万人に対し、学校給を実施。韓国メディアによると、学校給の実施に必要となる費用は、年間4兆3751億ウォン(08年度。約3240億円)です。その67%にあたる2兆9312億ウォン(約2170億円)は、保護者が負担しています(ソウル新聞 10年3月22日付)。そのため、各学校では、1あたり2500ウォン(約185円)前後を給費として徴収。年間の負担額は、40万~50万ウォンになるといいます。 昨年6月の地方選挙で、学校給の全面無償化を掲げる野党系の候補者が、教育行政を所管する教育長に

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    義務教育の給食無償化は、先進国の仲間入りした韓国ならできると思うが、なぜ反対するのか?/条例公布を市長が拒否して期限が来たら市議会議長が職権で公布は凄いな。一長一短、議会の構成によっては危険もありうる。
  • 列島だより/多様な生物育む/湿地 干潟

    干潟などの湿地は多様な生物を育み、その力で自然環境を浄化します。そこは漁業、農業にも活用され、「生命のゆりかご」として市民から親しまれています。現在、日を含む160カ国が加盟するラムサール条約(国際湿地保護条約)は、湿地を開発や埋め立てから守る役割を果たしています。千葉県の三番瀬(さんばんぜ)と宮城県の蕪栗沼(かぶくりぬま)地域のとりくみを紹介します。 “宝の海”守る運動広く/東京湾三番瀬 東京湾の最奥部に残された自然豊かな干潟・浅い海を三番瀬といいます。千葉県浦安市、市川市、船橋市、習志野市に囲まれた約1800ヘクタールの海域。有名な東京ディズニーランドの近くです。 三番瀬は、江戸時代から漁民の暮らしを支えてきました。スズキやカレイなどの稚魚が育ち、スズキの水揚げ量は日一です。アサリなどがわき、ノリ養殖は「三番瀬産」として評判で、「宝の海」といえます。 ◇ ◇ 東京湾で巻き網漁を営む

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    三番瀬は自民党が開発しようと攻撃を強めている、森田健作知事の下、調子に乗っているなあ(怒)。県議選・市議選で共産党増やそう。一方、宮城県には田圃を含む世界初のラムサール条約湿地が。確かに田圃込は珍しい。
  • 朝日訴訟は道しるべ/東京で生存権守れシンポ/人間らしく生きるとは

    「人間らしく生きるとは」―。「朝日訴訟の今日的意義」と題するシンポジウムが9日、東京都内で開かれました。主催は、西都9条の会と西都保健生活協同組合。朝日訴訟を振り返り、憲法25条で保障される「健康で文化的な生活」や現在の社会保障制度の現状などについて学びました。 朝日訴訟の第一審判決の起案原稿を書いた元裁判官、小中信幸弁護士と訴訟人、原告の朝日茂さんと養子縁組し訴訟を継承し、「朝日訴訟の会」の理事を務める朝日健二さんが講演しました。 小中氏は、判決起案の原稿について「心がけたのは、浅沼武裁判長が『憲法は絵に描いたではない』と言っていたこと」と強調。「憲法25条の生存権の理念は人間に値する生活を国民に保障するものだと常に念頭に入れて書いた」と述べました。 裁判に関わって一番良かったと思ったことは、「二審で判決が棄却され、最高裁では却下されたにもかかわらず、生活保護基準が引き上げられたこと」

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    朝日訴訟は今後も語り継ぐ価値のある重要な訴訟、同時に、今なお憲法25条から程遠い社会保障の現実を示すもの。欧州より30~40年遅れていると言われたのがここ十数年更に破壊された社会保障、修復は応能負担で。
  • 水俣病症状 救済外年齢にも/研究集会で発表

    水俣病特別措置法による救済対象者以外にも、水俣病の症状がでていることが診察結果からわかりました。8日、熊県水俣市で開かれた水俣病事件研究交流集会で、水俣協立病院の藤野糺(ただし)名誉院長が発表しました。 救済対象は1969年11月までの出生者となっており、被害者からは不当な線引きを批判する声があがっています。 藤野氏は、こむらがえり(足がつる)などの自覚症状を抱え、自分も水俣病ではないかと同病院に訪れた外来患者117人の診察結果(2005~10年)を分析。原因企業のチッソが廃水を停止した68年5月から69年11月の出生者54人をA群、69年12月以降の出生者63人をB群としました。 手足の先にいくほど触覚、痛覚などの感覚障害がひどい例は、A群で78%にみられ、B群の60%を上回りました。一方、全身性の感覚障害はA群が22%でB群が24%、口周囲にいたってはA群が15%で、B群が33%とな

