タグ

2011年6月15日のブックマーク (23件)

  • 女性差別放置する日本/6年ぶり 国連委審査へ

    国連の女性差別撤廃条約にもとづく進ちょく状況を検討する女性差別撤廃委員会の第44会期会合が20日からニューヨークの国連部で開かれ、23日には、日政府の報告が6年ぶりに審査されます。 前回の2003年の審査では、日政府に対し、差別撤廃の遅れを懸念し、是正を促す勧告が出されています。今回も、勧告に実態を反映させようと、日から80人を超えるNGO(非政府組織)代表が審査を傍聴します。NGOの意見表明の場も設けられています。20日には、女性差別撤廃委員会主催のヒアリングがおこなわれ、日のNGOも発言します。22日にはNGO主催の昼会で委員にアピールします。 NGOの各団体はそれぞれリポートを作成し、委員会に情報提供をしています。同じ時期に審査される他国と比べても日は、NGOからの情報提供の多さが目立ちます。 「前回の審査で勧告された、民法の差別的法規の改正、『慰安婦』問題の最終的解決

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    2009年7月の記事。『同じ時期に審査される他国と比べても日本は、NGOからの情報提供の多さが目立ちます。』、政府が如何に事実隠蔽ばかり考える姿勢か窺える。
  • 日本は女性差別正せ/民法改正・労働の平等など勧告/国連委

    国連・女性差別撤廃委員会は18日、日における女性差別撤廃条約の実施状況の審査の結果をまとめた「総括所見」を公表しました。 総括所見は、60項目に及んでいますが、前進面(肯定的側面)はわずか7項目。これまでの委員会からの勧告を実施していないことが指摘されており、雇用、教育、暴力、女性の参画などの「主要関心事項および勧告」は前回2003年の22項目の2倍以上にのぼります。 差別的法規として、民法での、結婚最低年齢の男女差、女性のみに適用される結婚禁止期間、結婚のさいの夫婦同姓の強制などをあげ、改正のための即時の措置をとるよう勧告しています。 労働については事実上の平等の実現が要請されています。そのための暫定的な特別措置が推奨され、性による職業・コースの区分け・人事を廃止し、男女の賃金格差の縮小、妊娠・出産した女性に対する違法な解雇の阻止が要請されています。 総括所見は、日政府に対し、(1)

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    2009年8月の記事。国連・女性差別撤廃委員会の総括所見出た。政府が後ろ向きで恥ずかしいよ。勧告を真摯に受け止めていない。
  • 原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す

    画像1:読売新聞2010年11月21日付の原発広告。シンポジウム主催の「地球を考える会」と、共催の「NPO法人 ネットジャーナリスト協会」の資金源に、電力会社の“黒いカネ”が入っていることは巧妙に隠蔽されている 全国紙は事故の直前まで、原発の広告を盛んに掲載し、原発マネーで潤っていた。その結果、原発の安全性を指摘する記事はタブーとなり、事故を未然に防げなかった。過去1年分の広告を調べたところ、なかでも読売新聞が全面広告だけで10回と、群を抜いて原発をPRしていたことが分かった。しかも、なんと読売は現役の論説委員まで広告に登場して原発を宣伝。さらに、電力業界からのカネで運営していることを隠すため、「フォーラム・エネルギーを考える」「地球を考える会」「ネットジャーナリスト協会」といったダミーのNPO法人らを複雑に絡ませ、一見すると市民運動であるかのように見せかけつつ原発を盛んに喧伝するという悪

    原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す
    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    「読売」を購読しないように周囲に働きかけようかな。反動支配層が何を企んでいるか監視する以外に読む価値無し。ここまで御用新聞振りが酷いと、民主化の暁には読売の幹部は公職追放だな。
  • 中央社保協が総会/震災復興 社会保障拡充/国民的大運動を

