サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
d.hatena.ne.jp/S2D2
金蹴りブームが到来するかもしれんね。金蹴り系女子か。 よく見たら……全部、同じAVメーカーじゃんか。あはは。さてと。加藤ローサに自転車で轢かれる夢でも見ながら寝るか。
「挙げられていない」か、もしくは「挙げられても下位」な10本。なので、『ダークナイト』とか『グラン・トリノ』『オトナ帝国』は入らない。『イングロ』も『アポカリプト』も『ミュンヘン』もダメ。『チャリエン』『少林サッカー』『トゥモロー・ワールド』『二つの塔』『シティ・オブ・ゴッド』『宇宙戦争』『ミスト』……そのへんも当然、禁止。そんな適当な基準で。それでは公開年順に。カッコ内は(日本での公開年/製作年)あの頃ペニー・レインと (2001/2000)ドーン・オブ・ザ・デッド (2004/2004)コラテラル (2004/2004)キング・コング (2005/2005)エターナル・サンシャイン (2005/2004)デビルズ・リジェクト (2006/2005)柔道龍虎房 (2006/2004)レディ・イン・ザ・ウォーター (2006/2006)ボーン・アルティメイタム (2007/2007)JUN
というわけで、2009年の映画をふりかえるゼ。1. 名前(id、もしくはテキトーな名前)/性別idはS2D2。おっさん。今年は下品伯爵という有難い名前を頂きました。最近は「おい、伯爵」とか「こら、下品」とか呼んでもらってます。 2. 2009年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください『グラン・トリノ』『3時10分、決断のとき』『イングロリアス・バスターズ』 3. 2で選んだ映画のなかで、印象に残っている場面をひとつ教えてくださいワスは何度でも泣くよ……。 4. 今年いちばんよかったなと思う役者さんは誰ですか『グラン・トリノ』のイーストウッド。 5. ひとことコメント2009年に観た一般新作は約80本。本当は、最低でも年100本くらいは観たいのだけど……。しばらくは、このペースで落ち着いてしまいそうです。暇だった頃が懐かしい……。来年は頑張ってレビュー書きます。
左: 2009年7月21日、杉村太蔵@国会右: 2006年6月22日、中田英寿@ドルトムント(W杯、ブラジル戦後)カメラ意識しすぎだろとか、そのポーズ何日前から考えてたんだとか、そういう意味で。
以前に紹介して一部の人々に好評だった、黒人 vs. 母娘AV。どうやらアマゾンでの取り扱いがなくなったらしい。大洋図書関連のAVをアマゾンが売らんようになったのかどうかは知らんが、しかし……エントリーで上げた4本、黒人教師・黒人医師・黒人坊主・黒人郵便配達、これらをまとめたお得なパックが出るとのこと。その名も……『漆黒の汁弾』「しるだん」と書いて「じゅうだん」と読むのだろうなあ。素敵だわ。スペルマ・バレットの何ちゃらブラックとか、痺れる洋題も付いている。これは買う……気はしないけれど、借りて見たい気はする。夏の課題図書はこれにしよう。大洋のAVは……ジャケとか企画はいいんだよなあ(モロにFAプロっぽいのもあるが)。ただ、問題は中身なんだよな……。
3件依頼されたのに8回断ったことがある。1回断っただけで5つの企画が潰れたことも。右手を上げようとしただけで依頼人が去っていく。右手を上げると米軍のレーダーが反応してしまうので最近は控えている。2008年の重大ニュース1位が「断らなかった和代」だった。自分で依頼して自分で断ったことがある。依頼される前に断る。依頼されてないのに断る。ショーウィンドーのトランペットを眺める黒人少年でも断る。
今月、全国のパチ屋に新台として入ったCRぱちんこおぼっちゃまくん。この台で話題になっていることといえば、それは小林よしのりが……なんてことはない。現場の人間は、そんなこと誰も気にしてない。どうでもいい。単なるパチンコ台なのだから。そんな背景まで知るか、と。この台が新しいのは、初めてタッチパネルを採用したということ。このへんに関しては、「そういうものが作れる(技術)」というのと「そういう台を出せる(認可される)」というのは別の問題だったりするのだけど、まあそのへんは置いといて。このタッチパネルを使った演出で「ともだちんこフラッシュ」ってのがあるらしい。普段は盤面の奥に隠れている幼児的なものが、チャンスになると飛び出してくるの。幼児が股間をプラプラさせながら。でもって、その股間の陰茎部分がフラッシュするの。それを触ると……何か良いことがあるよ、と。(ちんこ演出は1m22sくらいから)つまり、い
暇なので考えてみた。最近のやつだと、『おっぱい和代』とか『インスタント和代』とか。いろいろ試してみたけど、いまひとつ面白くない。何か良い組み合わせは……そうだ、マカロニだ。これは間違いないだろう。どれ、やってみるか。 和代の用心棒 (何となく怖そう)荒野の1ドル和代 (安いぜ)真昼の和代 (深夜の和代も気になる)情無用の和代 (これも怖い)群盗和代を裂く (これは凄え観たい!)和代暁に死す (格好いいな)和代大連合 (暑苦しそう)うん、この中だと『群盗和代を裂く』が一番いいかな。だけど、これには負ける。和代が静かにやって来るキャー! 最強すぎるでしょ。ほら、あなたの後ろから……和代が静かに…………やって来る。もう断れない……。ギャー!
