タグ

2012年9月12日のブックマーク (18件)

  • 【スタッフコラム】赤ちゃんを連れて飛行機に乗る恐怖と、乗り合わせる恐怖 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    基本、「変わらないこと・変えないこと」が第一で、何らかのイベントが発生することを極度に嫌う傾向があるようですねぇ、日本の庶民というのは(まぁおいらもその庶民なんだがw) #tokyofm_timeline
  • スマホからエアコンON機能を削除 パナソニック、「電気用品安全法適合に課題」

    パナソニックのエアコン新製品で、スマートフォンアプリから運転オンにできる「どこでもリモコン」機能などが削除。「電気用品安全法技術基準への適合に課題がある」ため。 パナソニックは9月12日、先月発表したルームエアコン「Xシリーズ」について、スマートフォンアプリから遠隔操作で運転オンにできる「どこでもリモコン」機能と、設定した温度を基準に自動でオン/オフする機能などを備えた「myエアコン設定」機能を削除すると発表した。 電波を利用し、外出先などから遠隔操作でエアコンをオンできる機能は、「監督官庁とも協議いたしました結果、電気用品安全法技術基準への適合に課題がある」と判断。「同基準へのより確実な適合を図るため」機能削除を決めたという。 関連記事 パナソニック、「スマート家電」を格展開 パナソニックがエアコンやドラム式洗濯乾燥機など6種の「スマート家電」を一挙投入。スマートフォンを介してクラウド

    スマホからエアコンON機能を削除 パナソニック、「電気用品安全法適合に課題」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    「これだからお役所は」とか「硬直した仕組みがイノベーションを殺す」とか非難されてたようですが、でも、よくよく見てみると、あの"スマート家電"の何処にイノベーションがあるのかおいらには全く解らん(
  • 正しさ(善悪)はイロイロ

    マスの中身は私が適当に作りました、結論も「稼働と避難など」がごっちゃになっていますが、私の主張ではなくたとえです。(もっと埋めると、イロイロと見えることがあります) 原発問題では、所謂「放射脳」と呼ばれる人達の主張を整理すれば、 社会的 >> 経済的 ≒ 科学的 > 法的 というような善悪の基準で考えています。 それはともかく、命題(は真偽ですが)は「安全」であるはずで、憎むべき対象は「放射能(放射性物質)」でしょう。 であるならば「放射能(放射性物質)」には言葉も、法も通用しませんから、先ず一番目に「科学的正しさ」を置かなければ、命題である「安全」は達成できません。 科学的な正しさで考えたあと「どうしてもリスクが高い」という答えが出るなら、次に、社会的な善悪を、「リスクが低い」なら法的、経済的な善悪を優先する。というように、正しさ(善悪)基準を柔軟に変えるというのが、私なりの正しさ(善悪

    正しさ(善悪)はイロイロ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    "暗黙の了解"という、日本に限らず便利な前提条件がわからないと、これほどまでに迷走してしまうかという実験(マテヤコラ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    ※欄がわりと戦術論を戦わせているばかりでちと苦笑(苦笑)
  • 『橋下氏の人気の理由とは : 外から見る日本、見られる日本人』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『橋下氏の人気の理由とは : 外から見る日本、見られる日本人』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    本来の意味とは異なりますがとことんまで"他力本願"だと言うことなのでしょう。まぁおいらも、言うだけ言って「なら出馬しろよ」といわれると尻込みするチキン野郎ですから(大笑
  • 橋下氏の人気の理由とは : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年09月12日10:00 カテゴリ日政治人論 橋下氏の人気の理由とは 橋下大阪市長が新党を立ち上げ、党首に座ることになったニュースはある意味、日にそこまで政治が出来る人が欠如しているのかという残念な気持ちにもなりました。当の人は大阪市長に留まったままで党首となる見込みですから奇妙な感じがしないでもありません。 橋下市長は時の人である面も大きく、過信しすぎてもいけませんが、大阪府知事、市長時代を通じて大阪を変えてきたという意味では私は大きく評価しています。大阪が何故あそこまで堕落していたのか、その原因にも興味ありますが、そこに討って出た橋下氏とその改革に対する成果は目を見張るものがあります。 ところで橋下市長と小泉元総理大臣にある共通点を見出しています。 それは優しさを断ち切れる厳しさではないかと思います。政治家は往々にして票集めの為、地元の声を聞き、冠婚葬祭に明け暮れ、