    中央社会保障推進協議会(中央社保協)の第55回総会が12、13の両日、静岡県熱海市内で開かれました。総会には加盟中央団体、都道府県と地域社保協の代表が参加し、「大震災からの真の復興と社会保障拡充を求める国民的大運動を進めよう」とのアピールを採択しました。 初日は、吉田万三代表委員の主催者あいさつの後、相野谷安孝事務局長が運動方針を提案しました。 菅直人首相が、消費税増税と社会保障切り捨てを国民に押し付ける「税と社会保障の一体改革」を狙う一方、東日大震災と原発事故を契機に「国民が真実の政治とは何か、を考える新しい局面がつくりだされている」と指摘。「憲法を生かし社会保障、福祉、暮らしを守っていくたたかいが新たな段階に入った」として、「生活再建と住民合意を最優先にした震災復興を」「税と社会保障の一体改革に対置し憲法25条をいかす社会保障再構築」などの方針を示しました。 2日間の討論では、岩手、

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    中央社保協総会。アピール採択。憲法25条生かす社会保障再構築を。
  • 泊原発の不安除いて/紙・大門議員に近隣住民/北海道岩内町

    泊原子力発電所近くの北海道岩内町で12日、日共産党国会議員団道事務所主催の住民懇談会が開かれ、紙智子、大門実紀史両参院議員が参加しました。岩内町と近隣町村の住民ら30人は、紙、大門両議員に「新しい安全基準を急いで作って」「プルサーマル計画は絶対にやめて」と訴えました。 大門議員は「福島の原発事故から教訓にすべきは、地震対策とMOXの使用中止をすぐに実施することです。原発は未完成の技術であり、なくすことが大事」と強調しました。 倶知安町の男性(80)は「10キロ圏内の4町村だけが北電と話し合う今の仕組みを変え、80キロ圏内の市町村にも情報を広げてほしい」と訴えました。地元の漁師(68)は「原発の影響で海水温度が上がり、魚が取れなくなった。大変ですが補償金をもらっているので声を出せない人が多い」と話しました。 岩内町の大田勤町議は「最近、北電はこれまで否定していた原発周辺の活断層の存在を認め

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    岩内町で懇談会。プルサーマルやめての声。海水温上がり魚取れなくなった。それを金で封殺するとは(怒)。原発に代わる産業の育成も必要ですね。
  • 防衛相「辺野古 V字で」/沖縄知事に伝達 オスプレイ普天間配備も

    北沢俊美防衛相は13日、沖縄県庁で仲井真弘多知事と会談し、米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に代わる同県名護市辺野古の新基地について、「滑走路の形状は日政府としてV字形で調整したい」と、2の滑走路を建設する案で臨むことを伝えました。21日に米ワシントンで行われる日米安全保障協議委員会(2プラス2)で議題となります。 仲井真知事は「昨年の名護市長選挙まで、私も『(県内移設を)やります』と言ってきたが、あの選挙で変わった。誠に遺憾」とのべ、応じられないとの立場を示しました。 V字形は米側が強く望んでいるものです。 また、北沢氏は過去に何回も墜落事故を起こしている米軍の垂直離着陸機MV22オスプレイの普天間配備も伝達。これに対し、仲井真知事は「県民の代表として、とても『分かりました』とは言えない。反対せざるを得ない」と語りました。 このほか北沢氏は2006年の在日米軍再編ロードマップ(行程表)

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    辺野古V字通告にも知事は応じない。オスプレイも反対。これでも強行するなら、一体どこの国の政府かと非難されることになる。その辺分かって無い連中にガツンと一発いきたいね。
  • 財政支援 国は全面的に/高橋議員 宮城3市町で要望聞く

    共産党東日大震災現地対策部長の高橋ちづ子衆院議員は12、13の両日、津波被害が甚大な三陸海岸や石巻湾に面した宮城県北部の3市町を現地調査しました。住民や自治体から実態や要望を聞き取り、生活支援とともに、「復興財源はすべて国庫からでないと無理」(佐藤仁・南三陸町長)と国の全面的支援を求める声が多く寄せられました。 調査には庄司慈明、水沢冨士江両石巻市議や長谷川博・東松島市議、大滝りう子南三陸町議がそれぞれ同行しました。13日には南三陸町の佐藤町長や壊滅状態の公立志津川病院の横山孝明総務課事務長と懇談。プレハブ小屋7棟の仮設診療所を視察しました。 佐藤町長は病院の再建に向けた国の支援が少なすぎる点を指摘。「国のスピード感のなさにはあきれる」などと怒りをあらわにしました。高橋議員は、「大事な役割を果たしている医療の人的ライフラインが頑張れる環境をつくらないといけない」と応じました。 同町

