はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ameblo.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 『誹謗中傷大国ニッポン~そろそろいい加減にしよう~』

    28 users

    ameblo.jp/matsukawa-rui

    わが日本、そろそろ誹謗中傷社会の度が過ぎるのではないでしょうか。 そして、究極のホワイト社会、生きづらい世の中になりました。窮屈で窒息しそう。誰もが看守で誰もが被疑者みたいな。なぜいつからこんな日本になってしまったのか。 竹内兵庫県会議員が自殺されたとの報道。SNSの誹謗中傷で自殺に追いこんだ方々は竹内県議を直接ご存じだったのでしょうか。私は竹内県議も、斎藤知事にも面識もありません。ネットや報道を見ていて感じることを述べているにすぎません。それにしても、斎藤知事に対するバッシングも余りにも一方的だと感じていましたが、その後の斎藤知事を追及していた方々に対するバッシングも酷いものだったのだなと改めて思うところです。 中居正広さんの件についても、真実がよくわからない中で、憶測に基づくバッシングが双方関係者に対して行われ誰も幸せにならない状況になっています。 どんなことがあっても(仮に叩かれてい

    • 暮らし
    • 2025/01/26 18:09
    • 『女性局海外研修について』

      3 users

      ameblo.jp/matsukawa-rui

      松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 7月末の自民党女性局の定例の海外研修については、軽率な写真投稿で、多くのご批判を頂戴いたしました。自身の軽率さを深く反省し、国民の皆様に対して改めてお詫び申し上げます。頂戴したご意見を真摯に受け止め、信頼回復に努めてまいります。 本来、もっと早く皆様にお話ししたかったのですが、諸般の事情でこのタイミングになってしまいました。申し訳ありません。 8月1日に、自分自身が全体像を把握できていない状況の中で取材に応じたため、その時点では聞かれなかったこと含め様々な疑問についてお答えできませんでした。この間、マスコミからの質問に対しては、党の研修ということで、党本部が文書で回答してきましたが、事実が上手く伝わらないまま

      • 暮らし
      • 2023/10/02 14:52
      • 『「新X論文」:長期的な対中戦略の必要性』

        5 users

        ameblo.jp/matsukawa-rui

        松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 本年1月に発表された「The Longer Telegram; Toward a new American China strategy(より長い電報:米国の新対中政策へ)」という米国の元外交官・政府関係者が書いた匿名論文が話題だ。(https://www.atlanticcouncil.org/content-series/atlantic-council-strategy-paper-series/the-longer-telegram/参照。また、より原文に近いexecutive summary概要について読みたい方は一つ前のブログを参照してもらいたい(「米国の長期的対中戦略「新X論文」の概要」)。)

        • 政治と経済
        • 2021/03/14 19:12
        • 米国
        • 中国
        • 政治
        • 『米国の長期的対中戦略「新X論文」の概要』

          7 users

          ameblo.jp/matsukawa-rui

          松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 「The Longer Telegram; Toward a new American China strategy(より長い電報:米国の新対中政策へ)」という米国の元外交官・政府関係者が書いた匿名論文が話題になっている。(https://www.atlanticcouncil.org/content-series/atlantic-council-strategy-paper-series/the-longer-telegram/)。冷戦時の対ソ戦略の「封じ込め」政策の基礎となったと言われるジョージケナンの長電報(the long telegram)、いわゆる「X論文」にちなんで名づけられた対中戦略を論じた

          • 政治と経済
          • 2021/02/25 10:15
          • 軍事
          • アメリカ
          • 技術
          • 中国
          • 経済
          • 政治
          • 社会
          • 『本日の予算委員会における私の発言について』

            304 users

            ameblo.jp/matsukawa-rui

            松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 本日の予算委員会における私の発言について 本日の予算委員会において、質疑中の議員より、私が「高齢者は歩かない」とヤジを飛ばしたとして不適切だという趣旨の発言がありました。この件について、一言申し上げたいと思います。 1.私は、「(要介護施設入居の)高齢者は(子供達のようには出)歩かない。」という趣旨の発言をしました。「高齢者の人がまるで『歩く』ということをしない」といった誤解を与える不適切な表現でした。率直に反省しています。テレビをご覧になった高齢者の皆様、そして、ご家族や周りの皆様の心を傷つけてしまったことと思います。ご不快な思いをさせた方々に心からお詫び申し上げます。 2.私の発言の趣旨は、以下のとおりで

