タグ

2009年5月4日のブックマーク (7件)

  • テレビの「やらせ」「捏造」問題に対するBPOの見解に愕然::マスコミ関係

    2009-05-03 はっきり言います。 この認識ではTVが世間から「嫌われる」傾向にブレーキはかかりません。 さて、昨今起きたテレビ朝日の「ウソバスター!」捏造ブログ騒動についてや、その他「やらせ」に関する事例について、BPOの中で議論をしている。 だが、その議事の中身をつぶさに見ると、背筋が凍るような意見をさらりと言っている ↓ ■第22回 放送倫理検証委員会(BPO:議事概要/放送倫理検証委員会) より 2. ブログを捏造して放送したクイズバラエティー番組 インターネットで閲覧できる情報のウソを検証しようとするクイズ形式のバラエティー番組で紹介されたブログが、実は、番組の素材として使用するために制作スタッフが作ったものであったという問題。当該局からは、参考にした実在のブログのコピーが提出された。各ブログの放送使用許可が得られなかったので、制作スタッフが6つのブログをネット上に捏造し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    いわゆる「お茶の間」でTVをぼーと眺めている人のほとんどは、「バラエティー」と「ドキュメンタリー」と「ニュース」の区別など出来てない希ガス(それでもドラマは"ひいきの俳優がいる"で区別できるとか;苦笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減2009年5月4日 印刷 ソーシャルブックマーク 日の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤) 制作会社などで作る日動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124だったが、06年には過去最高の306と急増。それが08年には288に減った。4月開始の新番組も、06年の60台をピークに減少に転じ、今年は30台の見込みだ。 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。 ■深夜放送で人気 バブルをもたらしたのは、90年代後半から増え始めた深夜アニメ。キー局、UHF局、衛星放

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    マーケット的にはともかく、現場的には21世紀に入って崩壊してるように見えましたけどね(俺も真剣に見た最後のアニメが"ハウス名作劇場ひげガンダム"だしなぁ)。
  • 社畜はいかにして生まれたか - 池田信夫 blog

    雇用問題を冷静に考える最大の障害になっているのは「労働者は資家に搾取される弱者で、政府が救済しなければならない」という通念だ。社会主義が崩壊した後も、この固定観念は多くの人々に共有されているが、クラークはこれを経済史の計量的な研究によって否定している。 そもそもプロレタリアートがそれほど悲惨な存在なら、なぜ産業革命の時期に農業を捨てて工場労働者になる人が急増したのだろうか。答は簡単である。プロレタリアートのほうがはるかに所得が高かったからだ。クラークのデータによれば、産業革命後のイギリスで急速な成長による収益のほとんどは、単純労働者に分配された。この理由も簡単だ。労働市場の競争が激しく、労働生産性の上昇に応じて賃金が上がったからだ。限界生産力説の教えるように、労働市場が競争的であれば賃金は労働の限界生産力に等しくなるのだ。 日でも、終身雇用が理想で戦前の労働者はすべてかわいそうな「

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    だからといって今すぐ職人の地位を向上せよ(ものづくり云々とか言う奴)とならないところが何とも(苦笑)
  • 特撮で新インフルに正確な知識を─厚労省が新番組「インフルエンザA」を企画 - bogusnews

    発生段階で「豚インフルエンザ」と呼ばれていたこともあって誤解や風評被害の絶えない新型インフルエンザ渦。これを受け、厚生労働省が「一般の人々にもっと正しい知識を身につけてほしい」として、広報を兼ねた新しい特撮ヒーロー番組を企画中であることがわかった。テレビでの放映は今年9月開始をめざす。企画中の番組名は 「インフルエンザA」 で、新型インフルエンザの正しい呼称をアピールする意図を込めた。 あらすじ。地球は危機に瀕していた。温暖化の進行、有毒廃棄物や放射能による汚染…。すべては地球を付け狙う三次元人「ホモサピエンス」のしわざだった。正義感に溢れるニワトリの北斗鶏太は奴らを倒すべく鶏舎で反乱を起こすが、かいなく殺処分される。その勇気にうたれたウイルスの集合無意識は、北斗と近くの豚舎にいた南豚子のふたりに「インフルエンザA」へ変身するちからを授ける。 北斗と南のふたりの勇気が燃え上がり異種間交合を

