タグ

若者と地方に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • d.hatena.ne.jp[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/06
    承前)おいらにとっては『ほどほど』というキーワードがようやく出てきたか、という感がある。今もある種『上昇志向』がまるで国是のように言われ『ほどほど』といった日には国賊、白痴扱いされましたからね( ̄▽ ̄)
  • 【読書感想】地方にこもる若者たち ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    地方にこもる若者たち 都会と田舎の間に出現した新しい社会 (朝日新書) 作者: 阿部真大出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/06/13メディア: 新書この商品を含むブログ (19件) を見る 内容紹介 若者はいつから東京を目指さなくなったのか? 田舎と東京の間に出現した地方都市という存在の魅力とは? 若者が現在と未来に感じる満足と不安とは? 『搾取される若者たち』で鮮烈デビューを果たした気鋭の社会学者が甲南大学准教授と なり、 地方から若者を捉え直した新しい日論。 岡山における「社会調査」(現在篇)、 BOOWY、B'z、ミスチル、KICK THE CAN CREWなどのJ-POPから独自分析した「若者と地元の関係の変遷」(歴史篇)、 そして「新しい公共性の出現」(未来篇)などで現代日を切り取る意欲作。 ★現在篇★ 地方にこもる若者たち 第1章 若者と余暇──「ほどほど

    【読書感想】地方にこもる若者たち ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/06
    こないだ某FMのぽっどきゃすとで聞いたばかりなのだが、"地方は遊ぶところ少ないが物価は安いし家賃も安いしカネがすぐ貯まる"って聞いたなぁ( ̄▽ ̄)。まぁ"意識タカイ系"のことはよう知らんけども(続
  • 1