            • 政治と経済
            • 2020/03/02 20:13
            • 自民党
            • 政治
            • 松川るい
            • あとで読む
            • あほか
            • 大阪
            • 『GSOMIA破棄②~文在寅「革命」に対し日本はどう対処すべきか~』

              39 users

              ameblo.jp/matsukawa-rui

              松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 みなさま、こんばんは。22日の韓国のGSOMIA破棄を受けて23日にアップした「GSOMIA破棄①~文在寅「革命」は韓国をどこに連れていくのか」の続編です。それでは、日本はどうすべきなのか、について。 すぐに書けなかった(いろいろあって手が付けられなかった)1週間の間に、 ①韓国のGSOMIA破棄翌日に北朝鮮がミサイル発射、 ②文政権の退陣を求める数万人のデモ(韓国では全く報じられない)、 ③米国は文在寅政権を名指しで批判。トランプ大統領は、G7の場において「文在寅大統領は信用ならない」と発言、それに対し、韓国が「米国があれこれ偉そうにいうな」発言で返す、 ④イナギョン総理が28日のホワイト外し実施前日に「日

              • 政治と経済
              • 2019/08/30 18:46
              • 松川るい
              • 韓国
              • 政治
              • 外交
              • 自民党
              • 国際
              • あとで読む
              • 『GSOMIA破棄~文在寅「革命」は韓国をどこに連れていくのか(その1)』

                477 users

                ameblo.jp/matsukawa-rui

                松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 GSOMIA破棄を韓国が決定。ついにここまで来てしまったか(行ってしまったか)と暗澹たる気持ちになる。韓国は、今後とも、「我々の側」(日米)にいるのか、それとも、将来的には、南北統一を前提に「大陸の側」(中国)に元っていくのか、ますますわからなくなった(後者の可能性が結構高い)と思うからだ。もちろん、単に、「北朝鮮についてはもはや日米韓はない」という限定的なメッセージに過ぎない、とか、日本を排除して、「南北朝鮮プラス米国」を想定しているのかもしれないが、実際問題、日本との協力を抜いて、東アジアの安全保障体制やインド太平洋戦略を実施することは難しいので、意図はともかく、解決ができないまま時間がたてば、結果的には

                • 政治と経済
                • 2019/08/23 12:52
                • 韓国
                • 政治
                • あとで読む
                • 日本
                • 自民党
                • 国際
                • 外交
                • 北朝鮮
                • 松川るい
                • 軍事
                • 『韓国に対する「特別扱い」の終了:「逆切れ」している場合ではない。メッセージはわかっているはず。』

                  5 users

                  ameblo.jp/matsukawa-rui

                  松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 日本政府は、この度、韓国に関する輸出管理上のカテゴリーを見直すとともに、フッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素の輸出などについて、包括輸出許可制度の対象から外し、個別に輸出許可申請を求め、輸出審査を行うこととした。これらは、韓国の主力産業である半導体やディスプレイ製造に不可欠の素材であり、日本が市場の70~90%独占しているため、禁輸措置ではなくただの優遇措置解除ではあるものの、韓国のビジネスに影響必至と思われるため、韓国側が激烈な反応を見せている。 先日、某討論番組に出演して本件について話してきたところだが、改めて自分の思うところを書いておこうと思う。 1.   事実関係 まず、日韓マスコミの報道で誤解され

                  • 暮らし
                  • 2019/07/07 18:19
                  • 『第2回米朝首脳会談からトランプが席をたった本質的理由』

