サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
ameblo.jp/61680318
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 少しずつ大掃除を始めた我が家。 最近では年末に大掃除をするのではなく、本格的に寒くなる前に掃除を済ませて、年末をゆっくり過ごす方が増えているようです。 大掃除といっても掃除は休日に数ヶ所まとめて行い、 平日は ”今日は寝室のデスク収納の見直し” ”今日は食器棚の見直し” といった風に、整理をしながら必要・不要を分けて収納の見直しをしています。 一気に片付く大掃除の爽快感は味わえないけど、少しずつ場所ごとに整っていく部屋を見ていると、次の日も掃除や整理をするのが楽しみになります。 【 今日の朝のせごはん 】 ・プルコギマフィントースト ♪ コストコで大人気定番食材といえば「プルコギビーフ」ですよね!! 甘辛いタレが白米はもちろん、パンにもよく合う! ^^ トース
scopeフリマ&ソーシャルタワーマーケット購入品!MQモップグレー再販!! | めがねとかもめと北欧暮らし 週末ずっと楽しみにしていたイベントに出かけてきました。 名古屋で開催された「ソーシャルタワーマーケット」 大きなフリーマーケットで、有名ショップさんをはじめ、様々な分野で活躍されている作家さんの作品が一堂に集まるお祭り的なイベントです。 今年最後の開催かも・・・・ということもあり、たくさんのお客さんで賑わっていました。 本日はソーシャルタワーマーケットの購入品をご紹介させて頂きます。 現地の様子はこちらで紹介しています・・・・・(★) まずは、このお店が目的だったと言っても過言ではない!! scopeさんのブースで購入したものから ^^ まずは大人気のハウスタオルのワケあり品 ^^ 少しだけ糸が出ていたり、色ブレがあったり、そんなワケありタオル。 でも、正直私にはどこがワケありなの
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 昨夜はクローゼットの整理をしました。 急に寒くなったり、暑くなったりと忙しい気温だけど、そろそろ本格的な衣替え。 ある程度着回しができるように揃えてあった服だけど、 今年の夏1度も着なかったものもありました。 よく考えると、夏が来る前 「この服着るかなぁ?」と悩んだ服ばかりだったような・・・・笑 結局悩んでもなかなか着る機会に恵まれないものかもしれません。 潔く処分して、秋冬は「これが着たい!」と思うものだけをクローゼットのメインに収納しました。 見やすくなって管理もしやすい。 洋服選びも楽しくなるし、必要な服が明確になると無駄買いもなくなりますね ^^ 【 今日の朝のせごはん 】 ・玉ねぎシーチキンステーキ ♪ 昨夜、夕食後に小腹が減ったそうで、夜食を食べた
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* 寒い季節は汁物が恋しい ^^ 我が家は1日に1回は汁物を作り、特にお味噌汁は家族みんなが大好きです。 常備菜のようにまとめて作り、適度に保存ができるわけでもないので 週に2度ほどちょっとした工夫をしています。 それは材料をカットして冷凍保存しておくこと。 ちょっとしたことですが、やってあるとないとでは全然違います。 まずはお味噌汁の具となる野菜などを用意します。 家族が好きな具は、 ・白菜 ・油揚げ ・長ネギ ・しいたけなどのキノコ類 宅配スーパーが届く日や、スーパーへ買い出しにいく日に仕込むことが多いですね。 冷蔵庫に収納する前にすべて済ませてしまうので、野菜をそのまま保存することが少ないかもしれません。 水洗いしたら、適当な大きさにカットします。 しめじやしいたけなどのキノ
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* 冬が近づき、夕方暗くなるのがとっても早い。 いつもと同じ帰宅時間なのに、残業をして帰ったかのような暗さで 少々焦りますね (^▽^;) 子供たちは部活の終了時間が早くなったので、少し余裕のある平日。 その分夕食が前倒しに・・・・ 私の帰宅時間と夕食の時間が本当に短いわけです 笑 常備菜や冷凍した時短食材で乗り切りたいなと思っています。 キッチンで活躍している無印良品グッズの1つがこちら! ステンレスバット&メッシュトレー。 はじめは大きなサイズだけを所有していましたが、あまりの使い勝手の良さに小さい方も購入してしまいました。 重ねて収納もできるし、引き出し収納であれば立てて収納すればかなり省スペース。 ボウルに比べて広く使えるので、野菜や豆腐の水切りがとっても楽です ^^ ボウ
