タグ

読売新聞とブコメ修正に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (37)

  • 蛍光灯なくなる?政府、照明の省エネ基準強化へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    蛍光灯や白熱灯の生産や輸入が実質的にできなくなる。製造業者と輸入業者に対し、消費電力が小さい発光ダイオード(LED)の生産や輸入を促し、温室効果ガスの削減につなげる。 甘利経済再生相は26日の記者会見で、「(生産の)禁止政策ではないが、事実上なくなるという結果になるのではないか」と述べ、LEDへの置き換えが進むとの見方を示した。 政府は1998年以降、品目ごとに、省エネ性能が高い上位1~2割の製品の水準に目標を設定し、達成を促す「トップランナー制度」で乗用車や家電の省エネ化を進めてきた。対象品目は順次拡大してきたが、今回、新たに白熱灯を対象に加え、LEDと蛍光灯を合わせて、「照明」としてひとまとめにする。 この結果、エネルギーを多く使う白熱灯と蛍光灯は今後、生産と輸入が減っていく見通しだ。

    蛍光灯なくなる?政府、照明の省エネ基準強化へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/11/27
    具体例がなくスローガンだけだと言われる今の政治で、たまに具体例を出したと思ったらなんじゃこりゃ。ただ交換すりゃいいだろ程度でしかモノ考えてない…LEDの環境負荷はどの程度だったかな(´ω`)
  • 下村文科相「総工費1550億円やむをえない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    下村文部科学相は28日のBS日テレの「深層NEWS」で、費用がかさんで計画を見直した新国立競技場の総工費の上限が1550億円に決まった経緯などを語った。 総工費については、「国民の中には、それでも高いのではないかという思いはあると思うが、ここ数年の建設資材の高騰もあり、やむをえない」と述べた。 また、旧計画で総工費が膨らんだ原因などを調べる文部科学省の第三者委員会の検証結果が9月15日に出るとの見通しを示した。そのうえで「責任がありますね、と結論が出れば、受け止めたい」と述べた。

    下村文科相「総工費1550億円やむをえない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/29
    高いと解っていれば既存施設の改修・活用もあった筈。なぜ新築にこだわるのかという理由は、"五輪にふさわしい"みたいな田舎者丸出しの見栄張り主義のような理由だけでもないのだろう(´ω`)
  • 佐野研二郎氏制作の原案公開、盗用指摘を否定 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/29
    修正)何か、日本が(歴史戦()含む)情報戦に弱い理由が垣間見えた気がする。このタイミングで出しても、後付けの証拠だろうと言われるだけかも解らん…秘密主義・サプライズ演出指向が仇になってるようにも(´ω`)
  • 安保法案審議 徴兵制導入は飛躍した議論だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/04
    このノリで18条は飛躍させないという保証はどこにあるのだろう。「國を護るのは苦役ではなく崇高な使命(ここが"労働"ならギリセーフだがね)である」とかなんとか解釈しないと誰が保証できる?(´ω`)
  • 2030年電源構成 エネルギーの安定に資するか : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    電力は日の経済・社会を支える極めて重要なインフラである。 電源構成の将来像は、安全性はもとより経済性やエネルギー安全保障、地球環境への影響を総合的に判断して定めるべきだ。 経済産業省の有識者会議が、2030年の望ましい電源構成案を公表した。これを踏まえ、5月中にも政府案が決定される。 東日大震災前に29%だった原子力発電の比率を「20~22%」とし、10%の再生可能エネルギーは「22~24%」に倍増する。残りは火力発電で賄う内容だ。 ◆高コスト体質が心配だ 政府は、電源構成をもとに温室効果ガス削減目標を定め、6月の先進7か国首脳会議で示す。 安全性の確保を前提に一定の原発比率を維持する。環境負荷の小さい再生エネは、コストを勘案しながら最大限活用する。燃料を輸入に頼る火力は抑制する。こうした方向性は妥当だろう。 燃料費が安く、昼夜を問わず発電するベースロード電源は、原発と石炭火力、再生エ