                    99 users

                    ameblo.jp/matsukawa-rui

                    松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 2月27日、28日に開催された第2回米朝首脳会談、結局合意なしに終わった。正直、この結果は予想外だった。今回の首脳会談前の準備の協議は、ポンペオ訪朝が2回、キム・ヨンチョル訪米1回、ビーガン訪朝1回の4回だけなので、いわゆるビッグディールというか大きな成果が出るとははなから思っていなかったが、部分的合意(スモールディール)はあるのだろうと思っていた。もともとは、米国も北朝鮮もそのはずだったと思う。そうでなければ、わざわざ金正恩は2日もかけてベトナムに来ないし、トランプだってわざわざ合意の見込みもないのに意気揚々とベトナムに乗り込まない。2人とも、騙された気分で帰路についたのではないかと推察する。特に金正恩委員

                    • 政治と経済
                    • 2019/03/08 00:08
                    • 北朝鮮
                    • 外交
                    • 松川るい
                    • あとで読む
                    • 政治
                    • 国際
                    • 日韓リセット | 松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区)

                      8 users

                      ameblo.jp/matsukawa-rui

                      松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 みなさま、おはようございます。11月29日、韓国の最高裁が三菱重工にも徴用工に対し、またもや賠償命令の判決を出しました。判決を出す理屈も10月30日の新日鉄住金に対する判決と同じく、「不法な植民地支配に直結した反人道的な不法行為を前提とする慰謝料請求」は日韓請求権協定によっても消滅しないという理屈です。 この判決が、1965年に結ばれた日韓基本条約及び日韓請求権協定に照らして、ついでに言えば、韓国政府自身の従来の立場にも反するいかに荒唐無稽なものであるか、また、なぜ、韓国は、藪から棒に、旭日旗、竹島、慰安婦と反日行為を次から次へと繰り出してくるのかについては、前回のブログ(「韓国反日判決の存在の耐えられない軽

                      • 政治と経済
                      • 2018/12/04 22:31
                      • 韓国
                      • 『南北首脳会談を控えて、朝鮮半島と日本を思う。』

                        5 users

                        ameblo.jp/matsukawa-rui

                        松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 いよいよ、南北首脳会談ですね。韓国は、過去においては、朝鮮半島問題については、当事国でありながらバイプレーヤーになりがちでしたが、今回は少々違います。金正恩委員長だけでなく、ムンジェイン大統領という非常に確固とした特定の信念を持つ大統領がいることは朝鮮半島の今後のかたちに決定的に影響を及ぼすと思います。ムンジェイン大統領(と大統領府)は、「南北融和が非核化につながる」という信念及び「ロジック」を持っています(非核化が南北融和につながる、ではなく)。ムンジェイン大統領は、韓国は北に分断された孤島ですから、南北が連結されることこそが朝鮮半島の発展のために不可欠であるという強固な信念があり(光復節など様々な演説で度

                        • 政治と経済
                        • 2018/09/17 03:38
                        • *あとで読む
                        • 松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区)

                          6 users

                          ameblo.jp/matsukawa-rui

                          松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区)自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 わが日本、そろそろ誹謗中傷社会の度が過ぎるのではないでしょうか。 そして、究極のホワイト社会、生きづらい世の中になりました。窮屈で窒息しそう。誰もが看守で誰もが被疑者みたいな。なぜいつからこんな日本になってしまったのか。 竹内兵庫県会議員が自殺されたとの報道。SNSの誹謗中傷で自殺に追いこんだ方々は竹内県議を直接ご存じだったのでしょうか。私は竹内県議も、斎藤知事にも面識もありません。ネットや報道を見ていて感じることを述べているにすぎません。それにしても、斎藤知事に対するバッシングも余りにも一方的だと感じていましたが、その後の斎藤知事を追及していた方々に対するバッシングも酷いものだったのだなと改めて思うところです

                          • 政治と経済
                          • 2018/07/21 20:50
                          • 安倍晋三
                          • 日本
                          • 『来たる米朝首脳会談とその後について(未来予想図と日本の取るべき道)』

                            24 users

                            ameblo.jp/matsukawa-rui

                            松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 みなさま、こんばんは。といっても、今4時。夜中というか早朝である。こんな時間にと思われるだろうが、21時半に子供と寝て夜中の2時頃起きる、そして5時頃まで自分の時間をもち、二度寝、7時起床というパターンは私にはままある。聞くところによれば、夜中起きは、割と小さい子供を持つワーキングママには多いらしい。 今日は、ずっと書きたいと思っていたが、時間がなくて(バタンキューで気力も続かず)なかなかきちんと書けなかった米朝首脳会談とその後の朝鮮半島情勢について少し書こうと思う。なんといっても、6月1日にトランプ大統領が金ヨンチョルと会った後の記者ブリーフが衝撃的だったから。今、CNNのクリップを二度見した。これから12

