タグ

2011年4月30日のブックマーク (4件)

  • 義援金、被災者に届かない…給付は1割未満 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で寄せられた義援金の給付が進まない。岩手、宮城、福島の3県へ日赤十字社などから送られた約580億円(第1次分)のうち、被災者の手元に届いたのは1割にも満たないことが、読売新聞の調べでわかった。 事務を担当する市町村側で職員が足りなかったり、住民への通知や人確認が出来なかったりし、足踏み状態が続いている。 日赤や中央共同募金会など4団体と被災した15都道県による「義援金配分割合決定委員会」は今月8日、死亡・行方不明者1人当たり35万円、住宅の全壊・全焼は1戸当たり35万円、半壊・半焼は同18万円を各世帯に配ることを決めた。 宮城県には計約238億円が配分されたが、実際に受け取った被災者は、ほとんどいない。全職員の7人に1人が死亡・行方不明となった同県南三陸町では、戸籍が流失するなどして受取人の確認が難しいことに加え、町外への避難も十分把握できないという。「事務量が多く義援金に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/30
    とはいえ、何らかのアナウンスをきちんとしないと、「裏で暗闘しているのではないか」といういらぬ疑心暗鬼を持たれてしまう恐れがありますんで。
  • 沿岸部の在来線、復旧メド立たず…ルート変更も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で大きな被害を受けた東北新幹線が29日、全線で運行を再開したが、沿岸部のJR在来線や自治体出資の第3セクター鉄道は、線路や駅舎が津波に流されるなど被害が甚大で復旧のめどは立っていない。 被災地の復興で住宅街などが高台に移れば、線路のルート変更を迫られる可能性もあり、先行きを不透明にしている。 震災で不通となっているJR在来線は、仙石線・東塩釜―石巻、石巻線・前谷地―女川、気仙沼線・柳津―気仙沼、常磐線・亘理―四ツ倉、大船渡線・気仙沼―盛、山田線・釜石―宮古、八戸線・久慈―階上の区間。青森県から福島県の、いずれも太平洋岸を走る路線だ。JR東日はバスの代替輸送などを行うが、里見雅行・仙台支社長は「(完全復旧には)数年かかる」としている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/30
    "この日本をどのようにしたいか(≒グランドデザイン)"不在のまま「やったもん勝ち」ならそりゃうまくいくわけない罠(苦笑)。互いに互いは関連しているという想像力をもっていない時点で推して知るべし。
  • 東北新幹線復旧 余震警戒し安全運行に徹せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北新幹線復旧 余震警戒し安全運行に徹せよ(4月30日付・読売社説) 震災で被害を受けた東北新幹線が29日、1か月半ぶりに全線で運転を再開した。 首都圏と東北の主要都市を結ぶ大動脈の復活である。 ビジネスや観光で人の流れが元に戻り、経済復興が格化するきっかけになると期待したい。 東北新幹線は、地震でレールや架線など1200か所が破損し全面運休した。震災前の3月5日にデビューした新車両「はやぶさ」は、1週間で出番を失った。 その後、懸命の復旧工事で運転を順次再開し、最後まで残っていた仙台と岩手県一ノ関の区間が29日につながった。 運行数は震災前より1割程度少ない。一部の区間を減速して運転するため、最短で3時間10分だった東京―新青森間は、約4時間かかるという。 それでも、飛行機やバス、車などを乗り継いでいた被災地への「足」は格段に向上する。春の行楽シーズンを迎え、東北地方がにぎわう足がか

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/30
    『早期に運転を再開したのはいいが、点検や安全運行がおろそかになるようでは困る』<普通に考えれば普通の文章なんだけど、ごね得な態度を取るマスメディアは強い風で10分20分遅れても文句は言うな(やや怒
  • 【主張】社会保障改革 自助自立で実現可能案を - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/30
    『本当に救済すべき対象を絞り込んで、改革に優先順位を付け、支払い能力のある人に応分の負担を求めるべきだ』<と言われてもこれまで金持ち増税に反対したSの言うことを信じられるのかねぇ(苦笑)