タグ

2011年11月20日のブックマーク (8件)

  • 憲法と復興・原発 焦点に/「九条の会」全国交流集会開く

    (写真)よびかけ人のあいさつを聞く九条の会第4回全国交流集会参加者=19日、東京都千代田区の日教育会館 「九条の会」の第4回全国交流集会が19日、東京の日教育会館で開かれました。3年ぶりの開催となる集会に、東日大震災の被災地や沖縄など全国各地の代表が参加し、草の根の活動経験が持ち寄られました。震災復興や原発問題と憲法のかかわり、新たに強まりを見せる改憲策動にどう対抗するかなどをめぐって、会場いっぱい750人の参加者が熱気にあふれる経験交流を行いました。 全体会の冒頭に、呼びかけ人で作家の大江健三郎さん、憲法学者の奥平康弘さん、作家の澤地久枝さんがあいさつ。大江氏は「福島で起きていることが二度と起きないように全力を尽くすことは、核を持たないという憲法文化につながる」と指摘。奥平氏は、改憲策動が再び強まっているとし、「あらためて気を引き締め直してたたかう必要がある」と語りました。澤地氏は

    憲法と復興・原発 焦点に/「九条の会」全国交流集会開く
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    9条の会、全国集会。改憲策動台頭する中、憲法の値打ちを掴み守る意義。記事に登場する発言の重みが多くの人に伝わることを願う。
  • 志位委員長の代表質問 衆院本会議

    大震災と原発災害からの復興財源をどうするか 私は、日共産党を代表して、野田総理に質問いたします。 まず東日大震災と原発事故の復興財源についてうかがいます。 あらかじめ決めた範囲内でなく、古い枠組みを見直し大胆に財源の確保を 大震災から8カ月近くが経過し、被災地では復興に向けて懸命の努力がつづけられていますが、生活と生業(なりわい)の再建は遅々として進んでいません。原発事故は、なお収束の見通しがたたず、放射能被害は拡大し、賠償と除染の遅れが被災者をさらに苦しめています。復興をすすめるうえで、その財源をどう確保するかは、最大の問題となっています。 今回の大震災は、かつてない地震・津波災害に、原発災害がくわわるという、未曽有の規模の大災害です。すべての被災者の生活と生業の基盤を回復し、原発災害への全面賠償と除染をすすめ、地域社会全体の復興をすすめるという大仕事は、これまでの古い政治の枠組みの

    志位委員長の代表質問 衆院本会議
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    志位委員長の代表質問、じっくり読んでください。民主党に投票した人、これ読んで「共産党に投票しなかったのはぬかった」と後悔することでしょう(今は民主やめ共産支持の人は除く)。
  • 米軍属の公務中犯罪/44%「処分なし」

    在日米軍で勤務する米軍属が2006年9月から10年にかけて「公務中」に起こした犯罪が62件に達し、そのうち44%に当たる27件が「処分なし」となっていることが、日共産党の井上哲士参院議員への法務省提出資料で判明しました。 井上参院議員に法務省回答 米軍の特権的な地位を定めた日米地位協定17条では、「公務中」犯罪の場合、米側が第1次裁判権を有すると規定していることを理由に、日の検察当局は62件のすべてを不起訴処分としています。加えて、うち27件で、これら軍属は米側からも何の処罰も受けていないことになります。残り35件は「懲戒処分」となっています。 処分内容については「被疑者の同意がない限り、被害者に明らかにされない」(法務省担当者)ことになっています。被害者が知らないうちに「無罪放免」となる危険があります。 また、米兵が「公務中」に犯罪を起こした場合、通常は軍法会議にかけられますが、軍属

    米軍属の公務中犯罪/44%「処分なし」
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    米軍の特権的な地位を剥奪しないといつまでも解決しない。地位協定は改定か、でなけりゃ安保ごと廃止を。
  • 「オール福島」の願いの先頭に立つ党の躍進を/福島県議選 志位委員長が訴え

    国と東電に正面から堂々とモノが言える日共産党の躍進を何としても―。原発災害からの復興がかかった福島県議選(20日投票)に向け、志位和夫委員長は13日、県内5カ所(いわき市、郡山市、福島市、伊達市)を駆け巡り、3月11日以前の当たり前の生活を取り戻したいという「オール福島」の願いを託してほしいと訴えました。買い物や犬の散歩にきた人も耳を傾けて聴衆の輪がぐんぐん膨らみ、「当だよ」「その通り」としきりにうなずいて拍手を送りました。 冒頭、志位氏は野田佳彦首相の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加表明に怒りを込めて抗議し、撤回を求めました。大震災と原発災害に苦しむ福島に追い打ちをかけるTPP参加は「まともな政治のやることではない」と批判し、暴走ストップを呼びかけました。 続いて志位氏は、県民の切実な四つの願いを日共産党に託してほしいと語りました。(1)放射能汚染の除染やの安全の確保に国の総力

