タグ

2011年11月7日のブックマーク (11件)

  • 「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。

    しかも、野田首相は米国追従を公約。 野田佳彦首相は、11月のオバマ米大統領との首脳会談で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加や武器輸出三原則緩和など5つを「対米公約」として早急に実現に移す考えを表明する方針を固めた。リンク まさに土俵際。 以下リンクより引用。 ****************************** TPPは、日韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露。 だそうです。以下引用 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から) 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    これは後でじっくり読まねばならんでしょう…時間あるかな(苦笑)
  • 先日食べたミンククジラがとても美味しかった : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年11月07日16:17 先日べたミンククジラがとても美味しかった カテゴリ kinkiboy Comment(3)Trackback(0) けっこう手軽な価格で生用のミンククジラを売っていたので、さっそく買ったのですが、とても美味しくいいただきました。 これがこちらのブログへの回答のすべてです。 日の違法捕鯨について(1) - Around the World in 80 years - BLOGOS(ブロゴス) : 鯨を捕ることは違法で、地域を荒らし、さらに捕鯨船に体当りし、派手な行動をするシーシェパードが正義みたいなことを言われると、まあなんでもありだねと感じてしまいます。センセーションを巻き起こす。住民を挑発し、怒った住民をビデオにとって野蛮だと喧伝する。それこそ野蛮な行為なのです。資金を集めるために目立ちたいだけとしか映りません。 それに、そもそもいくら鯨を取ろうが

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    ふむ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    ぜひ意見を戦わせて欲しいですねぇ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    読んだ。/フェアユースなしって厳しい。しかも著作権者の承諾があっても捕まえることが出来る(非親告罪化の極端な例)って。まずエロ関係が見せしめ的に一掃されるなぁ。そしてアングラ化するか(苦笑
  • テレビを変えてくれるのは一体誰でしょう

    東京スカイツリーの完成が近づいてきました。次第にできあがっていく様子に人々の期待がさらに高まってきています。東京を一望でき、またイルミネーションで美しく輝くスカイツリーは、観光スポットとしての高い価値をきっと持つことと思います。 しかし皮肉なことに、スカイツリーに人々は未来に向けた希望、また輝きを見ているのですが、テレビにかかわる産業は衰退の道をまっしぐらに突き進んできているというのが現実です。 さて、東京スカイツリーが滅び行くテレビの世界の史跡となるのか、テレビの新しい世界の幕開けの象徴となるのか、その瀬戸際にテレビ産業は立っています。さて、いったい誰がテレビの世界を塗り替え、復活させるのか、あるいはそもそも復活や再生が可能なのかに関心はいやがおうでも高まってきます。 テレビ産業の危機的状況は、見る装置としての国内の液晶テレビ事業に訪れてきています。SONYは8期連続赤字、パナソニック

    テレビを変えてくれるのは一体誰でしょう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    要約:ネットと融合すれば変えられる。/しかし本当にそうだろうか。だれもが簡単に「見世物小屋」の演し物を楽しむことが出来るはずなのに、ネットは「だれもが」とはいえない敷居を作ってしまうような気がする。
  • 保護主義の政治家を落選させよう

    民主党の経済連携プロジェクトチームは9日にも意見を集約しますが、反対派が多数を占めているようです。共同通信の世論調査によると、TPPへの賛成は38%、反対は36%で、賛否が拮抗しています。保護主義が政治的に人気があるのは珍しくないが、今回は交渉の中身がわからないうちから「アメリカと交渉したら負ける」という被害妄想が増殖しているのが特異です。 反対派の話は「慎重に進めろ」と言うばかりで中身がないので、何を恐れているのかわからない。選挙が恐いという以外の論理的な理由がないからです。その中で具体的な話をしている数少ない政治家が、川内博史氏(経済連携PT座長代理)です。彼はツイッターで次のような話を繰り返しています。 TPPは、貿易ではなく、非関税障壁の撤廃にこそ、その目的がある。国民生活を守る為に定められている法律.規制.技術基準.規格.表示など、あらゆる分野において米国の利害関係者即ち米国企業

    保護主義の政治家を落選させよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    逆説的で笑った(笑)/追記:ネガキャン失敗か(苦笑)「このひと(TPP賛成派)たちに入れましょう」でいいのになんでそう裏目に回りたがるのかなぁ(苦笑)
  • 【産経抄】11月7日 - MSN産経ニュース

    「シェア」という言葉を、小紙のデータベースで検索してみると、過去1カ月だけで20件近くも見つかった。「今後はシェア争いが激しくなる」という具合に、ほとんどが商品の市場占有率の意味で使われている。 ▼もっともシェアの義は、「分かち合い」あるいは「共有」だ。消費社会研究家の三浦展(あつし)さんは、その来の意味で、今は「シェア」の時代になったという(『これからの日のために「シェア」の話をしよう』NHK出版)。 ▼1980年代までは、所有を拡大することで人々は喜びを見いだし、90年代では、自分らしさが追求された。それに対し、みんなで何をするか、何に共感するかが重視される。確かに若い人を中心に自動車や住居をシェアする動きが、少しずつ広がっている。 ▼東日大震災発生後、「絆」という言葉が盛んに使われた。「シェア」の言い換えといっていい。避難所で人々は、料品や寝具を分け合ってしのいだ。全国から