    2030年電源構成 エネルギーの安定に資するか : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/29
    ここで言う『費用対効果』は、どのくらいの期間を見込んでいるのかな…ふつー経済合理性に問えば長くても10年程度でしょう(2030年までと謳っているのに奇妙なことでしょうがね)が、10年で何とかなるものかな(´ω`)
  • 広報外交戦略 正しい日本の姿を発信したい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/09/06
    再)何を持って"正しい"とするかはさておき、例の記事の影響を払拭したいのなら、同時に保守系議員さんたちの失言放言暴言にも注意する必要あるね(例;都議会のセクハラヤジ)"嘘から出たマコト"と見られちゃう(´ω`)
  • 百度ソフト、スマホ用も入力した全文を無断送信 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」が文字情報を同社のサーバーへ無断で送信していた問題で、全国で700万人が利用する同社製のスマートフォン用ソフト「Simeji(シメジ)」も同様に情報を送信していたことが26日、分かった。 一方、バイドゥIMEは文部科学省所管の研究機関でもインストールされていたことが新たに判明。菅官房長官は同日の記者会見で「極めて遺憾」と表明した。 シメジはアンドロイド搭載スマホ用の無料の日本語入力ソフト。「ネットエージェント」(東京)など複数のセキュリティー会社が調べたところ、インストールすると、スマホ上のメールや無料通話アプリでの書き込み、検索の単語など、入力した全文字列が自動的に同社のサーバーに送信されていることが確認された。 バイドゥIMEやシメジでは「クラウド変換」と呼ばれる変換方法を採用しており、多数のパソコンから変換パター

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/26
    Simejiはもともと日本産だったんだけどね、事業取得されるとき誰も手を挙げなかったでしょ(´ω`)、挙げたとしても安かったかも解らんが、しかし何を今更という気もある(´ω`)
  • ステルス機が丸見えになる技術開発へ…防衛省 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省は、レーダーで捉えにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機を探知するレーダーの研究開発に格的に乗り出す。 中国ロシアがステルス性能に優れた戦闘機の開発を進めていることを踏まえ、日の防空態勢を強化する必要があると判断した。2014年度予算の概算要求に研究費37億円を盛り込んでおり、10年後の実用化を目指す。 レーダーに探知されにくいステルス機は、相手に探知されないうちに接近し、攻撃できることから、ステルス性能は「第5世代機」と呼ばれる最新鋭の戦闘機開発の焦点となっている。中国は戦闘機「J(殲)20」の開発・製造を急いでおり、米政府の調査・分析では、25年までに200機程度配備する可能性があるという。ロシアも「T50」の開発・量産化を急いでいる。 これらの周辺国のステルス機に対し、「専守防衛」を掲げる日は、防空の要として、ステルス性能を持つ戦闘機を早期に発見し、警戒監視するレーダーの

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/19
    "目視"じゃないのか。「根性でどうにかする」とかじゃないんだ( ̄∇ ̄)マテヤコラ
  • 原子力・エネルギー問題、新聞が事実を伝える使命を放棄した--おやおやマスコミ

    中村政雄 科学ジャーナリスト(読売新聞論説委員) GEPR編集部より。このサイトでは、メディアのエネルギー・放射能報道について、これまで紹介をしてきました。今回は、エネルギーフォーラム9月号に掲載された、科学ジャーナリストの中村政雄氏のまとめと解説を紹介します。転載を許諾いただきました中村政雄様、エネルギーフォーラム様に感謝を申し上げます。 (GEPR版) (以下文) 「脱原発」を掲げた俳優、山太郎氏が参院選東京選挙区で初当選したことが、よほど嬉しかったらしい。開票結果が出た7月22日の朝刊だけでなく夕刊でも、朝日新聞はデカデカと山氏当選を書いた。限られた紙面でほかに書くことはないのか。脱原発新聞の面目にかけ力を入れていた。 朝日は7月26日付朝刊でも「山太郎現象」と持ち上げた。 産経新聞7月26日付朝刊「花田紀凱の週刊誌ウォッチング」が、山氏を次のように取り上げた。 「『原発ロ