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    南三陸町の佐藤町長は、国ののろさにあきれると怒り露わに。復興財源は全て国からでないと無理の声、政府はどう受け止める?生活支援も、医療再建も、地域の「水対策」も、被災者に必要な事こそ早くやれ。
  • 勝敗分けた女性票/ペルー大統領選/フジモリ政権時代 強制不妊手術政策への恐怖感

    ペルーの大統領選では、経済政策の転換を主張したウマラ候補が、ケイコ・フジモリ候補を振り切って当選しました。新自由主義的経済政策の継続を望む経済界などの強力な支援で投票日数日前までわずかに優位に立っていたフジモリ氏が最後に敗北した背景には、女性票離れがあったと指摘されています。その原因は、父親アルベルト・フジモリ政権下で行われた貧困層の女性たちへの「強制不妊手術」問題でした。 (リマ=菅原啓) フジモリ政権は貧困削減をめざす人口抑制策の一環として山岳地帯の貧しい先住民女性にたいして、不妊手術を実施しました。被害女性の多くは十分な説明を受けず、強制されたものでした。この政策は月間1万2500件の手術など数値目標まで決めて推進され、その後の政府の調査で被害者総数は31万4000人に上ったと記録されています。 政権断罪なし 人権団体は、フジモリ政権下の人権じゅうりんとして改めてこの問題を取り上げ、

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    ケイコ・フジモリにとどめを刺したのは、父親の強制不妊手術政策。女性票が逃げて当然だ。こんな非人道的政策、断罪に躊躇する必要無し。独裁だけでも十分悪いのに、更にこんな事も。ペルーの日系人は肩身が狭かろう
  • 原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を/国民的討論と合意をよびかけます/2011年6月13日 日本共産党

    共産党の志位和夫委員長が13日の記者会見で発表した提言「原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます」は次のとおりです。 (写真)「原発からの撤退をもとめる署名」を呼びかける日共産党の人たち。中央は小池晃政策委員長、その右は笠井亮衆院議員=11日、東京・渋谷駅ハチ公口 東京電力・福島原発事故は、日と世界の人々に大きな衝撃をあたえ、原発に依存したエネルギー政策を、このまま続けていいのかという、重大な問題を突きつけています。そして、原発からの撤退と自然エネルギー(再生可能エネルギー)への大胆な転換への世界的な流れは、この事故を契機に、さらに大きくなっています。日国内でも、各種の世論調査で、原発の「縮小・廃止」を求める声が過半数を占めるようになっています。歴代政府が推進してきた原発依存のエネルギー政策をこのまますすめていいのか、抜的な政策転換

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    4章13節、紙面2ページ丸ごとの提言。福島事故が明らかにしたもの。脱原発プログラム。自然エネルギー本格導入・低エネルギー社会。撤退の一点での共同を。/推進勢力には特にじっくり読ませたいね。
  • 原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を/日本共産党が提言/国民的討論と合意よびかけ

    共産党の志位和夫委員長は13日、国会内で記者会見し、「原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます」と題する党の提言を発表し、“原発からの撤退”での国民的合意づくりをよびかけました。笠井亮衆院議員が同席しました。 (提言全文) 志位委員長が会見 志位氏は、「福島原発の事故は、原発頼みのエネルギー政策を21世紀も続けていいのかという問いを突きつけている」と指摘。「この事故が明らかにしたものは何か」と問いかけ、(1)原発事故には、他の事故にはみられない「異質の危険」がある(2)現在の原発技術は、質的に未完成で危険なもの(3)世界有数の地震国・津波国に集中立地することの危険(4)「安全神話」への固執の深刻な結果が明瞭になったこと(5)安全な原発などありえない―という五つの点に言及しました。 原発事故の「異質の危険」という点では、「飛行機も墜落する危

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    共産党が、原発撤退と自然エネルギー本格導入の提言。「原発事故の異質の危険」にも注目を。この記事では提言の要点を収録。全文を是非読んでネ。
  • V字形新基地/オスプレイ配備と一体/ひた隠し、配備の段階で通知