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    最後の一文ですべて台無しやん(笑)。「プロ市民」っつーことばを真顔で使うて(苦笑
  • 【主張】安全と原発輸出 「脱原発」にとらわれるな - MSN産経ニュース

    ベトナムで日製の原子力発電所が計画通り建設されることが、先月末の野田佳彦首相とズン首相の会談で決まった。 東日大震災による福島第1原発の事故にもかかわらず、海外からは今も日の原発技術が信頼されている証しである。福島の経験と教訓を生かし、安全な原発をつくりあげよう。それでこそ、日は国際社会の期待と信頼に応えることができる。 福島の事故以降、国内にある原発は、安全性を高めるさまざまな策が講じられている。津波対策が抜的に強化され、原子炉の冷却ができない事態に陥った全電源喪失への対策も実施された。 定期検査後に再稼働する際は、想定を超える重大事故にどの程度まで耐えられるかをコンピューターシミュレーションで確認する「ストレステスト」(耐性検査)も課せられている。 原子力安全委員会は、新たな原発建設の際の基準となる安全設計審査指針を見直し、従来は「想定する必要はない」とされてきた長期間の全電

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    でも安全ないがしろにしちゃ売れるもんも売れないだろ(苦笑)買い手は一応「これから安全に作ります」という言葉を信じて買ってるわけだろうし。
  • 11月7日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ゆでガエル現象という言葉がある。カエルをいきなり熱湯に入れるとビックリして逃げるが、水からゆっくり熱すると気づかずにゆで上がり、死んでしまうとか◆少しずつ進む危機は見過ごされやすく、早く手を打たないと取り返しがつかなくなるという、例え話だ。経済大国のぬるま湯につかり、財政赤字や少子高齢化への対応を怠ってきた日への警鐘などとして用いられる◆ところが実際にある学者が水を張った鍋にカエルを入れてゆっくり熱したら、お湯が煮える前に暴れだして、外へ飛び出したという。カエルをゆでて確かめるまでもなく、追いだきしながら湯船につかった経験からみて「逃げ出す説」に分がありそうだ◆経済を見ると、超円高や電力不足で事業環境が悪くなってきた国内から、工場などを海外に移す産業空洞化が加速している。企業のやせ我慢も限界にきているのだろうが、飛び出す力のある大企業はまだ恵まれている◆毎年5000社ほどの製造会社が、破

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    ものづくりを生かすも殺すも戦略次第。しかしその戦略ができてない(苦笑)ボーイングの下請け程度で喜んでいる時点でアレだからなー。
  • 都心に次世代電力網、災害時も首都機能維持 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、首都の電力需給が逼迫(ひっぱく)したことを受け、東京都は大規模オフィスビル群にIT(情報技術)を使って電力の需給管理を効率的に行う次世代電力網「スマートグリッド」の導入に乗り出すことを決めた。 都内の全エネルギー消費の35%を占めるオフィスビルの電力使用を効率的に制御することで電力会社への依存を減らし、災害で停電した時にも首都機能を維持するための基盤を整えるのが狙いだ。年度内にビル所有者と共同調査を実施し、来年度からの実施を目指す。 都が事業化を想定しているのは、東京駅に近い丸の内や大手町、新宿副都心など高層のオフィスビルが集中するエリアで、延べ床面積が1万平方メートル(20階程度)を超える中高層ビルを含む複数の建物が対象になる。 スマートグリッドはITを活用して、電力会社や太陽光発電などの再生可能エネルギー、蓄電池など複数の電源の中から最も効率のいい

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    東京都がやる計画。
  • <ルポ>デイヴィスが見た北朝鮮軍事訓練最前線

    <ルポ>デイヴィスが見た北朝鮮軍事訓練最前線 これは嘘ニュースです リビア独裁政権を長年にわたって指導してきたカダフィ大佐が殺害されて20日近く。アフリカ・中東地域を中心とした民主化運動は一定の区切りを迎え、世界は独裁政権の脆(もろ)さを目の当たりにした。極東地域における独裁国家・北朝鮮も、運動の波及を恐れ、体制維持に躍起(やっき)だという。現在の北朝鮮の軍事態勢を海外特派員のデイヴィス・マクドナガルが取材した。 ハイ! みなさん、こんにりわ! デイヴィスだよ! このたびデイヴィスはノースコリアに行ってこいと言われましたので、今首都のピョングヤング(pyongyang)に来たよ! どうぞよろしくお願いいたします。 ピョングヤングはいわゆるひとつのゴーストタウンだね(笑)! デイヴィスが住んでたイギリスはホームレスでにぎわってましたけど、ピョングヤングにはホームレスはいません。このたびの

    <ルポ>デイヴィスが見た北朝鮮軍事訓練最前線
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/07
    で、いつお詫び記事を出すんですか?(違いますw