タグ

2009年9月18日のブックマーク (2件)

  • 「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張

    「30秒の試聴にも著作権料を」権利者団体が求める 作曲家や音楽出版社を代表する団体が、iTunes Storeが提供している30秒の楽曲試聴に関して、追加のライセンス料を求めている。権利団体は、iTunesでダウンロード販売されている映画テレビ番組、同ストアのラジオストリーミング機能、試聴機能で楽曲が使用されているにもかかわらず「演奏権料」が支払われていないことを問題視している。 Digital Media Associationのエグゼクティブディレクター、ジョナサン・ポッター氏はこれに反論し、映画テレビ番組のダウンロードに関しては、コンテンツ制作者が「映像録音権」の権利料を支払っていると指摘。また、ダウンロードは公開の場での演奏ではなく、私的なものであるため、演奏権料は払わなくていいとも主張している。iTunesのラジオストリーミングに関しては、Webラジオ局が著作権料を支払ってい

    「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/18
    究極課金法"個人の耳に直接課金"が実現するまでどれだけごねるんだろうか。/一方日本は(思いつかなかったorz/一方日本は『その発想はなかった』と膝を打ち裏で動きはじめた。
  • アマゾン、行動解析で誤配防止─非モテには「いろづきチンクル」 - bogusnews

    インターネット通販大手のアマゾン(社:米国)は、注文受付システムにいわゆる行動ターゲティング広告の技術を応用。利用者のそれまでの購買履歴などを分析して 「誤った商品を購入した場合に自動検知し、正しい商品を送り付ける機能」 を実装したことを明らかにした。誤配を防ぎ顧客満足度を向上することでさらなる利用増を狙う。 アマゾンによると、最近は 「どう考えても一生モテないブサオタが、リア充ライフを夢見て“ラブプラス”を購入する」 といった身の程知らずな誤配ケースが連続して発生。「きんもーっ☆」と問題になっていた。 そこで、利用者のアクセスや購買の履歴をもとに「ユーザーにお似合いな商品は何か」を自動的に抽出。たとえば35歳童貞ニートには、ラブプラスではなく主人公の境遇やキモさがそっくりな 「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」 を送り付けてくれる機能を開発した。 アマゾン広報部は 「今回の新機能

    アマゾン、行動解析で誤配防止─非モテには「いろづきチンクル」 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/18
    いやいや、主幹にはたぶん昨年末購入されるはずだった壺が(違います