はじめに Kotlin文法 - 分解宣言、範囲、型チェックとキャストの続き。 Kotlin ReferenceのOther章This expressions, Equality, Operator overloading, Null Safety, Exceptionsの大雑把日本語訳。適宜説明を変えたり端折ったり補足したりしている。 this 現在のレシーバを表すのに this を使う。 クラスのメンバの中で、this はそのクラスの現在のオブジェクトを指す。 拡張関数やレシーバ付き関数リテラルの中で、this はドットの左側として渡されるレシーバパラメータを表す。 this が他のスコープにあるものを指すならラベルを付ける必要がある。ラベルが付いていない素の this はスコープの最も内側にあるものを指す。 修飾されたthis class A { // 暗黙的に@Aラベル inner