    「オール福島」の願いの先頭に立つ党の躍進を/福島県議選 志位委員長が訴え
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    共産党伸ばすことは、国と東電に堂々とモノが言える福島県への道、県民の暮らし良くする道。かつて5議席で実績あげた、現在の3から5以上へ、福島県民の皆さん、是非共産党の候補者に投票を。
  • 憲法審開く必要なし/笠井氏が主張「復興に全力を」

    衆院憲法審査会の幹事懇談会が15日開かれ、17日に憲法審査会を開き、中山太郎元衆院憲法調査会長を参考人として招いて、旧憲法調査会の活動や改憲手続き法制定の経緯などについて報告・説明を受けることを決めました。また各党が意見表明を行います。 日共産党の笠井亮議員は、「国民は改憲を望んでいない。今は震災復興、原発事故対策に全力をあげるときであり、憲法審査会を開催する必要はない」として、審査会の開催に反対しました。日共産党以外は開催に賛成しました。

    憲法審開く必要なし/笠井氏が主張「復興に全力を」
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    憲法審査会必要ない、改憲手続法廃止を!憲法改悪策動許さん。
  • 主張/APEC首脳会議/TPP交渉参加撤回すべきだ

    ホノルルで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議や日米首脳会談で、野田佳彦首相は環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に向けて各国との事前協議を進めると表明しました。米国は事前協議で日に徹底的な市場開放を迫る方針を鮮明にしています。「国益を守る」との繰り返しの言明とは裏腹に、野田政権が踏み出したTPP参加への方針は、日に全面開放を無理強いしようとする米国にとって“思うつぼ”です。 首相の決意試した米 野田首相には、国内世論を押し切って打ち出したTPP交渉参加を手土産に、日米首脳会談で両国関係の結束を示すことだけが関心事だったでしょう。しかしオバマ米大統領は、首相の交渉参加表明を「歓迎」する儀礼的対応にとどまらず、米国にとって具体的な成果につながる約束を迫りました。 大統領は首脳会談の直前、「日が困難な問題でどこまでやる気があるのかを(会談で)みてみたい」と、農産物の関税

    主張/APEC首脳会議/TPP交渉参加撤回すべきだ
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    TPP参加強行は、全面開放無理強い狙う米国の思う壷。野田政権はどこまで売国・亡国なのか。APECのあり方からも異質。TPPが日本にとって有害という国民の懸念現実に。撤回へ追い込む闘いを急いで広げよう。諦めたら負け
  • 鳥取の三洋が早期退職募集/“強要に反対”と連絡会

    鳥取市の三洋電機コンシューマエレクトロニクス(三洋CE)と三洋電機電子デバイスカンパニー光エレクトロニクス事業部フォトニクスの早期退職の募集が15日から始まりました。募集期間は25日まで。 鳥取市の三洋電機は、パナソニックの子会社化により事業再編を迫られ、三洋CEは県内約740人のうち約310人、フォトニクスは県内約160人のうち約140人が県外配転を内示されています。三洋CEには出向も合わせて230人が県外にいます。 早期退職の募集は、三洋CEは県外を含む約930人、テガ三洋工業出向者約140人、千代三洋出向者約5人の合計約1075人が対象となります。三洋CEは300人程度を見込んでいます。 フォトニクスは閉鎖され、富山県魚津市のパナソニックの拠点に統合されます。従業員約140人が来年1月1日付で異動となり全員が早期退職の対象者となっています。 配置転換先は、おおむね三洋CEの車載部門(

    鳥取の三洋が早期退職募集/“強要に反対”と連絡会
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    退職強要許さぬ闘い強めよう。雇用破壊で地域も破壊される、大企業の安易な雇用削減は問題。三洋のパナG入り、結局リストラの口実かい。
  • 派遣法改定 後退許さぬ/自由法曹団など院内集会/製造業・登録型での骨抜き告発

    労働者派遣法の早期の抜改正をめざす集会が16日、衆院第1議員会館で開かれました。自由法曹団と全労連、労働法制中央連絡会の主催。派遣法改定案から、製造業務派遣と登録型派遣の「原則禁止」を削除するなど骨抜きの修正に合意した民主、自民、公明の3党への怒りがあふれ、「後退を許さず、抜改正を」と声をあげました。 いすゞ自動車や日産、キヤノンの「派遣切り」とたたかっている裁判の各原告が、民自公の修正に「これだけ後退してしまうのはひどい」「当に許せない」と抗議の発言。参加者は、「およそ改正の名に値しない」「もう民主党は敵だ」などと訴えました。 自由法曹団の小部正治幹事長はあいさつで「最も弊害が多い登録型、製造派遣が骨抜きにされたことは絶対に許されない」と強調しました。 「一体、自民党政権時代の法案と何が違うのか」と後退ぶりを指摘したのは全労連の生熊茂実副議長。有期雇用の規制やパート法改正にも波及し

    派遣法改定 後退許さぬ/自由法曹団など院内集会/製造業・登録型での骨抜き告発
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/20
    骨抜き・後退で労働者いじめ、許さない。自公民の密室合意への怒りの声。非正規雇用の扱いを通じて正社員も扱い悪化、他人事では無い。