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    救済対象の年齢線引きの不当性が明らかになった今回の調査。中には80年代生まれもいる。何年か前、不知火海で漁業再開がニュースになったが、住民健康調査は不可避。水俣病の問題はまだ終わっていない。
  • 白泉社

    緊急声明 平成22年12月10日 12月7日深夜、角川書店の井上伸一郎社長がツイッターで表明した「東京国際アニメフェア2011」への出展取りやめは、瞬く間にネット上で大きな反響を巻き起こしました。 言うまでもなく、同アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎東京都知事です。 石原都知事は、今回の「東京都青少年健全育成条例」改正に関して、たびたび漫画漫画家に対する不誠実で無理解な発言を繰り返し、同改正案の成立を突き進めております。 「東京都青少年健全育成条例」改正に関しては、規制の対象が極めてあいまいであるとして多くの議論を呼び、年6月に否決されたことは、周知の事実です。こうした改正案に新たに修正を加える場合、その内容と条文をあらかじめ公にして、議論を尽くすべきですが、今回、都側は、そのようなことを一切実施していません。この改正案は、最も重要視されるべき漫画家やアニメ制作者との話し合いが

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    コミック10社会の緊急声明全文(白泉社のサイト掲載のもの)。言論・表現の自由がかかった重要問題、声明を支持します。
  • 税についての有益な話 - Afternoon Cafe

    消費税増税がなされれば財界側とその操り人形政治家の勝利。 これは少人数側である財界から仕掛けられた国民への戦争ですね。 もっともこれまで何度も財界側はその戦争に大勝利を収めてきたのですから、あまりいい未来は思い描けそうもありません。 この消費税増税(&法人税減税&金持ち減税)を望んでいる「経済界」とか「財界」とか「大企業」などの具体的な名前が書かれない人たちは当に恐ろしいです。 プロパガンダの流し方が教科書に載ってるナチスのような感じがします。 このまま日経新聞などによく書かれるような変革を起こしていくと、日は近いうちに破滅すると思います。 財界の人たちは富をむしりとっていって他国に逃亡するだけだから日がどうなろうとどうでもいいのでしょうけど。 現在の財政状況を家計に例えて、借金だらけで情け無いという論調で話す人がいます。でも、その原因が家計に金を入れない旦那で、しかももっと家計に

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    有益で勉強になる記事ですが一つだけ、「応益負担原則」は「応能負担原則」の誤りでは?/庶民の側に立つ、税に詳しい人を増やしたい。ある程度は自分でも知る必要ありですね。
  • 再建に支援欠かせない/島根・大雪被害 山下議員に訴え

    (写真)瀬尾さん(左から3人目)から被災状況を聞く(同4人目から右へ)山下、尾村の各氏ら=8日、島根県安来市東赤江町 日共産党の山下芳生参院議員は8日、島根県を訪れ記録的大雪での農漁業への被害を調査しました。尾村利成県議、石飛育久県国民運動責任者が同行し、地元では地方議員らが参加しました。 安来市では115棟のハウスが倒壊。イチゴやブドウで1億3千万円余の被害です。東赤江町の現場ではつぶれたイチゴハウスをクレーンでつり、内部から竹で支える作業中でした。 JAやすぎイチゴ部会の瀬尾益巳副会長(57)は「こういう雪害は初めて。1000万円以上の被害です。施設・作物の共済に未加入です。再建に行政の支援は欠かせない」とのべました。下坂田町では同ブドウ生産協議会の山進会長(66)が「ハウスの撤去・新設に反(約992平方メートル)当たり500万円必要。苗木を植えても5年間は収入がない」と訴えました

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/10
    イチゴ、ブドウ、漁業(漁船)。どれも深刻な被害、再建には支援が必要だ。こういう時こそ政治が何とかしないと。