タグ

読売新聞と*あとで読むに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (13)

  • 「ウォール街」敵視の若者、逮捕も熱気衰えず : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】米ニューヨークのウォール街の近くで連日行われているデモに参加している若者たちの熱気は、1日、市警によって大量の逮捕者が出た後も、衰える気配がない。 「ウォール街を占拠せよ」をスローガンにしたデモは、改善の兆しが見えない暮らしに対する若者たちの不満を背景にしており、政治にも波紋を広げ始めている。 「ウォール街、占拠」。男性の音頭で大合唱が起こる。ウォール街から約100メートルにあるズコッティ公園は、千人を超える若者であふれている。9月16日以降、2週間以上、ここで毎日集会を開き、街に繰り出している。 配布されるパンフレットには「私たちは99%」とあり、ごく少数の富裕層に対する敵意をむき出しにしている。参加者たちは、ウォール街を貧富の格差を作り出す米国経済の象徴とみなしている。サム・ウッドさん(21)は「大学に行く資金もなく失業中。大企業にもっと税金を払わせるべきだ。

  • 「ウォール街占拠せよ」若者デモ700人逮捕 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】世界の金融センター、米ニューヨークのウォール街近くで、若者たちが「ウォール街を占拠せよ」を合言葉に展開しているデモが、急速に膨張している。 大企業が主導する社会や、貧富の差に不満を抱く若年層が中核で、1日にはデモ行進中に700人が逮捕された。警察当局との対立が先鋭化する一方、草の根の支持も全米に波及し、社会現象の様相を呈している。

  • 2号機、実は水素爆発なかった…東電報告案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故を巡り、東京電力が社内に設置した「福島原子力事故調査委員会」(委員長=山崎雅男副社長)の中間報告案の詳細が明らかになった。 2号機で水素爆発があったとする従来の見解を覆し、爆発はなかったと結論付けた。事故を招いた津波について「想定できなかった」と釈明し、初期対応の遅れについても、「やむを得なかった」との見解を示すなど、自己弁護の姿勢が目立つ。東電は、社外有識者による検証委員会に報告案を諮った後、公表する方針だ。 同原発では、1号機の原子炉建屋が3月12日午後に水素爆発を起こしたのに続き、14日午前に3号機が水素爆発した。さらに15日早朝、爆発音が響き、4号機の建屋の損傷が確認された。爆発音の直後に2号機の格納容器下部の圧力抑制室の圧力が急落したため、東電は2、4号機でほぼ同時に爆発が起きたとし、政府も6月、国際原子力機関(IAEA)に同様の報告をしていた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/10/02
    親から「男なら言い訳するな」と躾けられませんでしたかな?まぁべつに、おいらは聞き分けの悪い方じゃないんで、言い訳があるのなら一応聞いてやる(えらそーに
  • 証拠改ざん検事 厳しい判決を改革への教訓に : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/13
    これで手打ちにするとか言わないで欲しいものですな。現状ならまだまだ「見えない」巨悪とたたかうという名目で、哀れな子羊が贄にされつづける可能性が消えないと思うのですがね。
  • 福島原発事故 深刻度「7」でも冷静な対応を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/13
    リスクマネジメントの失敗で一億総狼少年認定された方々の言説をどう信じればいいのか、まずそれを聞かせて欲しいのですが。
  • 夫のスーツは夫のお小遣いで? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    夫婦共働き、毎月各々の給料からお小遣いの3万円を抜いた額を合算し、貯金や生活費にあてています。 出勤時、私は私服を着用しています。 プライベートでも着られる服やなので自分の小遣いから購入したものです。 一方、夫はスーツに革、これらは通期時にしか使わないので、生活費から購入しています。 これにな~んだか違和感を感じ、スーツや革は小遣いで買えないかなと一度口論になりました。 共働きのためこういう発想になってしまっている気もするので、みなさんがどうされているのか気になりました。 みなさんは旦那さまのスーツや通勤用のを、旦那さまのお小遣いから購入されていますか?それともお小遣い外からですか?

    夫のスーツは夫のお小遣いで? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/27
    小遣い外って事はないだろう(苦笑)どんな発狂ぶりを見せてくれるか楽しみだ(をい
  • 無抵抗の教師殴るける、子供の暴力エスカレート : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供の暴力の4件に1件は、相手を負傷させるほどエスカレートしていた。文部科学省が30日公表した問題行動に関する調査は、暴力行為が過去最多を記録。内容も悪質化していた。 今年9月、栃木県日光市の市立中学校。放課後の教室で、3年男子が女性教諭の顔などを殴り全治1週間のけがを負わせた。市教委によると、宿題の作文を書いておらず、その場で書くよう指導されただけで突然キレたといい、無抵抗の教諭を殴ったりけったりした。 「意思疎通が下手で、言葉にする前に手が出る子供はますます増えている」。神奈川県の中学校の女性スクールカウンセラー(45)は話す。今回の調査で、同県は暴力行為の件数が9232件と全国最多だった。カウンセラーは、家庭の経済的な困窮を背景に、ストレスをため込んでいる子供が増えたと指摘。「ささいなことで感情を爆発させる子にそうした子供が多い」と話した。 一方、学校がいじめを把握した件数は大幅に減