                            • 政治と経済
                            • 2018/06/04 13:03
                            • 安全保障
                            • 北朝鮮
                            • politics
                            • あとで読む
                            • 『韓国の「反日」歴史戦の病理について』

                              23 users

                              ameblo.jp/matsukawa-rui

                              みなさま、こんばんは。 ムンジェイン大統領の8月15日の演説について、そしてまた、ソウル市内バスに慰安婦像を載せるなど、さらに過激化する慰安婦問題について。それがまた、北朝鮮の核ミサイルの脅威が緊迫化する中で唯一ほぼ同等の安全保障上の利害関係を有する日韓の協力が何よりも必要とされているときにおこったことについて一言(結構長くなりますが)。 慰安婦問題だけでは飽き足らず徴用工までかと怒りを通り越してあきれ果ててしまいます。慰安婦問題が仮に収束したとしても、どうせまた違う歴史問題を持ち出して蒸し返しを継続してくることだろうと前から思っていましたが、予想通りというか予想以上です。 それは、韓国の対日歴史ハラスメントの動機は、大国に翻弄され続けた上ろくに抵抗もしなかった(できなかった)自国の悲惨な歴史を受け入れることができず自国の歴史を修正したいという欲求から来ているからです(ノムヒョン大統領自身

                              • 世の中
                              • 2017/08/19 22:00
                              • 歴史
                              • 政治
                              • 『ネット上のデマ攻撃と民主主義(慰安婦問題)』

                                4 users

                                ameblo.jp/matsukawa-rui

                                松川るい が行く! 自民党 参議院議員(大阪選挙区) 自由民主党 参議院議員(大阪選挙区) 松川るい のブログです。仕事のこと、個人として感じること、いろいろ書いてみたいと思います。 今回の選挙戦において、私は街頭で自らの政策・主張を有権者に届けることに集中してきた。しかし、女子差別撤廃条約委員会の慰安婦問題の英文サマリー公開について、事実と全く異なることがネット上で流れているので、事実関係を明確にしたい。 1.女子差別撤廃条約委員会の慰安婦問題に関する回答書案作成にあたっては、首相官邸の指示に基づいて進めてきた。英文サマリーは、日本政府が作成するものではなく、国連が作成するものであり、通常1~2週間かかる。 2.英文サマリーについていえば、私は女子差別委員会の審議の翌々日に外務省を退職しており、関与していない。そして、審議終了後に国連は特に遅滞なく内容を公表している。また、外務省が隠すは

                                • 政治と経済
                                • 2016/07/09 10:07

                                このページはまだ
                                ブックマークされていません

                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                『ameblo.jp』の新着エントリーを見る

                                キーボードショートカット一覧

                                j次のブックマーク

                                k前のブックマーク

                                lあとで読む

                                eコメント一覧を開く

                                oページを開く

                                はてなブックマーク

                                • 総合
                                • 一般
                                • 世の中
                                • 政治と経済
                                • 暮らし
                                • 学び
                                • テクノロジー
                                • エンタメ
                                • アニメとゲーム
                                • おもしろ
                                • アプリ・拡張機能
                                • 開発ブログ
                                • ヘルプ
                                • お問い合わせ
                                • ガイドライン
                                • 利用規約
                                • プライバシーポリシー
                                • 利用者情報の外部送信について
                                • ガイドライン
                                • 利用規約
                                • プライバシーポリシー
                                • 利用者情報の外部送信について

                                公式Twitter

                                • 公式アカウント
                                • ホットエントリー

                                はてなのサービス

                                • はてなブログ
                                • はてなブログPro
                                • 人力検索はてな
                                • はてなブログ タグ
                                • はてなニュース
                                • ソレドコ
                                • App Storeからダウンロード
                                • Google Playで手に入れよう
                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                設定を変更しましたx