一般書籍板、経済板、会計全般試験板……その他にも、マスコミ・ビジネス・独身女性・バツ1とか。そして、自転車と宗教。これだけ和代スレが立っているというのに、どういうわけかまだ……熟女板にはない。これは変だろう。だって、猪口邦子はあるぞ。高市早苗だってある。コンディもある。果ては……井脇ノブ子まであるというのに。それに……不謹慎なものから不敬なものまで。ここまであるのに、なぜ和代がない。解せん。まあ、ワスは好みじゃないからどうでもいいけど。でも、和代の競泳水着姿とか凄え需要あると思うなあ。むちむちホットパンツ&タンクトップで汗だくになって自転車をコギコギしてる和代とか。そっくりさんAVで和間勝代とかデビューさせてもいいじゃんか。もうDVDのジャケが目に浮かぶね。 参考リンク:id:nicebody:20090603id:nicebody:20090608 あと、和代とは関係ないけど。熟女板を眺
いやー、感動したなあ。ほら、張飛が酔っ払って暴れるところあるじゃん。素っ裸で芝生の上に座ってさ、「ウォォォォォ!」とか「アイャァァァ!」とか叫んでるの。「曹操のバーカ、バーカ」って。その姿があまりにも酷かったから、見かねた孔明が「ユー、騒ぐな。服を着ろ」って注意するわけだけど、それに対して張飛が「裸だったら何が悪い!」って逆切れしちゃってさ。あれには笑ったね。結局は、劉備に連れて行かれちゃうのね。そのとき張飛が「アニキー、アニキー!」って関羽を呼ぶんだよ。あそこは感動的だったなあ。あんなの見せられたら、ウイング関先生じゃなくても泣いちゃうね。
以前から楽しみにしていた『ザ・バンク』と『トワイライト』を観てきた。 ■ 『ザ・バンク 堕ちた巨像』 ★★★★凄え面白い。超燃えた。まだの人は、まずこれを最優先で観て欲しい。グッゲンハイム美術館でのバトルは今年のベスト銃撃戦候補。■ 『トワイライト 初恋』 ★★★予想していた以上に面白かった。ティーン、学園、ホラー、吸血鬼、美女、恋愛……確かにどの要素も入ってはいたが……。まったく期待していなかったバカ要素まで入ってたから驚いた。以下、既に観た人用に。まさか吸血鬼に野球をさせるなんて、誰が思いつくよ? 考えたやつ天才じゃね? どんなアストロ球団だ。第1回、WVBC(World Vampire Baseball Classic)、開幕。「選手整列!」 「お願いしまーす!」 これが吸血鬼スタイル。 「アタイの球が打てるかしら?」 「やったねパパ! 今夜もホームランよ!」 マジでこんなシーンがあ
id:pontenna:20090330:p1 でリクエストされたので。まずは長い灰。これでよかですか。 続いて。皆さん気にしてるっぽい、合体ボタン。救出も上手くいったことだし、さーて一発やるか!ポチっとな。よく見ると、ハートのようでハートじゃない。漢字の「山」を丸くしたみたいな絵。たぶん、チンコ。 サクっと合体。かなりエロい。 そろそろフィニッシュ。ボタンに手を伸ばす……。どんな絵だ。どう見てもマンコとチンコ。 1919ボタンをポチっとな。 ドピュッ! なぜ炎を吐く必要があるのかは不明。とりあえず今日は、こんなところで。続きは後日。
SODの『人間○○』シリーズ。他にも『人間家畜牧場 [DVD]』とか『人間サ○ドバッグ [DVD]』ってのもあるらしい。ここまで来たら、次に期待されるのはやはり……革命じゃないかな。こんなのを並べといていうのも何だけど、実は……まったく惹かれない。しかし、もしも……これが逆だったら? 家具や玩具や便所になったり、自販機で売られるのが男だったとしたら? それは……ちょっと気になる。人間椅子になって美女に座られる……というのは、男なら誰でも憧れるシチュエーションじゃんかなあ。内田有紀の家の便座に生まれ変わりたい……とか、香里奈の家の足拭きマットになりたい……とか。加藤夏希の家の目覚まし時計のボタンになって、不機嫌な顔で毎朝ぶっ叩かれたい……とか。誰でも想像するだろ? するんだよ。しろ。バカ。やっぱり、どう考えても……オレは普通だよなあ。こんなの普通すぎて面白くないもん。