    橋下氏の人気の理由とは : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    その「甘え」がどこから来てるのか…おいらの私見ですが、元来日本人は比較的"怠け者"で、「善のヒーロー"みたいなもの"」が出てくると皆喜んで白紙委任状を出して、あとはなにもしないということなのかなぁと妄想
  • パナソニックのスマホ連携エアコン、外出先からの運転ON機能を削除

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    ただでさえ「スマート」かどうかぁゃιぃのに、さらに機能を減らして価格を高くして売れるかっ(苦笑)
  • 「Windows 8」向けアプリストア、個人開発者も登録可能に

    Microsoftは9月11日(現地時間)、次期OS「Windows 8」向けのアプリストア「Windows Store」へのアプリ登録を全開発者に可能にしたと発表した。個人開発者もMSDNに加入すればアプリを登録できる。 同社は8月に企業開発者の登録受付を開始しており、有料アプリの登録も可能になっている。今回、個人開発者に対しても、1年間無料のWindows Store開発者アカウントが提供される(1年後からの個人での登録料は年間4900円)。Microsoftにとっては、10月26日のWindows 8リリースまでに多数の有用なアプリが登録されることが望ましい。 なお、Windows Storeに登録できるアプリは、以前は「Metro style Apps」と呼ばれていたが、Microsoftは現在は「Windows Store Apps」と呼んでいる。これが正式名称かどうかは不明だ

    「Windows 8」向けアプリストア、個人開発者も登録可能に
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    まあ、アプリだから、セキュリティに気をつけねばならんから。MSDN云々(高いんだよなw)は兎も角として、その軽すぎるフットワーク(ガジェット…)から、個人がどれだけ食いつくかは解らんなぁ…
  • ベビーカー問題は、ピークロードプライシングで解決できる

    「満員電車ベビーカー論争」を読んでみた。 甲論乙駁あるようで、抜けている視点がある。 ピークロードプライシングだ。 満員電車といっても、乗車率が150-200%にもなるのは、朝夕の合計6時間くらいで、他の時間帯は空いている。ベビーカーを載せても、どうということはない。つまり、ピークを平坦化できれば、何も問題ない。 時間帯別料金を設けて、混雑路線のラッシュアワーだけ高額料金を取ることにすれば、ピークは平坦化することができる。 混雑料金による余剰収入は、他の時間帯の料金の値下げに回せば、オフピーク時乗客の消費者利益を増やすし、需要が喚起されて、オフピーク時間帯の乗車率が上がれば、設備の稼働率向上と同じ効果がある。 昨年から検討されている、電力ピークシフトと全く同じ話だ。ピーク電力の限界費用はとても高いが、ベース電力の限界費用は安いので、ベース電力を使うように消費者を誘導すれば、全体のコストを抑

    ベビーカー問題は、ピークロードプライシングで解決できる
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    それだったらなおのこと、提言の矛先は庶民ではなく、本社機能を必要以上に大都市に集中させている財界のお偉方に向けるべきだと思うんだがね(笑)…満員電車が経済成長の象徴と賛美してるのはあの爺たちだから(笑)
  • 今何が起こっているのか? エネルギー政策の現状整理-政策混乱、不透明感増す

    GEPR編集部 (GEPR版) 福島第一原発事故を受けて、日のエネルギー政策は混乱を続けている。そして原発が争点になりそうな衆議院の解散総選挙が迫る。読者の皆さまの理解に役立てるため、エネルギー政策を整理する。 現状をまとめれば、政治のもたらした混乱が、日経済と電力業界に巨額の負担を与えている。電力会社は原発停止により2011年度、燃料代3兆円の追加負担をした。これはいずれ日の産業、そして国民の負担に転じる。この是正が必要なのに、政府の動きは鈍い。 (写真)福島第一原発の事故直後の11年3月16日の状況。ここから混乱が始まった(東京電力提供) 1・停止した原発 現在の日にある原発は国内50基。需要不足への懸念から、7月に運転を再開した関西電力大飯原発3、4号機(福井県)をのぞき、再稼動の見通しは経っていない。 菅政権のときに、再稼動の前提条件としてストレステストの実施が法的な根拠の

    今何が起こっているのか? エネルギー政策の現状整理-政策混乱、不透明感増す
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    ま、「レアケースだった(数学確率的にはそうであっただろうが)」らしいですから、「事故前の水準に戻せば万事解決」というように読めてしまうのも、あながち気のせいでもないだろう(苦笑)
  • ビックカメラ+ユニクロが合体 「ユニカメラ」オープン

