タグ

2011年9月25日のブックマーク (8件)

  • なぜ人は「IT業界人」に無償でのアドバイスを求めるのか | スラド IT

    ストーリー by headless 2011年09月25日 15時20分 だって、なんでも知ってるんでしょ 部門より 海外掲示板Redditに投稿された「医師や弁護士に無料アドバイスを求めたりしないのに、自分がIT系とわかるとすぐにパソコンの無料修理を頼まれるのはなぜか」という質問が、らばQで紹介されている(Ask Reddit、らばQの記事)。 掲示板では同意コメントが多く寄せられるとともに、「医者や弁護士はアドバイスを与えると法的に責任が発生する(だから答えない)」、「ITの人々はとっつきやすい」などとのコメントもあったとのこと。 最近のストーリーでも取り上げられているが、なぜ一般人はIT業界人に気軽にアドバイスを求め、時には面倒くさい作業を(しかも無償で)頼むのだろうか。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    ややことなるが、リアルで社内無償SEみたいなことをやらされていたおいらにとってはねぇ。/いや、それよりも、下手に扱うと周囲にものすごく迷惑がかかる"サーバー管理"が何故無資格でいいんだろうね(苦笑)
  • 【ドラマ・企業攻防】韓国打倒!液晶“日の丸連合” 産業再生モデル前途多難+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する「ジャパンディスプレイ」設立会見で握手をする、左から産業革新機構の能見公一代社長、東芝の佐々木則夫社長、日立製作所の中西宏明社長、ソニー・吉岡浩副社長=8月31日(撮影・大里直也) かつて日のお家芸だった「液晶」の復活を目指し、ソニー、東芝、日立製作所の3社が“日の丸連合”を結成した。スマートフォン向けなど市場が急拡大する中小型液晶パネル事業を統合。官民ファンドの産業革新機構も出資し、「ジャパンディスプレイ」を来春に立ち上げる。「過剰プレーヤーによる国内予選で疲弊し、韓国台湾などの海外勢に出し抜かれる」という日の産業全体が抱える課題を克服する再生モデルとなれるのか。官主導プロジェクト 「中小型は日メーカーに技術的優位性がある。成長投資の千載一遇のチャンスだ」 新会社設立の立役者となった革新機構の能見公一社長は8月31日に開かれた発表会見で、「世界を代表するディス

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    いつものように負けフラグが立ったようにしか見えませんが(ぁ
  • 電子書籍の世界規格、縦書きの日本語にも対応へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧米で電子書籍の事実上の世界標準となっている規格が、10月にも縦書きの日語にも対応することが24日、分かった。 国内の電子書籍市場は、端末や配信業者間で規格が異なり、普及の障害になっていた。ソニーや楽天など電子書籍の配信大手は標準規格を採用する方針で、世界標準との一化が進めば、利用者利便の向上が期待できる。一方で国内の出版ビジネスに大変革が起こり、書店などの淘汰(とうた)が進む可能性もある。 ソニーなどが採用するのは、米電子書籍標準化団体「IDPF(国際デジタル出版フォーラム)」が10月中旬に決める「EPUB(イーパブ)3」と呼ばれる最新の規格だ。これに対応したコンテンツ(情報内容)が市場に出てくるのは年末以降とみられる。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    規格がオープンかあるいは軽ライセンスで実装できれば別に規格はそれほど重要な問題ではない。「販路・流通絶対死守」という既得権益を崩しかねない動きをかなり敵視していると言うだけの記事だな。
  • 【新聞に喝!】 福島製花火の打ち上げ中止など、風評被害の防止にマスコミの力を(平安女学院大学学長・山岡景一郎)+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    またまた「フクシマ産」が拒否された。「放射性物質をばらまくのか」という京都の「五山送り火」の薪と同じ理由で、愛知県日進市の花火大会で、福島製花火の打ち上げが中止に追い込まれた。 毎日は苦情や問い合わせが約20件と具体的な数字を示し、「人に影響する放射性物質を含んでいたとは思えない」という識者の意見も入れて報じた。 京都の送り火でも今回の花火でも、中止を求める声はさほど多くない。開催地の首長が責任を持ち、世論の動向を確かめてしっかり説明をすれば、予定通り行事は行われたはずだ。ニュースとして毎日の取り上げ方は的確だったと思う一方で、これをごく小さな記事にした新聞があるのは残念だった。 放射線による風評被害でずっと問題になっているのが品である。 東日大震災から半年を検証する読売の記事によると、内閣府の品安全委員会が「生涯に受ける累積線量は100ミリシーベルト未満に抑えるべきだ」との答申案を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    それは「水源危ない危ない詐欺」をしかけたS刑でやることに意味はあるんですか(ぉぃぉぃ
  • http://www.amakiblog.com/archives/2011/09/25/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    っつーよりもいちろー(notイチローw)には、「ソレまでの"蜜月"関係(どこかとは問わないw)を壊しかねない何かがある」とかいうのが「金権」あるいは「フィクサー」という衣をまとって叩かれているのではと邪推。
  • 【主張】IAEA行動計画 原発安全策に日本が範を - MSN産経ニュース