    結局、V字。やはり、オスプレイ―。北沢俊美防衛相が仲井真弘多知事に伝えた普天間基地「移設」に関する最終方針の印象です。 昨年5月28日の日米合意で鳩山前政権は普天間基地の「県外・国外移設」の公約を破り捨て、沖縄県名護市辺野古への新基地建設を表明しました。 具体的な工法については騒音や環境への影響を「考慮」するとして、8月31日の日米専門家会合の報告で「V字」「I字」の2案を提示。両案を比較検討して次回の日米安保協議委員会(2プラス2)で決定することになっていました。 そして結論は、V字でした。なぜ、自公前政権時と寸分たがわぬ「辺野古にV字形の新基地」という結論になったのか、騒音や環境への影響をどう考慮したのか、自公前政権が合意した2006年5月以降、沖縄県の全自治体が普天間基地の「県内移設」反対に転じたことをなぜ、一顧だにしないのか―。防衛相の口から、何の説明もありませんでした。 これでは

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    公約違反、そして配備通告までオスプレイひた隠し。だが、米国でも変化が。『米国内の変化すら読み取れない日本政府の鈍感さが際立っています。』/オスプレイも辺野古も普天間も断念に追い込もう。
  • オスプレイ配備するな/沖縄・宜野湾 市役所前で座り込み

    沖縄県の米海兵隊普天間基地(宜野湾市)に垂直離着陸型輸送機MV22オスプレイの2012年中配備を米国政府が通告した問題で13日、配備反対の座り込み行動が宜野湾市役所前で行われました。 主催は宜野湾市、同市議会、自治会長会、老人クラブ連合会、婦人連合会、青年連合会の6団体。安里猛市長をはじめ100人を超える参加者が、CH46中型ヘリが上空を飛ぶなか終日座り込み、断固反対の意思を示しました。 開会式で安里市長は「日米両政府はオスプレイ配備反対の市民の声をまったく聞き入れない。なぜ66年も基地の重圧に苦しめられてきた沖縄県民にこれ以上の犠牲を強いるのか。座り込みを契機に普天間基地の閉鎖・撤去を迫っていこう」と訴えると、大きな拍手に包まれました。 座り込みに参加した市臨時職員の男性(27)は「米軍機の騒音が毎日うるさくて精神状態もおかしくなる。オスプレイの配備には断固反対です」と話していました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    オスプレイ配備反対の意思表示に、市長先頭に抗議の座り込み。市長の訴えに拍手。/日米両政府、いい加減断念しろ。
  • 原発反対が圧勝/イタリア国民投票

    原子力発電所を全廃したイタリアで12、13の両日、復活の是非を問う国民投票が実施されました。投票は13日午後3時(日時間同午後10時)に締め切られ、直ちに開票作業が始まり、原発復活に反対の票が圧倒的多数を占める勢いをみせています。 ベルルスコーニ首相は「原発を放棄する準備をしなければならない」と述べ、事実上の敗北宣言をしました。 欧州では、福島第1原発事故を受け、ドイツやスイスが原発の廃止を決定しており、「脱原発」の流れをさらに勢いづけることになりそうです。 イタリアでは86年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故の翌年に実施された国民投票で原発廃止を決定。しかし2008年に発足したベルルスコーニ政権は原発復活を表明し、野党議員などの申請した国民投票を利用して国民から承認を得ることを狙いました。 福島第1原発事故後、国民の間に広がる反原発感情を恐れて、ベルルスコーニ政権は一転して国民投票の回避を

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    原発復活に反対が多数の勢い。イタリアの国民投票。復活狙った政権は「敗北宣言」。
  • 改定入管法・住基法が成立/共産党は反対

