タグ

毒電波に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/17
    あとで読む価値あるのかな…ブコメで既に腹一杯(´ω`)/追記;Wikipediaの「国家神道」という項目を読んだあと「聖戦」という言葉を目にするとヤバイという感じしかしなくなっている自分が居る(´ω`)
  • 【編集日誌】大江健三郎氏の熱弁は…

    あっという間に大型連休が終わりました。来週には集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案が閣議決定され、いよいよ国会論議が格化します。地に足のついた実のある論議を望みたいものですが、「集団的自衛権の行使容認」イコール「戦争」と思い込んでいる人たちの言動が、荒れに荒れているのが気になります。 その代表が作家の大江健三郎さんです。彼は憲法記念日に横浜で開かれた「護憲集会」での演説で、安倍晋三首相批判に熱を入れるあまり、「安倍」と呼び捨てにしていました。 どんなに相手の考え方や性格が嫌いでも、一国の首相を呼び捨てで非難するのは、大江さんが大嫌いなはずの「ヘイトスピーチ」そのものです。 ノーベル賞を鼻にかけすぎて晩節をこれ以上汚さないで、とは余計なお世話でしょうが。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】大江健三郎氏の熱弁は…
  • 【主張】「東京五輪」落選 次の20年に再挑戦しよう - MSN産経ニュース

    コペンハーゲンで開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2016年夏季五輪の開催都市にブラジルのリオデジャネイロが選ばれた。「環境五輪」を掲げる東京は落選した。 招致活動の先頭に立ってきた石原慎太郎東京都知事の「無念で、残念」という思いは、多くの日人が共有している。だが、まずは「南米大陸で初の五輪開催」にこぎつけたリオデジャネイロを祝福したい。 ブラジルはロシア、インド、中国とともに有力新興国グループ「BRICs」の一角を占め、サッカーワールドカップ(W杯)14年大会の開催国にも決まっている。移住100年余の歴史を刻む日系人社会もあり、日との関係は深い。日はリオ五輪に積極的に協力し、次の20年五輪の東京開催実現へとつなげてほしい。 東京がリオデジャネイロ、シカゴ(米国)、マドリード(スペイン)の計4都市で競い合った今回の招致合戦で後れを取った理由はいくつかあげられる。 1

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/06
    M主党が悪いとか、東京都民の(招致支持しなかった)半数が非国民だだとか逆ギレしないだけましだと思った俺は異常なのだろうか。
  • 1