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/01
    警官OBでも立たせれば溜飲が下がるんでしょうかねぇ。それはそれで地下に隠れるだけだろうけどね。
  • 事業仕分けのネット公開、パンクの危機免れる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日に始まった政府の「事業仕分け」。作業の過程をすべて公開するという原則を打ち出し、会場での傍聴を可能にしたほか、インターネットでの生中継も行っている。 ところが、この中継システムは同時に視聴できる人数の設定が計300人だったにもかかわらず数千人もの接続が集中。システムを委託された業者が独自判断で、接続可能人数を大幅に引き上げていたことから大きな混乱は免れたが、「公開をうたいながら見込みが甘い」との批判も出ている。 事業仕分けの会場となった国立印刷局体育館(東京・市ヶ谷)。作業は三つのグループに分かれ、午前9時半過ぎから始まった。この模様は、グループごとに設置された固定カメラがとらえ、インターネットを通じて生中継された。 ◆委託業者の機転で◆ 業者との契約では、中継システムは、同時に視聴できる人数が各グループ約100人に設定されており、行政刷新会議事務局の担当者は「同時接続数が各100人

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/11
    ネットで公開するという姿勢は買いです。
  • 「30年内にM8級」87%の確率…東海地震 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    想定される東海地震は静岡県中西部を震源域とする巨大地震で、政府の地震調査委員会は、規模はマグニチュード8程度、今後30年以内に発生する確率は87%と予測している。 日列島の太平洋側では、フィリピン海プレートが陸側のプレートの下に潜り込んでいる。その動きによって地下にひずみがたまり、限界を超えるとプレートがずれて津波を伴う巨大地震が起きる。こうした地震は駿河湾沖から四国沖にかけて100〜150年周期で繰り返し発生しており、東から、地域別に「東海地震」「東南海地震」「南海地震」と呼ばれる。 東海地域では、1707年(宝永地震、マグニチュード8・6)、1854年(安政東海地震、同8・4)に大地震が起きた。だが、20世紀以降、東南海、南海では、それぞれ1944年、46年に発生しているのに、東海地域では発生していない。 政府は東海地震対策として、78年に大規模地震対策特別措置法を制定し、同地域での

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/08/11
    何年後の確率はともかく、備えをしておくにこしたことはないよな。日本列島って地震の巣の上に乗っかってるわけだし。
  • オービスのテスト画像で「速度違反」、大阪でも誤る : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国道の速度違反自動取締装置(オービス)で偶然、テスト撮影された画像を違反車両と勘違いした大阪府警が、府内に住む50歳代の男性タクシー運転手を「46キロオーバー」として道交法違反(速度超過)容疑で書類送検していたことがわかった。10月に三重県警で同様のミスが判明したため府警と大阪地検が過去の資料を調査し、発覚。男性は30日の免許停止になり、罰金刑が確定していた。地検は18日、男性に謝罪し、羽曳野簡裁に無罪を求めて再審請求したと発表した。 府警と地検によると、府警が昨年10月、堺市の国道26号(法定速度時速60キロ)に設置されたオービスを「106キロ」と速度設定し、テスト撮影していたところ、通りかかった男性のタクシーが写り込んだ。 今年3月、府警西堺署に呼び出された男性はオービスの画像を見て速度違反を認めた。30日の免許停止など行政処分に加え、羽曳野区検から略式起訴され、同簡裁で罰金8万円が確

  • 最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    実家にある久保田奈々さんの写真は、病を克服してべられるはずだったチョコレートや、庭木の果物に囲まれている(長崎県平戸市) 「終身刑を望みます」 娘を殺害した犯人が逮捕された直後、どんな刑を科してほしいかと捜査官から尋ねられ、久保田博子さん(51)はそう答えた。 2004年12月12日夜、福岡県飯塚市で一人暮らしをしていた三女の奈々さん(当時18歳)が、アパートへ帰る途中、近くの公園に引きずり込まれ、絞殺された。翌日、離島の的山(あづち)大島(長崎県平戸市)から駆けつけた博子さんと夫の寿(ひさし)さん(52)が対面したのは、今まで見たこともない、苦しげな顔をした奈々さんだった。 3か月後、土木作業員の鈴木泰徳被告(39)が強盗殺人容疑などで逮捕され、わずか1か月余りの間に福岡県内で奈々さんら3人の女性を殺害したと自供した。 「死刑は当然」と寿さんは考えていた。しかし、博子さんはそう思えなか

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/13
    "量刑"は更生目的か懲罰目的かを問いかけるシリーズですか。/いまのYウリのスタンスはまだ「懲罰目的に変えたほうがよいのでは」なのだろうか。ちょっとバックナンバー読んでみる。
  • 「新聞、これからも必要」が90%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が15〜21日の第61回新聞週間を前に行った全国世論調査(面接方式)によると、情報や知識を得るために、新聞はこれからも必要だと思う人は90%に上った。 新聞の報道を信頼できるという人も85%に達し、国民の多くが新聞を重視していることがわかった。 新聞について、「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」と思う人は86%を占めた。「報道が国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」との答えは70%、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は66%だった。 ニュースの背景や問題点を掘り下げて解説するという点で、大きな役割を果たしているメディアを三つまで挙げてもらったところ、「一般の新聞」は76%で最も多かった。社会の懸案や課題に対する解決策を提案するという点では63%、権力者や世の中の不正を追及するという点でも58%と、いずれも、「一般の新聞」が他の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/13
    一次情報源としてはまだまだ必要なんだが、どうもタイトルだけ見ると我田引水っぽい釣りが伺えてしまうんだよなぁ。/必要なのは"新聞"そのものではなく、新聞社が持つ情報収集能力でしょうか。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080422-OYT1T00089.htm

  • 1