    特撮で新インフルに正確な知識を─厚労省が新番組「インフルエンザA」を企画 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    そのうち豚(毒性の弱い、とされるインフルエンザ)が必要なくなって鶏(毒性の強い、とされるインフルエンザ)だけになって戦うんですね。わかります。
  • Windows 7 RC版のダウンロードサイト、落ちる。 | スラド

    MSDNとTechNetの有料サブスクリプションユーザーにWindows 7 RC版がリリースされた際、アクセスが殺到しサーバーがダウンしたそうだ(家/.、ZDNet Japan)。 つい数ヶ月前のWindows 7ベータ公開時にも同様にサーバーが落ちたのだが、RC版リリースでも同様の事態が起きてしまった模様。ユーザらによるとサイトは1時間以上に渡りダウンしていたとのこと。 TechNetやMSDNユーザはフォーラムには「我々がMSDN(のサイト)をまだ落とすことができるなんて信じられない」という驚き声や「Microsoftに手立てがないという訳ではなかろうに。対外的にも良くないだろう」といった意見、また単純に「これはひどい」との声などが寄せられたそうだ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    中でも語られてるけど(ダウンロード数を確認したいような目的だと、p2pは困るんですよね)、それでもP2Pにはしたくないんだろうね。
  • 「諸君!」撤退の背景は… 経済悪化もあるが、若手の意識変化も (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「諸君!」撤退の背景は… 経済悪化もあるが、若手の意識変化も (1/3ページ) 2009.5.3 22:45 文芸春秋の月刊オピニオン誌「諸君!」の最終号となる6月号が店頭に並んだ。40年にわたり保守論壇の拠点のひとつであった同誌はなぜ撤退せざるをえなかったのか-。 「雑誌を取り巻く経済環境の悪化に尽きます」。文芸春秋の松井清人第一編集局長は休刊の理由を説明する。「諸君!」の発行部数は5年前の25%減。オピニオン誌は、新しい水が流れ込まず、徐々に水位が下がる池にたとえられる。これに金融経済恐慌による広告収入の激減がとどめの一撃を加えたといえる。 「創刊から一貫して『健全な保守論壇の構築』という役割を担ってきたと考えています。役割を終えて休刊すると言いたいところですが、役割を終えたとは今も考えておりません」と、自負と口惜しさの滲むコメントを松井氏は寄せるが、環境の厳しさはどのオピニオン誌も

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    弊社の若い人たちが歴史認識や憲法改正、日米関係といった大テーマに関心を持たなくなっており(以下略)』意見を言おうものなら四方八方から文句を言われ修正され換骨奪胎されちゃやる気なくなるのは当たり前(違
  • 独り身が日本で生きて行く為に

    ようおまいら 喪男喪女で働いてて海外移住とかムリムリって感じだと、これからやるのは粗と金のかからない趣味を見つけることだ。 年金受給額計算:http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/nenkin-sim/result1.asp をみると、ざっくり月に12万ぐらいはもらえるっぽい。まあ、税金もかからない「手取り12万」だから65ならなんとかなるだろ。 そう思っていた時期が俺にもありました。 インフレに負けないマネープラン:http://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/closeup/CU20041220A/ をみると、30年でだいたい物価が3倍になってる。ま、い物が基になるからだいたい3倍ってんで間違いない。 つうことは、「手取り12万ー>実質4万」ってことになる。うまい棒は2gになってるわけだ。 現在の貨幣価値で4万。

    独り身が日本で生きて行く為に
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/05/04
    ”要は生活水準を落とす勇気がないんじゃないの?"みたいな/バブルと高度経済成長を唯一無二の成功体験と信じる日本人がそれで我慢できれば言うことないけどね(苦笑)