    原子力・エネルギー問題、新聞が事実を伝える使命を放棄した--おやおやマスコミ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/18
    【修正】ただ、ソースにS刑コラムも含まれてますしねぇ、本記事や社説で言及しなかったのかな?だから何だと言われてもどうもないですがね( ̄▽ ̄)
  • 日本に「再交渉、蒸し返し認めぬ」…TPPで米 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)のフローマン代表は18日、オバマ政権の通商政策について下院歳入委員会で証言した。 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日の参加問題を巡り、「(まとまった交渉文書の)再交渉も、蒸し返すことも日に認めない」と述べ、日が23日に正式参加しても交渉を遅らせない考えを強調した。年内に妥結するという目標も、「野心的だが、実現可能だ」と堅持する姿勢を示した。 議会内では日が強力な金融緩和策により円安へと誘導し、自動車産業などで輸出が有利になっていることで米国の産業が不利益を被っているとの批判が高まっている。このため、自国通貨安へと誘導することを禁じる条項をTPPに盛り込むべきだという声が広がっている。フローマン代表は、「通貨問題の懸念を議会と共有している」と述べたが踏み込んだ評価は避けた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/19
    ここで『反対派がしつこく抵抗したからだぞ、間に合わなかったのは』という意見が余り見られないのは何故でしょうかねぇ(ちげ
  • 中国の方が沖縄のことを…独立勧める松井一郎氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、沖縄県の基地負担軽減が進まないことに関し、「国民から『負担は沖縄だけがすればいい』と疎外されるなら、沖縄の皆さんも『琉球で独立した方がいい。まだ中国の方が沖縄のことを思ってくれている』という気持ちになる。これで日の安全保障が守れるのか」と、府庁で記者団に語った。 また、米軍の新型輸送機MV22オスプレイの一部訓練を八尾空港(大阪府八尾市)に移転させる案に、仁坂吉伸・和歌山県知事が疑問を呈していることについても「反対するなら、負担軽減など軽々しく言わない方がいい。二枚舌はやめるべきだ」と批判した。 松井氏は同日夕、大阪市内で記者団に、「独立」発言について、中国共産党機関紙・人民日報が、沖縄の領有権が中国にあると示唆する論文を掲載したことなどを踏まえ、「あまりに沖縄が疎外されれば、(沖縄は)そういう思いになってくるということ。全く問題はない」と

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/28
    メディアによって伝わり方が異なりますな。とはいうものの、話の流れとはいえそういう発言なされたわけですから、ぽっぽが発言した(とされる)文言と同様、これもちと無視は出来ませんよねぇ…( ̄▽ ̄;)
  • 歓喜の渋谷、軽妙に若者さばいた「DJポリス」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点で歓喜にわく数千人の若者を軽妙な語り口でさばいた警察官に「DJポリス」の名が付いた。インターネット上などで評判になっている。 この警察官は警視庁第9機動隊の20歳代の男性隊員。宮城県出身の独身で、剣道四段。昨年9月から花火大会や初詣などで、群衆をマイクで誘導する広報係になった。勤務後も数時間の練習を積む努力家で、今年1月にはアナウンス技術の庁内競技会で優勝した逸材だ。 指揮官車の上でマイクを握ったのは、4日の試合終了直後。続々と集まる青色ユニホームの若者に「皆さんは12番目の選手。日本代表のようなチームワークでゆっくり進んでください。けがをしては、W杯出場も後味の悪いものになってしまいます」と呼びかけた。 赤信号に切り替わると、「車を通してください。ドライバーにもサポーターはいます。日本代表はフェ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/07
    話自体はいい話なんだが、この取り上げ方の早さに、なんか頭のどこかにもやっとしたものが。たぶん気のせいなのだろう。
  • 原子力規制委 組織の運営方法に問題がある : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力規制委 組織の運営方法に問題がある(2月7日付・読売社説) 国会の同意がないまま原子力規制委員会が活動する不正常な状態に、ようやく終止符が打たれることになった。 衆参両院は、規制委の田中俊一委員長と4委員の人事案に対する事後承認の手続きに入った。来週までの議決を目指す。 田中氏は6日、参院議院運営委員会の所信聴取で「科学的、技術的見地から公正中立、独立して意思決定を行う」と語った。言葉通りの運営を求めたい。 規制委は、昨年9月に発足したが、野田内閣が民主党内の造反を恐れて国会同意の議決を先送りしてきた。今回、安倍内閣が同意を求めたのは当然だ。 すでに自民、民主両党は賛成する方針を決めており、同意が得られるのは確実と見られる。 規制委は先月、重大な原発事故防止策を含む新安全基準の骨子を示した。一般の意見を聞いた上で細部を詰め、7月までに決める。これを受け、原子力発電所の再稼働の審査が始