Perfumeの新曲ビデオを舐め回すように観ていたら……昔の黄金町を思い出した。こんな感じで狭い部屋が並んでいて、そこに色っぺえ格好をしたお姉ちゃんたちが立ってるの。毎日が男の遊艶地みたいな街だったなあ。「何ちゅうもんを見せてくれるんや……」と、まるで四万十川の鮎を出された京極さんのようにエレクチオンしたのだった。
パチンコやスロットのキャラクターが何となく掘り尽くされたような気がする今日この頃。最近のスロット機種(設置済み or 導入予定)を何台か挙げてみる。 『ぱちスロST行け! 稲中卓球部』『ダッシュ勝平』『さすがの猿飛』漫画・アニメ系の3台。確かにどれも人気作品ではあるが、微妙といえば微妙。懐かしいとか懐かしくないとか、そんなのはもう関係ない……ということも分かる。小学生の頃、『ダッシュ勝平』ブームがあったが、そのとき友達が母ちゃんに「『ダッシュ勝平』っちゅう漫画ば買うてきて」って頼んだら『ガッツ乱平』を買ってこられて泣いた、というエピソードを思い出した。今や「漫画・アニメ関係の大物でパチ・スロ化されていないのは、『ドラえもん』と『サザエさん』だけ」と言われるくらい、ほとんどの作品がパチやスロになっている(まだ『ちびまる子ちゃん』と『ドラゴンボール』は出てないが)。 『パチスロ秘密戦隊ゴレンジ
左から順に、今週のAERA (滝川クリステル)ビッグコミックスピリッツ (香里奈)週刊アスキー (加藤夏希)もはや惑星直列じゃんかなあ(ワスの脳内宇宙的に)。
■ 空中キャンプ: 映画『おっぱいバレー』の結末を提案します! 何も語らず、ただAVのジャケを並べるだけで感情を表現するという高度な新文法を開発したので、試してみた。分かる? 分かるよね。分かるはず!期待される映画のエンディング。試合後の体育館。中央に正座している綾瀬はるか。もちろん全裸。それを輪になって取り囲む中学生男子。やはり全裸。チンコを握り締めてスコスコ……。綾瀬はるかの顔のアップ→真上からも写す→生徒の中から外からデ・パルマ風の回転カメラ。これを交互に6回くらい繰り返す。音楽はハンス・ジマー調。中坊が全員同時にフィニッシュ。美しい放物線を描いて飛んでいく精液。撮影はバレットタイム。そこに試合の回想なども重ねて(白い液が白いボールに……で回想スタート)、0.5秒を5分間かけて描写する。綾瀬はるかにぶっかかる寸前で暗転。体育館の隅から見守る仲村トオルの「ナイスザーメン!」で締め。今年
■ 古泉智浩の『オレは童貞じゃねえ!!』: 新連載『ワイルド・ナイツ』スロット屋で働く男が空手を始めてそれまで抱いてきた鬱憤や日々の憂さを晴らすという鬱々とした、すっきりしないマンガです。駄ケンカと駄セックスに明け暮れるさっぱりな男の殺伐としたお話です。いつものように人でなしな内容なのですが、いつもより度合いが増しているかもしれないです。みんな引いちゃうんじゃないかと心配です。漫画アクションは発売日に買う。でもって、クソをしながらチビチビと読む。今号から始まったのが、古泉智浩(『ライフ・イズ・デッド (アクションコミックス)』)の『ワイルド・ナイツ』。ここに作品紹介が載っている(次号が出たら、ここで第1話が読めるようになるのかな?)。オープニング。1ページ目はクンニ。車の中で、男(主人公)が彼女のマンコを舐めている。そして、2ページ目…。こんな会話。その後、女が『ロボコップ』を観るシーンは
THEガチンコプロレズ 潮!潮!潮!そしてロメロ★スペシャル! [DVD]レイプ!捕まったら中出し無制限!2 在日黒人陸戦隊VS大沢佑香&Gカップ美少女柔 [DVD]おしっこ潮吹きザーメン浣腸26P狂乱アクメ!全穴汁ダクどこでもちんぽ。 大沢佑香 ダスッ! [DVD]潮! 潮! 潮! そしてロメロ★スペシャル! さらに在日黒人陸戦隊! ダスッ! もうタイトルだけでお腹いっぱいだす。まあこれだけだと何なんで、あと何枚か。 「母乳JK」という言葉の破壊力にやられた……。こんなシリーズもあるらしい: amazon:人のチンポコを笑うな
