タグ

資格に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (4)

  • 職業免許って必要なの?

    加計学園の問題がいろいろ騒がれていますが、獣医学部って6年もやるんですね。人間の病気ならともかく、動物の病気にそこまで勉強する必要あるんでしょうか。 規制改革するなら「特区」も「需給調整」も必要なく、獣医の免許を廃止して、だれでも動物の病気をなおせるようにすれば、市場メカニズムで需要と供給は一致するでしょう。 もちろん飼い主にとっては、自分のペットの病気を直してもらうことは大事でしょう。「悪い獣医にかかって、うちの犬が死んだら取り返しがつかない」という人がいるかもしれません。 そういう人は資格試験に合格した獣医にかかり、安いほうがいい人は無資格の獣医にかかればいいのです。免許は必要ありません。これはミルトン・フリードマンが1960年代に断言し、その後それに反論できた人はいません。 この違いは大事です。免許というのは無資格の業者の参入を禁止する制度ですが、ちゃんとした獣医かどうかを知るためな

    職業免許って必要なの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/05
    おいらが前につぶやいた『資格や免許などない日本のI(C)T業界が何故あんな為体なのか』ということをすっかり忘れてるね。『「既得権益ガー」ってのは「オレにも甘い汁吸わせろ」だ』とかいうつぶやきがあったっけね。
  • 新たな国家資格「情報処理安全確保支援士」の試験を2017年4月より実施 サイバーセキュリティ基本法と情報処理促進法の改正受け

    新たな国家資格「情報処理安全確保支援士」の試験を2017年4月より実施 サイバーセキュリティ基本法と情報処理促進法の改正受け
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/10/17
    それもまぁいいとして、何時になったらサーバー管理者から(法規も勉強していない)ど素人を排除できるんだろうか(´ω`)
  • 職業免許の「仕分け」を : 池田信夫 blog

    2010年02月13日19:56 カテゴリ法/政治 職業免許の「仕分け」を 藤沢数希氏のつぶやきに私がコメントしたら、意外な反響があった。誤解をまねくといけないので、少し補足しておく。日の知的能力の高い人がお医者さんや弁護士にどんどん配分されるのは社会的には大きな損失。起業して新しい価値を作り出したり、科学技術の発展に貢献した方がいい。という彼の意見は正しい。医師や弁護士の所得が高いのは、免許制度で供給を制限していることによる準レントで、彼らの労働生産性は低い。医師の仕事の大部分は定型的な診察業務で、もっとも偏差値の高い学生が医学部に行くのは社会的な浪費である。弁護士に至っては、フリードマンも指摘したように免許で規制する理由は何もない。人訴訟が誰でもできるのに、代理人に免許が必要なのは論理的におかしい。 では、なぜこのように非生産的な業務が免許制度で強く保護されているのか。これについて

    職業免許の「仕分け」を : 池田信夫 blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/13
    うちらの業界(IT)には免許だか資格だかも無いんだけどね。私企業が自分とこの製品販促のためにやる検定試験ってのはある。/で、いまITがどうなってるかというと、改めて言及する必要はないよな(苦笑)
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/08
    今の就転職状況をにらんだ動きとしてはむしろ当然。っつーか30代は相当優秀な人材(コネ含む。っつーか無いと多分駄目)以外はぎりぎりの時期でもある。そして企業の処女厨きめぇ。
  • 1