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/07
    例の"活断層問題"がなかったらまた違う社説なんだろう…っつーか委員会そのものの方向性を"再稼働より"と期待してたのに「どうしてこうなった」という感想なのかも知れん寝(ぉぃ
  • 新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している基ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも発売する方向で検討に入った。 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両社に対抗する勢力づくりを目指す。 ドコモなどが共同開発しているOSの名称は「タイゼン」。ドコモは、サムスン電子が13年に発売する見通しの端末を、日で発売することを検討している。タイゼン端末が、ほぼ同じ時期に他国で発売される可能性もある。 グーグルのOS「アンドロイド」のスマートフォンや、アップルのiPhone(アイフォーン)=OSは「iOS」=は、それぞれの仕様に合わせた応用ソフト(アプリ)が使いやすくなっている半面、ドコモの通信販売事業のように携帯電話会社が独自サービスを提供したり、独自に安全性を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/30
    流石にフルスクラッチから創るわけではないだろうが(時間的に間に合わんしアプリはどうするね)。しかし五年、いや三年遅い…
  • 「嘉田氏に知事給与は不当」彦根市長が監査請求 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    嘉田由紀子・滋賀県知事が、日未来の党代表として衆院選に関する政治活動をしている間に、知事給与を支払うのは不当だとして、同県彦根市の獅山(ししやま)向洋市長が6日、県に給与の支払い停止を求める住民監査請求を行った。 監査請求書によると、嘉田知事は、衆院選が公示された4日から6日までの3日間、登庁せず、同党候補者応援のため各地を遊説。こうした行為について「県民の政治的見解は多様なのに、特定の政党の選挙活動を行う知事に、県民の税金から給与を支払うのは明白に違法」と主張した。 嘉田知事はこの日、報道陣に「知事は特別職で、一般職員のように勤務時間が決まっているわけではなく、住民監査請求は成り立たない」と述べた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/07
    そういや現大阪市長へも同じような監査請求を起こされましたが( http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121203-OYT1T00742.htm)しんたろーも都政ほっぽりだすし(このひとは辞めてますがw)、何を考えているのやら(苦笑
  • 財政再建 借金大国からの脱却目指せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財政再建 借金大国からの脱却目指せ(12月6日付・読売社説) 先進国で最悪の財政をどう立て直すか。日の将来を大きく左右する問題だ。しかし、衆院選では、議論が深まっていない。各党は、財政再建に向けた覚悟を示す必要がある。 日の財政は危機的状況だ。1990年代以降、バブル崩壊後の不況で税収は減り続けている。一方、急速な高齢化によって社会保障費が増大し、度重なる景気対策で歳出が膨張した。 税収と歳出のギャップを埋めるため、政府はここ数年、年間50兆円規模の国債を発行している。2012年度も一般会計の総額90兆円のうち、半分を占めるという深刻な借金財政に陥った。 新たな借金が3年連続で税収を上回る現状は、尋常ではない。現在の超低金利が上昇に転じれば、国債の利払いが一気に増大し、財政再建は一段と困難になろう。 民主、自民両党は政権公約で、新規の借金をせずに政策的経費を税収などでまかなえるよう、基