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 朝晩肌寒くなり、時々雨もあり、庭の水やりが楽になってきました。 その分、朝は別のことに時間が使える幸せ。 最近は冷凍保存できる漬け置きおかずにハマっていて、色々な味付けにチャレンジしています。 今夜は牛肉を味付けしてあるので、中華にしようかな? 冷凍室が充実していると、保存期間も長いし、気持ちにも余裕が生まれます。 食材をそのまま冷凍しておくだけでも、 「今日は○○があるから・・・・」と作るものを連想させるのも結構楽しかったり・・・ 夜も家の中は過ごしやすいので、常備菜作りも楽しいです ^^ 【 今日の朝のせごはん 】 ・きのこと豚肉のガーリックマヨのせごはん ♪ コストコで購入したガーリックシーズニングとマヨネーズで豚肉ときのこを炒めました。 これ本当に便利
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ いつもより少し早く起きた朝。 リビングで物音がするなぁと思ったら、次男が宿題をやっていました 笑 朝から勉強をしたくてやっていたわけではなく、 昨夜、宿題をやらずに寝てしまったから (^▽^;) 何度も起こしたのですが、まったく起きない 笑 「どうして起こしてくれなかったの?!」 と朝から何故か怒られました・・・・・ 起こしましたよ・・・・何度も 笑 何とか登校までに宿題が終わったようで一安心 お腹が減ったからということだったので今朝は朝カレーにしました ^^ 【 今日の朝のせごはん 】 ・サラダ朝カレー ♪ カレーに千切りキャベツやかいわれを乗せて食べるのが我が家のブーム ^^ ちなみに私はごはんをかなり少なめにしてサラダ多めでカレーを食べます 笑 ダイエッ
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 秋の空気はとっても気持ちがよく、朝窓を開けて空気の入れ替えが嬉しい。 子供たちは連休明けということで、かなり眠そう 笑 私の元気なおはよう!に、朝から元気がいいね (^▽^;) と笑っていました。 連休中、無印良品へお買い物に出かけました ^^ 新商品がたくさん陳列されていて、見ているだけでも楽しい!! 無印の店舗のディスプレイもすごく考えられていて、収納の参考になるんですよね ♪ 【 今日の朝のせごはん 】 ・サラダミートボールのせごはん ♪ 無印良品で購入したミートボールのクリーム煮を使った簡単朝食です ^^ 食には大きなこだわりのない長男が 「これ美味しそう!!」と言って購入したクリーム煮 ^^ 新商品の中でも気になっている商品だったので迷わず購入しまし
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんばんは ^^ 3連休いかがお過ごしですか? 我が家は子供達が各々の予定があるため、部屋の掃除をしたり、主人と買い物に出かけたり、いつもの休日と同じように過ごしています。 気温が下がり、秋の雰囲気が漂うなか、そろそろ模様替えをしたいなと思っています。 1年の中でも1番好きな季節。 インテリアもイベント目白押しの秋冬が大好きです。 リビングでは北欧ヴィンテージ家具を愛用しているので、深い色味が秋冬のインテリアにぴったりなのではないかと今から楽しみ ♪ みんなが集まり、長い時間を過ごすリビング。 くつろぎの空間を1番意識しているのもリビングだと思います。 くつろげる空間に欠かせない収納。 家族みんなが使う場所は、それぞれが使いやすく、そして簡単な収納がおすすめ。 全5回で我が家の
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* 大容量でお得なコストコ。 大きなコンテナが積み上がっている店内は何度行ってもワクワクしてしまう ^^ 商品によりますが、賞味期限が短いものが多いので基本的に冷凍保存が必須です。 お弁当や朝食、夕食などに活躍するウインナー。 焼くだけでももちろん美味しいけど、お肉の代わりに使うことも多いので我が家では欠かせない食材の1つになっています ^^ 数ヶ月前までウインナーを冷凍できることを知らず・・・・ コストコのシャウエッセンがすごくお得だなぁと思っていたけど、賞味期限内に食べきれる自信がなく見送っていました。 内容量なんと約980g!! 以前コストコ購入品でご紹介したところ、ウインナーを冷凍できることを知らなかったという方も多く ^^ 解凍方法を教えて欲しいとメッセージを頂いたのでご
