前々から気になっていた Node.js 製の ORM 、 prisma を触ってみようと思います😊 TypeScript で書けるので型が付いていて開発体験が良いらしいです。 今回は0から全体的に触ってみて雰囲気を掴みたいので以下の公式 tutorial をやっていきます。 一応やった時のリポジトリも公開しているのでご参考までにどうぞ! やる node.js 、 postgres は用意済みとします。 node.js はホストマシンに入っているものを、postgres は Docker でサクッと用意します。 version: "3.8" services: db: image: postgres:13.3-alpine volumes: - ./tmp/db:/var/lib/postgresql/data environment: POSTGRES_USER: postgres PO