タグ

社説とマスコミに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 新聞週間 正確な報道で信頼回復したい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新聞週間が始まった。虚偽証言に基づく慰安婦報道と、東京電力福島第一原子力発電所事故を巡る「吉田調書」の記事について、朝日新聞が誤りを認め、取り消すという問題が起きた中で迎えた。 新潟市で開かれた新聞大会で、朝日新聞の木村伊量社長は、「吉田調書」報道などに関し、「新聞メディア全体に対する信頼を大きく損なわせた」と謝罪した。 慰安婦問題の誤った報道については、「第三者委員会の検証結果を尊重したい」と述べた。 戦時中、韓国で女性を強制連行し、慰安婦にしたという虚偽の証言を、朝日新聞は繰り返し報じ、今年8月まで取り消さなかった。国による強制連行があったとの誤解が世界に広がり、日の国益を損ねたことは間違いない。 一連の問題について、朝日新聞は、社内外のメンバーで構成される委員会も新たに発足させ、意思決定の過程や企業体質を今後、検証するという。 大会では、しっかりとした検証を望む声が上がった。朝日新

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/10/16
    「正確」といよりも「疑わしきは載せない」なのか(´ω`)。ならば今後は『正確(笑)な"リーク記事"』しか出なくなるかもなぁ(´ω`)。とはいえ、ブンヤの端くれとして『スクープ』という甘い言葉に逆らえるかね(´ω`)
  • 新聞社説が語る 2010年テーマは「日米関係」

    1月1日、元日。1年の始まりの新聞紙面には各社の特徴が色濃くにじみ出る。2008年は環境問題、2009年は経済・雇用問題に焦点が当てられた。2010年の新聞社説は「日米関係」に注目するが、その書き方には各社の特徴が出ている。 朝日、読売は「日米同盟」を焦点あてる 朝日新聞は今年50周年を迎える「日米安保体制」に焦点を絞った。「いざというときに日を一緒に守る安保と、憲法9条とを巧みに組み合わせる選択は、国民に安心感を与え続けてきた」と日米同盟が果たしてきた役割を評価しつつ、「日米の両国民がより納得できる同盟のあり方」を見いだす努力が日米両政府に求められていると書いた。 普天間基地の移転問題をめぐって日米関係がギクシャクしている点については「長期的な視野から同盟の大事さと難しさを論じ合う好機でもある」とプラス面にも注目。「日米両政府の指導層が緊密に意思疎通できる態勢づくりを急がなければならな

    新聞社説が語る 2010年テーマは「日米関係」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/01
    今年も各新聞のネタ具合もよろしいようで何よりです・・・あんたら今年もこんなかい(苦笑)そしてJカスも、個人でやるようなネタを良く拾って記事にするなぁ(苦笑)
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/75495.html

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/11
    ついでに魔女狩りを止めてください。あと、医療担当の記者は相応の知識をもって報道に臨んでください。我関せずならまだしも、「叩きがいある記事を書く」はやめて。まわり回って自分たちが損をするのだから。
  • 1