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 夏休み明けの大切なテストが返却されました。 中学生になってから年に数回行われる定期テスト。 我が家では、目標点数と、ご褒美を各々が自分で決めます。 ご褒美は決まった金額まで、そして物であること。 (現金はダメという意味 笑) それぞれ自分の決めた志望校があるので、だいたいどのくらいの点数を取らなければいけないということを分かっているので、目標点数も兄弟それぞれで違います。 次男が中学に入学後、どちらかが目標を達成し、どちらかが残念な結果に。 長男が残念な結果の時には次男が 「お兄ちゃんも頑張ったからご褒美を買ってあげて欲しい」 次男が残念な結果の時には長男が 「あいつも頑張ったから何かご褒美をあげたほうがいいんじゃない?」と言ってきます (^▽^;) 兄弟仲が
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 1週間の始まり。 疲れがたまっていたからか、昨夜はベッドに横になってからの記憶がない 笑 あっという間に寝てしまったようです。 おかげで朝はすっきり!! 子供たちも休日たっぷり睡眠をとって、元気に起きてきました。 夏休みとは違った忙しさが戻る。 早く通常ペースに戻さねば 笑 【 今日の朝のせごぱん 】 ・アボカドディップ温玉のせトースト ♪ コストコでたくさん購入したアボカドの消費メニュー ^^ アボカドをフォークで潰して、長ネギ・プチトマト・マヨネーズ・少量のタバスコで和えたら、トーストしたパンの上に乗せます。 最後に温玉とブラックペッパー、粉チーズをかけて完成!! 濃厚なアボカドと、とろーり卵が相性抜群 ♪ クラッカーにディップしてももちろん美味しいけど、
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 数日前から収納熱が湧いてきた私 笑 子供たちが自分の部屋に行った後、キッチンや寝室で夜な夜な収納の見直しをしています (^▽^;) どうやら相当イキイキしているように見えるらしく、主人から 「楽しそうだね 」 と言われています 笑 スイッチが入るといつまでもやってしまうので、 次の日のことも考えて、時間を決めたり、場所を区切って毎日少しずつ。 キッチンの見える収納を見直すと、朝の家族の反応が楽しみ! 気づかれないこともあるけど (^▽^;) 自己満レベルのものも多々ありますよ ^^ 【 今日の朝のせごはん 】 ・カレードリア風卵のせ ♪ 余ったカレーをリメイクしたカレードリア風の朝ごはん ^^ 以前カレーがたくさん余ったときに、どう消費しようか悩んで ネットで
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 数日前、就寝時間を早くしたことで、朝時間に余裕が生まれました。 夜眠い目をこすりながら何かをするよりも 朝静かな家の中で作業をした方が捗ることも分かりました。 朝の一人時間が不思議と特別な感じがして・・・・ 今までなかった時間だったわけで、 自分のためだけに使っても良い時間に感じるのかもしれません。 子供たちを起こすのも優しくできる 笑 それでも何度も声をかけているうちにだんだん大きな声にはなりますよ (^▽^;) 【 今日の朝のせごはん 】 ・のりとゴーヤのサラダ ♪ ゴーヤをもらったので、いつものようにゴーヤチャンプルーで食べようかと悩みましたが、シンプルなサラダで頂いてみることに ^^ 以前読者の方が教えて下さった方法で処理をしてみたら、 苦味もさらに軽
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ ようやく日常が戻って来た我が家。 眠い目をこすりながら起きて来た子供たち (^▽^;) まだまだ残暑が厳しいけど、 元気に出かけて行きました ♪ プールに行ったり、家族で出かけたり、BBQをしたり・・・・ 夏を満喫したのではないでしょうか ^^ 大きく体調を崩すことなく、子供たちが夏休みを過ごせたことが 私にとっては何よりも嬉しいことです。 【 今日の朝のせごはん 】 ・秋なす炒めと目玉焼きのせごはん ♪ 水々しい秋なすをたくさんいただきました!! 揚げ浸しにしたり、炒めたり、お味噌汁に入れたり・・・・ ナスはいくらあっても助かる ^^ 今朝は、常備菜の肉味噌と秋なすを炒めて、 目玉焼きとぬか漬けを添えました。 我が家の定番常備菜はこちら・・・・・(★) たく