何だか物凄いものが発射されるっぽい。撃った反動で動きそう。撮った場所は、map:x139.632969y35.448299:map:h300このへん。桜木町から関内に向かって少し歩いた、大江橋のところ。この場所から海側を見ると、写真のようになる。みなとみらいの観覧車とインターコンチが絶妙な角度で重なるのね。たぶん、京浜東北の車内からも見えると思う。他の角度からも少し。パワーをためてる感じ。 発射寸前。総員退避! ちょっと引いたところから。ここからだと、ほぼ100%きれいに重なって見える。たまには、こんなエントリーも。毎日、エロDVDを漁ってるわけじゃないんだよ……。
movies.foxjapan.com/fakecityIMDb: Street Kings@TOHOシネマズ川崎。初日に駆けつけた甲斐があった。凄く面白かった。最近は『チェ 1&2』とか『007』とか『レボロー』とか『ベンジャバ』とか、いまひとつ乗れなくてイライラしてたのだけど、その鬱憤がこれですべて吹っ飛んだ。話は難しくない。『LAコンフィ』や『黒ダリア』と比べると、そこまで闇は深くも暗くもない。分かりやすい。乱暴な言い方をすれば、安くて軽い。果たしてどちらが本当にエルロイっぽいのかは……詳しくないから分からん。映画のテーマは、ボーっとしてると大変なことになるぞ。調子に乗って掘り続けてると、何だかよく分からんものが出てきて大変なことになるぞ。このふたつ。その点を考えると、いつもボーっとしているキアヌは適役だったと思う。うん、キアヌだったら、ボーっとしていて気付かないだろうな……嫁のこと
『少年メルヘンファック』とかいう映画が公開される記念。今週の1本は『保険セールスレディにチ○ポ出してヌキ依頼 [DVD]』。あっちのアヒルも酷いらしいが、こっちはもっと酷い。(押すと拡大)ティンティロリン♪ 保険料がお高いとお嘆きの貴方!アヒルも仰天の契約交渉の模様を余す所なく実録!素人女性販売員に猥褻トラップ!バレたら勿論ブタ箱行きの緊張感でガッチガチ! (チンコが)ハンコを出すと思ったら、ズボンからポロッと……ハミチン交渉最前線!露出を生業とするA氏から一言、「一応言っておくけど、絶対マネするなよ。捕まるぞ」保険なんて博打と同じやろ? ……というのは私の尊敬する祖父の言葉ですが、去年ガンで死にました僕の股間のダックが……こ、こんなことに!?これぞ究極のデンジャラス・ブリッジ!露出を生業とするA氏……。そんな生業がこの世にはあるのか。凄え。デンジャラス・ブリッジって……危険な橋なのか。■
「○○VS○○」なんて作品がある。すぐに思い出すのは「エイリアンVS」シリーズ。 その他にも、 このへんとかはすぐに思い出す。凄え適当に選んだのがバレバレだけど、まあいいじゃないか。この手の「VSモノ」ってのは昔からあって、怪人とか怪獣とかに多かったりする。ほら、ゴジラとか。ジャンル映画の中の定番というか。タイトルを聞いただけで楽しいもんね。ZVS ゾンビVSスナイパー [DVD]ZVZ ゾンビVSゾンビ [DVD]キングスパイダー VS メガデストラクター [DVD]ドラキュラvsヴァン・ヘルシング [DVD]プリズン・デッド 女囚VS狼女 [DVD]チアガール VS テキサスコップ [DVD]芸者vs忍者 デラックス版 [DVD]グラドル千本ノック 巨乳軍vs.美乳軍 [DVD]幽霊VS宇宙人 1 [DVD]盲獣VS一寸法師 [DVD]特殊工作員-ヒドゥン・プリンセス- 北朝鮮+韓国
連戦連勝だ。でも……下品じゃないから面白くない。これを見た人は、この3つの呪文をそれぞれ10回ずつ唱えてから窓口でチケットを買うように。でもまあ、たぶん……どれでも大丈夫だとは思うけど。モンダミン・サリンでもアバンドン・ポロンでもチンチロリン・ドボンでも、何でも通じるでしょ。ちなみに。既に略称は『ベンジャバ』に決定しております。『ベンバト』は認めません。