    改定出入国管理・難民認定法(入管法)と改定住民基台帳法(住基法)が8日、参院会議で与党と民主党などの賛成多数で可決・成立しました。日共産党、社民党は反対しました。 改定入管法は3カ月以上滞在する外国人に、その個人情報を登録した「在留カード」を法務相が交付、同相がその情報を一元的、継続的に管理することが柱です。改定住基法は外国人住民基台帳を新設することが柱です。 日共産党は改定入管法について「在留外国人の私的生活の細部に立ち入り、個人生活の監視を許すもので、プライバシー権を侵害する」として反対しました。 改定住基法については、「在留資格を有しない外国人」を行政サービスなどから排除する危険があるとして反対しました。 両法は衆院段階で自民、公明、民主の3党が修正合意しましたが、法律の質的な問題は変わっていません。 外国人との共生に逆行 改定入管法成立 NGOが抗議 「在留カードに異議

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    2009年7月の記事。改定入管法はプライバシー権侵害、改定住基法は非カード外国人を行政サービスから排除の危険。NGOも抗議。当事者から意見聞かず成立は問題。
  • 原発撤退 運動大きく/日本共産党 立地道県担当者会議開く/党原発・エネルギー問題対策委員会 笠井亮責任者が報告

    共産党は12日、全国原発立地道県担当者会議を党部で開きました。福島第1原発事故による情勢の大きな変化を踏まえ、原発立地県での住民運動や議会での論戦の経験を交流し、運動の前進をはかろうと開いたもので、14道県の担当者と福島県の2議員が参加しました。 再稼働を許さず 笠井亮・党原発・エネルギー問題対策委員会責任者が報告。会議の目的について、(1)「期限を決めた原発からの撤退」を求める全国民的な運動を進める上で、とりわけ重要な位置を占める原発立地道県での運動をどのように広げるか、(2)地震や定期点検で停止している「原発の再稼働」問題をはじめ、原発立地道県特有の問題で、6月議会など今後の論戦と運動をどう進めるか―にあると述べた後、原発からの撤退を求めた党の原発・エネルギー政策の発展と、福島第1原発事故後の情勢の大きな変化と立地道県での運動について詳しく話しました。 笠井氏は、歴代政府が推進し

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    原発立地県担当者会議。期限決めた撤退へ、党と自覚的勢力の運動強める必要。「福島」後、知事の姿勢に変化相次ぐ。再稼働許さない世論広げよう。福島から、過酷事故悲惨な実態浮き彫りにする報告。
  • 被災者置き去りやめよ/NHK番組 穀田氏主張/2次補正へ政治責任を

    共産党の穀田恵二国会対策委員長は12日のNHK「日曜討論」で各党国対責任者と議論しました。 穀田氏は、「菅首相退陣」や国会の会期延長をめぐる民主、自民、公明などの駆け引きについて「被災地をほっておいて、いつまで政局にうつつをぬかしているのかというのが国民の声だ」と指摘し、「被災者置き去りの政治がこれ以上続いてはならない」と批判しました。 いま国会が果たすべき役割として穀田氏は、「大震災から3カ月たち、依然8万8千人以上の方々が避難所暮らしをされている。生活再建や、生業(なりわい)も展望が見えない。スピードをあげて復旧・復興を行うと同時に、それを行いうる2次補正予算をくむ政治責任を果たすかどうかが問われている」と述べました。 22日閉会予定の通常国会の会期をめぐって自民、公明が「菅首相退陣」の駆け引きの材料とする姿勢を示したのに対し、穀田氏は「何のための会期延長かということが問題。震災対

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    何のための会期延長かが問題。2次補正、被災者が必要なものを盛り込む事。予算、3つの問題止めよ。消費税増税不可。大連立は本当に危険。
  • 主張/「V字形」通告/県民総意への裏切り許さない

    北沢俊美防衛相が沖縄を訪れ、21日に開く日米安全保障協議委員会(2プラス2=外務軍事閣僚協議)で調整する名護市辺野古の米軍新基地の工法を、2の滑走路をもつ「V字形」にすると仲井真弘多県知事に通告しました。垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの普天間基地への配備も伝えました。 日米両政府が普天間基地の「移設」と称して「合意」した辺野古につくる新基地を「V字形」にするのは、アメリカの要求どおりです。普天間基地の県内「移設」に反対し着工を阻止してきた、圧倒的な県民世論を裏切るものです。 対米追随の異常ぶり 新基地を「V字形」にする案は自公政権時代の2006年の「日米合意」にもりこまれましたが、民主党は一昨年の総選挙で普天間基地の「国外、最悪でも県外」への移設を公約に掲げました。ところが鳩山由紀夫前政権が昨年5月公約を裏切って県内「移設」を合意したのに続き、菅直人政権は昨年8月の日米専門家協議の報