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 子供たちが朝早くから出かけたので、 朝食時間も少し早かった我が家。 数日後には夏休みも終わり、いつもの毎日が戻ってくる。 夏休み中は部活もありますが、少し時間に余裕があった子供たち。 いつものペースにすぐに戻れるのか、心配です (^▽^;) 今朝は、何度かおやつ代わりに作ったことがあるものを 長男からリクエストされました ♪ たまに甘い朝食が食べたくなるようで・・・・ 私もそういう時があるので、気持ちはすごく分かる 甘いものを食べてスイッチが入るってこと、ありますよね!! 【 今日の朝のせごぱん 】 ・プリンフルーツトースト ♪ 食パンに市販のプリンを崩しながら塗り広げて、トーストします ^^ はじめはプリンを食パンに?!とちょっと躊躇したのですが、 それはそ
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 今日はいつも以上に早起き! 自分のためにコーヒーを淹れて、自分だけの朝時間。 最近朝の時間に余裕がない気がしていたので、 こんな日は気持ちにも余裕が生まれます。 読みたかった本も半分まで読めたし! 子供たちにも優しくできる 笑 ↑これ大事 (^▽^;) 就寝時間を見直して、起床時間を少しだけ早く。 時間の見直しもたまには必要かもしれませんね ^^ 【 今日の朝のせごはん 】 ・ポテトサラダ風のせごはん ♪ ご飯と同化して見えにくいけど、 マッシュポテトには刻んだらっきょうを入れています。 読書のBGM代わりにネットドラマを流していたら、ポテトサラダにらっきょうが 合うんだと言っていて・・・・ 影響されてどうしても食べたくなりました (^▽^;) このままポテト
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ あっという間に終わってしまったお盆休み。 最終日に体調を崩してしまったので 強制的にゆっくり過ごすことができました 笑 週末に家族で予定が入っているので 今週中に宿題を終わらせてしまうそう。 長男は残すところポスター作りのみ。 次男は、ちょっと焦りながら朝からカウンターで勉強をしていました (^▽^;) 夏休み最終日に慌てることは なんとか避けられそうです 笑 【 今日の朝のせごはん 】 ・なすとひき肉のピリ辛そうめん ♪ 約束通りアレンジそうめんを作ることができました ^^ ひき肉となすをごま油で炒めて、 醤油、みりん、砂糖、コチュジャン、豆板醤で味付け。 子供たちが食べるから・・・といつも豆板醤を少なめにしていましたが、 もっと辛くてもいい!というので、ち
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ せっかくの夏休みだからと、夜更かしをしたいらしい次男 笑 でもある程度の時間になると眠くなってしまうらしく 翌朝、残念そうに起きてきます (^▽^;) 夜更かしが得意な長男に、 コツを聞いていましたが、寝不足気味な長男に 無視されて、微妙な空気の漂った朝 コツなんてないと思うよ・・・・笑 【 今日の朝のせごはん 】 ・チーズシーチキンアボカドのせ ♪ 最近アボカド登場率の多い我が家 (^▽^;) それはコストコで大量に買ってきたからです 笑 子供たちもお気に入りの食材だし、 栄養価も高いし、朝食にはもってこいのアボカド ^^ 今朝は、アボカドの穴にシーチキンマヨを入れて、 とろけるチーズを乗せたらトースターでチーズが溶けるまで温めます。 ご飯に乗せて、醤油を垂
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ 我が家は共働きということもあり、 次男の料理の腕がメキメキ上がります 笑 長男は料理にまったく興味がなく、 次男は周りを喜ばせるのが好きな性格なので 長男の「お腹が減ったー!」 に応えるべく、火を使わない色々なレシピを考えて 作ってあげているようです (^▽^;) 親が留守中にIHとはいえ 子供だけで使うのは心配なのですが、 次男は「いつになったら火を使わせてくれるの?」と しつこく聞いてきます。 昨晩は私が帰宅すると 私の料理本を見ている次男を見て クスッと笑ってしまいました ( ´艸`) 【 今日の朝のせごはん 】 ・カルボナーラそうめん温玉のせ ♪ 次男が雑誌から選んだそうめんアレンジのリクエスト! 本当は自分で作りたいそうです (^▽^;) 次男は温玉