■ 深町秋生のベテラン日記: 性の匂いがする地名プレステージというAVメーカーがある。主に素人モノを出している、その筋では有名な会社。下はJCから、JK、JD、そして若妻まで。その手のヤング素人を得意にしている。 例えば、シリーズが150近くまで出ている人気の『エスカレートするドしろーと娘』。同じく、シリーズが100本を超えている『じゅーだいいえで体験記』や『萌えあがる募集若妻』。その他にも『REC』や『首都圏援交』『高貴美少女学園』など、50本級のシリーズが多数ある。レンタル屋で見かけたことのある人も多いのではないか。ちなみに。『じゅーだいいえで体験記』のことを『じゅーだいええで体験記』と読み間違えて、関西のオヤジがハメ撮りを晒したものだと勘違いしていたのは秘密だ。ここでいう「素人」というのは、ジャンルでいうところの「素人」であるから、必ずしも出ている女優全員が素人であるとは限らない。意
大学時代、コンビニで夜勤をやってた頃。店長とは凄く仲がよかった。いつもバイト中はバカ話に花を咲かせてた。そんなある日の夜……。納品の時間。発注の通りにきちんと納品されているか、厳しく、ひとつひとつチェック……なんてことはしない。箱に入った商品を何となく眺めて、「うーん、よし。たぶん、全部ある」と脳内検品して、ハンディ(検品端末)のボタンをポチっとな。あーら不思議、これで一発完納。下っ端バイトは知らない、ベテランだけが使える禁断の秘技なのだ。わっはっは。今日も楽だぜ。次は品出し。インチキ検品した商品を棚に並べる。「けっ、こんなの買うやつアホだな」とか「おっ、これ美味そう。品落とし(廃棄)になんねえかな。そしたら、タダで食えるのに。よし、売れねえように、どこか隅っこに隠しとけ」なんてことをブツブツ言いながら品出しする。すると……。そこにあったのはホットドッグ。ソーセージが大きくて、パンの両端か
「年越し○○村」ってお題があったら、やっぱり……黒人って入れたくなるよなあ。年越し黒人村。どんな村だろ? 何すんのかな……。○○村だけじゃなく、「この○○がすごい!」でも「崖の上の○○」でも「紅白○○合戦」でも「コックと泥棒、その妻と○○」でも、どこにだって黒人を入れたくなる。だって……想像したら面白いじゃんか。うーん、早く黒人力士が誕生しないかなあ。夜黒龍とか。こいつがとんでもない不良力士で、マゲを斜めにしたり、廻しを下にずらして締めたりすんの。そんなことを考えてニヤニヤしてるお正月。
やっと『エグザイル/絆』を観ることが出来たので、これでベストが出せる。ベスト3は既に空中の人のところに出したから、それプラス7本ということで。ダークナイトJUNOミストWALL・Eエグザイル/絆ミラクル7号つぐないMr.ビーン カンヌで大迷惑?!言えない秘密ハプニング洋画のワースト3は、私がクマにキレた理由バンテージ・ポイント幸せの1ページこんなところか。邦画は順位を付けられるほど観てない。今日までに観た一般新作映画は80本。そのうち邦画は12本(文樹の2本と『TOKYO!』を含む)。ピンク映画は30本くらい。なので、新作は全部で100本ちょい。ここ10年くらいでみても最低の鑑賞数だった(絶好調のときは新作・旧作、一般・ピンク、すべて合わせて年に300本以上は観てた)。来年は頑張ろう。ベスト10に入れ損なった作品だと、 このへんとか。公開時に見逃してた人は正月にでも。あと、まだDVDは出て
■ 『女バス』アメリカの女子高バスケ部を追ったドキュメンタリー映画らしい。渋谷シアターTSUTAYAとかいうところで、昨日からモーニング&レイト公開中らしい。原題は『The Heart of the Game』。リュダクリスがナレーションをやってるらしい。しかし、女バスはねえだろ……。「女+バス」といったら、普通の人は…… こういうのを思い浮かべるわけだ。なぜか4枚ともSODだけど。もう少しタイトルに工夫が欲しいね。何もここまでやれとはいわんから。[日曜日の朝6時なのに][やっぱり俺は][本業より淫業]
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『d.hatena.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く