タグ

2010年6月15日のブックマーク (8件)

  • 「蓮舫行刷相 はやぶさ帰還を絶賛 「仕分け結果、何が何でもではない」」:イザ!

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    しかし予算が増えれば増えた分「世話しろや」と圧力を掛けてくる文科省OBが出ないとも限らんわけで…ままならんもんやね世の中(苦笑
  • はやぶさ

    月より遠い天体表面のサンプルを地球に持ち帰るという世界初のミッションを目指した小惑星探査機「はやぶさ」。JAXA様指導の下、トータルシステムの開発、製造、試験および運用に関わってきたNECだから伝えられるチーム「はやぶさ」の挑戦に迫ります。 取材・執筆は、世界から注目の「はやぶさ」プロジェクトを、計画段階から追い続けているノンフィクション・ライターの松浦 晋也 氏。チーム「はやぶさ」の開発・運用に携わった担当者に鋭く斬り込み、プロジェクトの裏側にある「はやぶさ」の魅力をご紹介します

    はやぶさ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    カプセル回収記念ブクマ
  • 時事ドットコム:耐熱外殻の写真を公開=はやぶさカプセル−宇宙機構

    耐熱外殻の写真を公開=はやぶさカプセル−宇宙機構 耐熱外殻の写真を公開=はやぶさカプセル−宇宙機構 宇宙航空研究開発機構は15日、帰還した小惑星探査機「はやぶさ」から分離し、地上で回収されたカプセルの耐熱外殻の写真を公開した。  カプセルは13日夜、オーストラリア南部ウーメラ近くの砂漠に落下。2枚ある耐熱外殻はカプセル付近で見つかった。  宇宙機構によると、カプセルに大きな破損はなく、17日夜に日に戻る予定。(2010/06/15-20:24)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    日本の宇宙開発はまだまだ欧米ロシアに比べて経験不足のミッションが多いから、回収できるモノは何でも回収して精査しないとな。こういうところは日本の良いところだと思う。
  • はやぶさ:後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相 - 毎日jp(毎日新聞)

    小惑星探査機「はやぶさ」から切り離されたカプセルをウーメラ砂漠で回収するJAXAの研究者ら。火薬がついている可能性があるため防護服を着て作業している=宇宙航空研究開発機構提供 菅直人首相は15日の参院会議で、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を受け、後継機「はやぶさ2」の開発を推進する考えを示した。自民党の西田昌司議員の代表質問に対し、「今回の実績を踏まえ、その開発経費について必要な手当てをできるよう配慮したい」と述べた。 はやぶさ2は、はやぶさが試料採取に挑んだ「イトカワ」とは異なるタイプの小惑星に着陸し、内部の物質を採取する。体開発費は約170億円。事業主体の宇宙航空研究開発機構の要望を受け、文部科学省は昨年、関連予算17億円を概算要求に計上したが、政権交代で基設計分の3000万円に削減されていた。 目標の14年打ち上げに間に合わせるには来年度の予算化が必要。首相答弁を受け、文科省は

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    とりあえずこの言質を首相在任中保存しておくか。どうせあとですっとぼけてしまうかも知らんが(マテヤコラ/あ、「予算を潤沢に付けるからワシらを世話しろや」と文科省OBから言われたらどうしよう(笑
  • 『<はやぶさ>「金メダル級」成果、次々 ギネス申請も検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『<はやぶさ>「金メダル級」成果、次々 ギネス申請も検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    庶民にわかりやすい名詞というと「金メダル」「ギネスブック」そしてはやぶさの新書の著者がこの分野で存在しないのが悔しいと語っていた「ノーベル賞」…おや、気づいてみるとみんな「日本以外」での評価なんだよな
  • <はやぶさ>「金メダル級」成果、次々 ギネス申請も検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    はやぶさの旅は「金メダルが何個ももらえる」と言われるほど「世界初」の成果が並ぶ。 【最後は“流れ星”に…はやぶさ打ち上げから地球再突入、カプセル回収までを写真で見る】 技術面では、往復飛行を実現させた新型電気推進エンジン(イオンエンジン)。長寿命が期待できる半面、性能は劣るため、業界では傍流と考えられていた方式をあえて採用した。結局、1万時間を大きく超える長寿命と必要な推進力を確保できた。レベルの高さに米国が注目、NECはNASAへの技術移転を目指している。 自律航行システムは、目的地が遠距離の飛行には欠かせない。地球から遠のくほど、指令が届くのに時間がかかる。このためはやぶさは、カメラ画像などの情報を基にどう行動するかを自分で判断した。ロボット技術にも通じ、日の得意分野が生かされた形だ。 科学的にもはやぶさは成果を残した。05年9月から約2カ月、イトカワを近距離から隅々まで観測

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    科学誌「サイエンス」の独占やSpace Pioneer Awardでは分からないという所に、マスコミと国民のレベルが図らずも分かってしまうと言うこと。悪いことではないかも知れないがちっと悲しい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    まだおわらんよ。しんたろーも全く懲りていないし。/ s/悪しき状況を良く/不埒な思想は殺す/g だとか
  • はやぶさ後継機仕分け、枝野氏「工夫求めただけ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の枝野幹事長は14日の記者会見で、昨年11月の事業仕分けの際、小惑星探査機「はやぶさ」後継機開発などの衛星関連予算を「1割削減」と判定したことについて、開発の必要性は否定しなかったと釈明した。 枝野氏は当時、仕分け人の統括役を務めていた。 枝野氏は「もう少し工夫すれば、少ないお金で同じ効果を上げられるのではないかという議論だった」と強調。今後については「成果につながることを続けることは、決して否定していない」と述べた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/06/15
    これ以上の工夫というと何だろう。竹槍で木星まで行って帰ってこいと言うことなのだろうか。