タグ

社説と大統領選挙に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 社説:米大統領にトランプ氏 世界の漂流を懸念する | 毎日新聞

    まさに怒濤(どとう)のような進撃だった。 米大統領選で共和党のドナルド・トランプ候補の当選が確定した。予備選の段階では泡沫(ほうまつ)候補とみられたトランプ氏は圧倒的な強さで同党の候補者指名を獲得し、選挙でも知名度に勝る民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官を破った。 多くの米紙はクリントン氏を支持し、トランプ氏の大統領としての資質を疑問視した。投票前、ほとんどの米メディアはクリントン氏の勝利を予測したが、たたかれるほど強くなるトランプ氏は世論調査でも支持率を正確に測れなかった。潜在的な支持者(隠れトランプ)が多く、逆境になるほど結束したからだろう。 超大国の歴史的な転換 「私は決して皆さんをがっかりさせない」。勝利集会でトランプ氏はそう語った。クリントン氏から祝福の電話を受けたことも明かした。混迷の大統領選はこうして決着した。 米国の民意は尊重したいが、超大国の変容は大きな影響を及

    社説:米大統領にトランプ氏 世界の漂流を懸念する | 毎日新聞
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/11/10
    やぶれかぶれからM主を選んだ日本みたいという向きが散見されるが、おいらはむしろ大阪のように思える(´ω`)マダイウカ
  • 【主張】日本は防衛努力を強める覚悟持て 規格外の人物登場「トランプ・リスク」は不可避だ(1/3ページ)

    超大国の次期指導者に、当初は泡沫(ほうまつ)候補扱いだったトランプ氏が決まった。 不動産王として知られてはいたが、政治経験はない。イスラム教徒の入国禁止を叫ぶなど数々の暴言、失言で世間を騒がせた。そういう氏の勝利は衝撃的であり、同時にアメリカ国民の選択にも驚きを禁じ得ない。 その行方は不透明だが、米国が劇的な変化を求めた結果を冷静に受け止めるしかない。 日は米国を最も重要な同盟国と位置付けてきた。問われるのは、自由と民主主義などの価値観を共有する関係を今後もいかに維持していくかの具体論である。 《価値観共有への努力を》 格差拡大をめぐる不満などに起因する国内の対立の解消は、米国自らの手で行う問題である。だが、トランプ氏が訴える「米国第一主義」が孤立主義につながりかねない以上、自由貿易拡大の理念を貫徹するよう、日は働きかける必要がある。 予想外の展開、規格外の人物の登場により「トランプ

    【主張】日本は防衛努力を強める覚悟持て 規格外の人物登場「トランプ・リスク」は不可避だ(1/3ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/11/10
    おや、ここからが日本の底力だと、夢の国産核兵器やらステルス戦闘機やら、高価なおもちゃを思いっきり造っても、海の向こうから怒られないと歓喜するところでは(´ω`)マテコラ
  • 米大統領選 トランプ氏勝利の衝撃広がる : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政治や公職の経験がない人物が初めて米国の大統領に就く。日などとの同盟の見直しを公言している。「予測不能」の事態の展開にも冷静に対処することが肝要である。 米大統領選で、共和党のドナルド・トランプ氏が、民主党のヒラリー・クリントン前国務長官を接戦の末に破り、当選を確実にした。来年1月20日に就任する。 トランプ氏は「米国を再び偉大にする」をスローガンに、オバマ民主党政権からの転換を唱えた。実業家の実績を強調し、「米国第一」の孤立主義と保護主義を打ち出した。国民皆保険を目指す「オバマケア」の撤廃も掲げた。 ◆亀裂を修復できるか 政界に縁がない「アウトサイダー」としての「変化」の訴えと過激な主張が、現状に不満を抱く有権者に浸透したのだろう。 社説でトランプ氏を支持した新聞は皆無に近い。世論調査に基づく予測は覆された。内心では変革を願う「隠れトランプ」票を読み誤ったのではないか。 焦点となってい

    米大統領選 トランプ氏勝利の衝撃広がる : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/11/10
    予想しなかった、というよりも、このおっちゃんに受からせてなるものか。という雰囲気は、Yだけでなくほとんどのマスメディアからしましたよ。今だからいえるけど、アメリカ人ではないから言わなかったけど(´ω`)
  • 1