    国際原子力機関(IAEA)は、ウィーンで開かれた年次総会で世界の原発の安全強化のための「行動計画」を全会一致で承認して閉幕した。 この行動計画は、東京電力福島第1原子力発電所事故を教訓にまとめられた制度や運用面などの安全強化策である。 一部の国々の反対により、原案に比べて後退感の伴う内容となったものの、世界約30の原発保有国が安全性の改善に向けて足並みをそろえて踏み出した第一歩であることを評価したい。 行動計画は、原発の信頼確保と安全点検のために、すべての原発保有国が3年以内に最低1回はIAEA調査団を自発的に受け入れることなどを柱とする。 出発点は天野之弥IAEA事務局長が6月の閣僚級会合で示した特別提案だ。だが、総会前に開かれた理事会では抜き打ち調査などの強制的な性格に反対意見が強く、「原発保有国は『自発的に』調査を受け入れる」などと強制色を弱める内容に修正された。 こうした妥協に対し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    "範"面教師という意味でですか(笑)
  • 9月25日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    〈六十、七十は洟垂(はなた)れ小僧、男ざかりは百から百から〉とは、107歳まで創作を続けた彫刻家、平櫛田中(ひらくしでんちゅう)さんの名言である。この言葉に、元気づけられる洟垂れたちが多いだろう。洟垂れ前でも活を入れられる◆ただし今なら、田中先生、女を忘れちゃいませんか、とお叱りを受けそうだ。今月時点で100歳を超えている人は全国に約4万8000人、その9割近くは女性である◆代表格、と言っていいだろう。今年6月に“女ざかり”の年齢を迎えた詩人の柴田トヨさんが先日、2冊目の詩集「百歳」を出した。ベストセラーとなった前作「くじけないで」も韓国台湾、オランダで翻訳され、感動を呼んでいる。さらにイタリア、スペインで出版予定という◆「百歳」に収められた26編の最後にあるのが、3月30日付の紙朝刊に寄せてもらった〈被災地のあなたに〉と題する作品だ。再掲したい◆〈最愛の人を失い/大切なものを流され/

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    歳を重ねるごとに円熟味を増す芸事ならそれでもいいんですけどね、政治(not政局)の世界でそれをやられると堪らん(苦笑)
  • パレスチナ 国家樹立と和平に近道はない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パレスチナ 国家樹立と和平に近道はない(9月25日付・読売社説) パレスチナが真の独立国家の地位を得るには、イスラエルとの交渉しか道はない。交渉の早期再開こそが重要である。 パレスチナ自治政府が23日、国連に加盟申請書を提出した。交渉による国家樹立の道を棚上げし、国連加盟国に直接、国家としての承認を求めたものだ。交渉の仲介役を務めてきた米国には不信任状を突きつけた形だ。 国連加盟には、安全保障理事会による総会への加盟勧告が必要だ。安保理は近く、パレスチナの加盟申請の扱いを協議する。 常任理事国の米国は拒否権を行使する意向を示している。安保理で採決する事態となれば、問題はさらにこじれる恐れがある。米国の拒否権行使によって反米感情が高まり、中東情勢は一層不安定化するだろう。 それを避けるためにも、イスラエル、パレスチナ双方をできるだけ早く交渉の席に着かせる道を探らなければならない。 米、露、欧

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/25
    近道はない、だからこその加盟申請だと見ましたがね。そこまで出来て初めて、交渉ごとにおける最低ライン「対等の立場」になると踏んだんじゃないですかね。