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/06
    借金を増やさないためなりふり構わないのなら、財政出動とか公共投資とかましてや破綻(国策)企業への公金投入など出来ませんよねぇ…でも、なんでやるの?それとこれとは話が違うとは言わせないよ。
  • 「民主党の原点」「低迷の元凶」…鳩山氏の功罪 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日に衆院選への不出馬と政界引退を表明した鳩山元首相は、民主党を結党し、政権交代を実現する一方、民主党政権誕生後は、内政、外交を混乱させる政権運営の稚拙さを露呈した。 首相退任後も、野田政権の方針と反する言動などで党への失望感や不信感を広げ、功罪両面をひきずっての衆院選不出馬となった。 鳩山氏は北海道苫小牧市での記者会見で、「民主党の同志には、弱き者、小さき者の声に耳を傾ける政治を行っていただきたい」などと、「民主党の原点」を繰り返し強調した。 ただ、鳩山氏が2009年の衆院選で掲げた政権公約(マニフェスト)は、財源の見通しの甘さなどから実現できた政策は少なく、逆に、マニフェストに固執して、政策全体の遂行を停滞させる場面も目立った。現実路線に軌道修正した野田政権になってからは、鳩山氏を中心とする「マニフェストを守るべきだ」との主張が、党内の亀裂を拡大する要因にもなった。 民主党の野田首相

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/22
    一番の功績は、天下に「日米同盟の危機ガー」というごり押しする存在を知らしめてくれたこと(笑)これをマスメディアが唱えれば忽ちにして自称保守(笑)に対する非難は止み、学者はすべて御用学者となるという(ぁ
  • PC誤認逮捕 取り調べの徹底検証が必要だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    PC誤認逮捕 取り調べの徹底検証が必要だ(10月21日付・読売社説) なぜ警察は誤認逮捕に至ったか。徹底的な検証が必要である。 遠隔操作されたパソコン(PC)からネット上の掲示板などに犯行予告が書き込まれた一連の事件で、大阪地検は19日、偽計業務妨害罪で公判請求した男性の起訴を取り消した。府警は男性に謝罪する。 神奈川、三重両県警は誤認逮捕を認めて謝罪した。警視庁も誤認逮捕を認めた。 PCを遠隔操作した真犯人に翻弄され、捜査がずさんで、相次いで冤罪(えんざい)を引き起こした。警察・検察の信頼は大きく失墜した。 警察は、TBSなどに届いた「私が真犯人」とするメールの送り主が遠隔操作を行ったとみている。犯人しか知り得ない内容を含んでいるからだ。 このメールにより、警察は誤認逮捕を認めざるを得ない状況に追い込まれたと言えよう。 逮捕された4人は当初、いずれも容疑を否認したが、警察は耳を貸さなかっ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/21
    "徹底検証"の柱に"可視化"を据えてくれないとなぁ。なるべくなら青空の下で衆人環視の中で行わせて欲しい(ぉ)「信頼は大きく失墜した」の裏に「また警察の尻ぬぐいしなけりゃな」の裏の声が(マテコラ
  • 徹底検証を続けます…読売新聞東京本社編集局長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞は今月11日朝刊1面に、米ハーバード大の日人研究者らがiPS細胞から作った心筋細胞を重症の心不全患者に移植したという記事を掲載しました。 京都大の山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞することが決まった直後で、難治の病に苦しむ患者さんにとって「夢の治療」を身近に感じられる記事だったに違いありません。社には、読者の方から「心強く勇気付けられた」という声も届きました。 しかし、「初の臨床応用」の朗報に疑義が生じました。自ら紙記者に売り込んできた東大医学部付属病院特任研究員で「ハーバード大客員講師」を称する森口氏は、口頭での発表を予定していた日、国際会議の会場に姿を現しませんでした。また、ハーバード大も、手術を実施したとされた病院も、移植手術を否定し、論文の共同執筆者に名を連ねる研究者も、論文の存在やその内容を知らないなどと答えました。 「事実だ」と主張し続ける森口氏の説明は客

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/16
    記者の専門知識を上げる…でも懇意としている識者やら学者先生は居ましたよね。/伺ったのは思い出しました、でも指摘できるとこまで至らなかった…考えなければならないなぁ。「心の闇(笑)」とかで誤魔化さずに(ぇ
  • 日朝宣言10年 原点に返って交渉を立て直せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/17
    別の処でも※したけど、偶に、「本気で解決したがっているのか」疑わしいと思うときがある。それも、双方に(まぁ"友好"もとへ"解放"が最終目的でないのなら、そういう"駆け引き"もありかも知らんがね)