はじめに 今回は会社で使用している出退勤管理システム(Akashi)への打刻をNFCタグを使って「ピッ」と記録させようというものです。 現在の打刻方法はPCブラウザやスマホアプリの画面からの操作が必要であり、実現することでよりスマートなものになると思っています。 有料オプションをでNFCタグリーダを導入することも可能なのですが、打刻APIが公開されているということなのでそれを実行する装置を作成してみようと思いましたので備忘録として投稿させていただきます。 作成にあたっての方針 時間とお金はかけない。 凝ったプログラミングはしない。 本人認証データ管理はきちんとやる インターネット上はSSL通信とする NFCタグは既存のものを代用する ということで仕様は ハードウェア(大体6,000円程度) Raspberry Pi Zero W(打刻装置の制御用) sony PaSoRi RC-380(N