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    公約違反、県民に敵対の、移設強行通告。しかも「移設できなきゃ~」の脅し付き(怒)&オスプレイ配備。侵略部隊など百害あって一利なし。普天間撤去・基地の重圧除去こそ政府の務め。
  • 水産都市復活へ挑む/カツオ水揚げに向け 作業急ピッチ/流通・加工業にも国は支援を/宮城・気仙沼

    東北地方の三陸海岸が大震災と津波によって壊滅的打撃をうけてから3カ月。宮城県気仙沼市は、6月中旬のカツオ漁の水揚げを手始めに、全国屈指の水産都市の復活めざして手探りで歩みはじめています。漁業関係者からは、「暮らしや働く場が確保されてこそ復興だ」との声が聞かれました。 (阿部活士) 気仙沼漁港は、国の水産振興上とくに重要と指定されており、カツオ、サンマの遠洋・沖合漁業の拠点港です。総延長4キロ以上ある岸壁や桟橋のなかでも、津波被害が少なかったのが、気仙沼漁業協同組合の事務所と魚市場でした。 漁協職員が連日、6月中旬の市場再開を目標に、逆算して急ピッチの作業を続けています。記者が訪ねた7日も、水揚げした魚を入れる、1トンタンク(通称・スカイタンク)と60キロの魚かごをていねいに洗っていました。 2000個あったタンクが津波で流失。600個を回収しましたが、損傷がなく使えるタンクは200個だけ。

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    カツオ水揚げに向けて作業急ピッチの気仙沼。漁業関係者からは「暮らしや働く場が確保されてこそ復興」の声。漁船・市場が何とかなっても流通・加工が放置では困る。/上から押しつけ・水産特区は間違っている。
  • 国家公務員賃下げに反対/国公労連 市田書記局長らに要請

    (写真)国公労連の宮垣忠中央執行委員長(左から4人目)ら役員(その右の2氏)の要請をうける、市田忠義書記局長(左から3人目)、(その左へ)浦田宣昭国民運動委員会責任者、米沢幸悦労働局次長=13日、党部 日国家公務員労働組合連合会(国公労連)の宮垣忠委員長、岡部勘市書記長らは13日、日共産党部を訪れ、政府が提出した国家公務員賃金引き下げ法案の廃案にむけて協力を要請しました。日共産党から市田忠義書記局長らが応対しました。 宮垣委員長は、財政悪化のつけを公務員に押し付けることには、道理も根拠もないと批判。賃金削減は625万人に直接影響し、1割カットではGDP(国内総生産)が3兆円減少するとの労働総研の試算を紹介しました。 さらに東日大震災の復興・復旧に向け、被災地のハローワークが2カ月で1年分の仕事をしたことや、地方整備局の職員が震災から4日間で15の道路を開通させたこと、仙台空港の

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    財政悪化のツケを公務員に押し付けるなど、道理も根拠も無い。経済さらに悪化さす、震災利用した酷いやり方。公務員賃下げは住民サービス切り捨てと一体、国民への攻撃。賃下げを喜んではいけないのです、注意が必要
  • トルコ与党議席減/総選挙 単独で改憲は不可能

    【カイロ=伴安弘】トルコ議会選挙(一院制、定数550)が12日、行われ、エルドアン首相が率いるイスラム穏健主義政党・公正発展党(AKP)が過半数を制したものの、前回総選挙時よりも議席を減らしました。 開票率99・7%で、AKPは得票率49・9%。議席は325で、改選時331議席を6議席下回りました。 一方、野党の共和人民党(CHP)は得票率26%で、32議席増の135議席を獲得。極右の民族主義者行動党(MHP)は13%で、18議席減の54議席。クルド系の平和民主党(BDP)は5・8%で35議席を獲得しました。 今回の選挙でエルドアン首相は憲法改正を単独で行える3分の2の議席獲得をめざしましたが、この目標をはるかに下回る結果になりました。同首相は憲法改定でフランス型の強大な権限を持つ大統領制の導入を目指し、またイスラム教徒の権利尊重を改定内容に盛り込む意図だったといわれます。 同首相は「国民