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* 夏休みに限らず、子供達が長期休みに入ると 計画していた家計がどうしても乱れてしまいます。 1度家計が乱れてしまうと、 そこからやる気がなくなってしまうんですよね 笑 我が家ではそんな状態を防ぐために、 長期休みにかぶる月は、特別予算を作っています。 そうしておくと大きく家計が乱れることなく 予算内でやりくりができます。 おすすめですよ ♪ 本日は、以前ご紹介した 無印良品の大ヒット商品「パスポートケース」を使った 簡単家計管理の続きのお話です。 こちらが売り切れ続出のパスポートケース。 以前はどこの店舗でも完売状態だったのですが、 最近は少し落ち着いたようで定期的に入荷があるようですね! 近隣の店舗で在庫がない場合は 予約ができるので、店員さんに声をかけてみてくださいね ♪ 本
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんにちは ^^ ご訪問いただきありがとうございます! 夏休みの子供たち、平日は部活に塾に大忙し。 ようやく週末、ゆっくりできているようです ^^ 長男は家でまったり、 次男は友達と買い物にでかけました。 私と主人はコストコに買い出しに行ったり、 セール中の無印良品へ出かけたり、各々お休みを満喫しています (^▽^;) 子供たちが小さい頃は、 自分だけの時間があれだけ欲しいと思っていたのに、 今はそんなことを願わずとも寂しいほどに叶ってしまう。 買い物に行くよー!と声をかけると 「いってらっしゃーい!お菓子よろしく!! ^^」 そんな感じのやりとり 笑 夏の旅行で家族団欒を満喫しようと楽しみな私です (^▽^;) さて、キラキラと綺麗なガラスの写真から ♪ 雑貨やグラスなど、お
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* 料理中、いざ砂糖を使おうと思ったら カチカチに固まっていた!! そんな経験はありませんか? 以前、塩が固まらないようにするために 珪藻土を入れていたので、同じように砂糖にも入れておいたのです。 しかし、砂糖と塩では適した環境が違うんですね・・・・ お恥ずかしい (^▽^;) 塩は湿気により固まり、 砂糖は乾燥により固まる。 湿気を吸ってくれる珪藻土は塩には適しているけれど、 砂糖に入れてしまうと逆に固まる原因になってしまうんですね。 まず、我が家の調味料の収納場所から ^^ IH下の引き出し収納、1番下が砂糖類の収納場所です。 砂糖は2種類。 ・きび砂糖(料理用) ・グラニュー糖(お菓子作り用) OXOのステンレスポップコンテナに収納しています。 今回我が家の救世主がこちら ♪
めがねとかもめと北欧暮らし 北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです* こんばんは ♪ あまりの寒さに、朝の苦手な長男を毎朝起こすのに苦労しています ベッドから出たくない気持ち分かるよー笑 私も出たくないから・・・・・(;´▽`A`` 昨日に引き続き、手帳&文具に関するお話です 昨日ご紹介した冷蔵庫ノートのウィークリーページが見たい!とメールやコメントを頂いたので、少しではありますが、昨日の記事に追記してありますので少しでも参考にして頂けたら嬉しいです ほぼ日手帳weeksで冷蔵庫ノートの記事はこちら・・・・・・(★) ほぼ日手帳はweeksのみ楽天ブックスで購入できます ほぼ日手帳weeksを購入したのを機に合わせて購入した下敷き ♪ 下敷きがあるとないとでは大違い! 適度な硬さでとても字が書きやすいのでおススメです そして同じサイズのノートも購
めがねとかもめと北欧暮らし北欧インテリアに憧れて、日々奮闘中* 映画、「めがね」・「かもめ食堂」が大好きです*
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『めがねとかもめと北欧暮らし』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く