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    与党AKPの負の面、平和訴えただけで投獄されたジャーナリスト50人以上!女性の地位も低い。幾ら比例でも、過疎地の多くが定数1では意味が無い。
  • 原発撤退計画つくれ/申し入れ 関電に党近畿ブロック

    (写真)関西電力(左側)に原発からの撤退を申し入れる、吉井(右から2人目)、宮(右端)両議員ら=13日、大阪市 日共産党国会議員団近畿ブロック事務所は13日、原発からの撤退などを関西電力(八木誠社長)に申し入れました。 吉井英勝、宮岳志両衆院議員や近畿6府県の議員ら15人が大阪市北区の同店を訪れ、合澤和生原子燃料サイクル部長らが応対。このなかで▽原発依存の政策を転換し、原発ゼロをめざす計画をつくる▽過去の津波被害調査と津波対策の抜的見直し▽若狭湾の原発周辺の断層評価の再検討▽老朽原発の計画的廃止―など6点を求めました。 吉井議員は「近畿の『水がめ』琵琶湖から15、20キロ圏内に原発があること自体が問題で、事故が起これば被害は甚大」と指摘し、「原発から撤退し、新しいエネルギーを考えるべきだ」と強調。関電が打ち出した15%節電について、電力会社にエネルギー提供の義務があるとし、データ

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    共産党が関西電力に申し入れ。琵琶湖の近くに原発ある事自体問題、そして福島の事故、それでも原発維持に固執の関西電力は救い様が無いな。
  • 介護保険法改定案/十分審議し、抜本改善を/各党厚労委員に 民医連が要請

    全日民主医療機関連合会(民医連)は13日、参院厚生労働委員会で14日にも採決が行われようとしている介護保険法改定案について、十分な審議と制度の抜的な改善などを求め、各党の厚生労働委員に要請を行いました。 法案には、市町村の判断で「要支援者」を安上がりで、内容や水準も市町村任せのサービスに移す仕組みが盛り込まれています。参加者は、衆院の審議は約10時間しかされず、問題点が利用者に知らされないままになっている、と訴えました。 田村議員に署名手渡す 要請後の報告集会では、民医連が取り組んでいる「介護保険の抜的改善を求める署名」約13万8千人分が集まり、一部が日共産党の田村智子参院議員に手渡されました。 田村議員は「会期末を理由に、十分な審議もしないなど認められない。現場でのたたかいが重要になります。ひき続きみなさんと頑張っていきたい」とあいさつしました。 民医連の林泰則事務局次長は、「法

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    会期末口実に介護改悪押し通すなど許さない。少なくとも十分な審議をするべき。
  • 「統合案粉砕まで全力」/嘉手納基地 住民集会で決意示す

    米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)の「移設先」として、嘉手納基地に統合する案が米国内で取りざたされていることに対し、「嘉手納統合案粉砕をめざす住民集会」が12日、沖縄県嘉手納町で開かれ、540人が集まりました。 日共産党から赤嶺議員ら参加 同集会は、町議会と町基地対策協議会、町自治会長会が共催した「町民主体の集会」(當山宏町長)です。 同協議会の金城睦昇会長は「私たちは子どもたちの未来に責任を負っています」、田崎博美町議会議長は「町面積の83%を接収され、わずか2・64平方キロに押し込まれ厳しい暮らしを強いられてきた」と、それぞれ統合案反対を強調しました。 町議会基地対策特委員長の田仲康栄議員(日共産党)は「嘉手納基地統合案は今回を含め4度現れたが、町民大会を2度開き、町議会も抗議決議を9回全会一致で可決して阻止してきた」と町民の決意を示しました。 町長や高校生ら町内各層・世代の代表

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/15
    只でさえ町の大半を占拠され、騒音など基地公害に苦しむのに、もっと酷くする統合案など許さない。/集会開いて意思表示した町民に連帯を表明します。嘉手納基地撤去求める。