    ビックカメラとユニクロは11日、両社のコラボ店舗「ユニカメラ」を27日、福岡県太宰府市にオープンすると発表した。両社は同日、コラボ店舗「ビックロ」を新宿東口にオープンさせると発表していたが、余った「ユニ」と「カメラ」の再利用先として、太宰府市に左遷店舗をオープンさせる。 6階建てビルのユニカメラ1階には150台のPCを設置。これらは全て「しまむらオンライン」のサイトにつながっており、ユニカメラ店内にいながら、しまむらの商品が購入できるほか、ユニクロの商品を購入すると、購入額の15%がヨドバシゴールドポイントとして加算される。 「業種を超えた互いのノウハウを生かす新しいショッピングセンター」を目指すビックロに対し、「互いのノウハウを殺しあう、血で血を洗うショッピングセンター」を目指しているのがユニカメラの大きな特徴だ。 この日の会見に出席したビックカメラの亀山副社長と、ユニクロの黒田副社長は

    ビックカメラ+ユニクロが合体 「ユニカメラ」オープン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    あまったのなら「ユニク」と「カメラ」では(という※が何個つくかなぇ
  • 【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 自民総裁選びに違和感 - MSN産経ニュース

    衆議院選挙を前にして各党の党首選びが進行しているが、今度の選挙で第一党になりそうな自民党の総裁候補絞りには、かなりの違和感を覚えざるを得ない。ことに雑誌の投票などでしばしば次の首相のトップになる安倍晋三氏周辺は、筋を見失っているのではないか。 自民党が政権奪還に向けて必要なのは、第1に、なぜ自民党は急速に弱体化して民主党に政権を奪われたのか、第2に、いまの民主党があれほどまでに日政治を劣化させてしまったのはなぜか、第3に、第一党に返り咲いて後の連立のありかたはどのようにすべきか、この3つに答えを出しておくことだろう。 ところが、「台風の目」といわれる安倍氏周辺の動きを眺めていると、こうした重要な課題にはまったく無頓着であるかに見える。まず、自民党を劣化させていった最大の原因である小泉構造改革について真摯(しんし)に再検討した形跡がみられない。 それは安倍氏の周りに集まっている政治家た

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    "違和感"という言葉はジャーナリストが使う言葉としてふさわしくないのではないかと、どこぞのblogに書かれてたなぁ…
  • 【産経抄】9月12日 - MSN産経ニュース

    昭和58年1月9日早朝、自民党のニューリーダーといわれていた中川一郎氏が急死した。札幌のホテルでのできごとで、初めは「心筋梗塞」とされた。数日後正式に「自殺」と発表されるまで、同僚の政治家、マスコミの誰もが病死であることを疑わなかった。 ▼「政治家は自殺しない」という定理のようなものが信じられていたからだ。A級戦犯として出頭する朝、服毒した近衛文麿ら特殊なケースを除けば、何かに悩んで自ら命を絶った政治家は憲政史上見当たらない。精神的にヤワであってはつとまらない職業とみられていたのだ。 ▼昭和30年の保守合同を仕上げた三木武吉は政敵から「愛人を5人も囲っている」と下半身攻撃を受けた。すると「いや違う。6人だ」と動じなかったという。自民党幹事長などをつとめた川島正次郎はどんな難局でも、口笛を吹きながら政界を遊泳していた。 ▼そうした政治家像があまりに強かったせいでもあった。だが中川氏も「北海の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    S刑は不思議と、こういった出来事については「陰謀論」は展開しない(ぉぃ)
  • 【正論】帝京大学教授・志方俊之 自衛隊抜きに語れぬ尖閣の守り - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領による島根県竹島への上陸強行で、困っているのは韓国の方ではないか。年末に選ばれる韓国の新政権は、傷つけてしまった我が国との関係修復にかなりの力を注がなければなるまい。日韓関係は経済面だけではない。韓国の防衛は、在韓米軍、正確には在韓国連軍と、それを背後から軍事的に支える日米同盟がなければ成り立たないからだ。これは世界の軍事常識である。 他方、日人の多くは、中国人による駐中国大使への前代未聞の無礼があっても、国旗が焼かれるテレビ映像を見ても、海上保安庁巡視船に煉瓦(れんが)が投げつけられても、いきり立ちはしない。政府も中国政府の立場に配慮し、通り一遍の抗議をするだけだ。 ≪中国の次の一手を警戒せよ≫ 相手が感情的になっても冷静でいるのは、一つの「賢明さ」だと国際社会でほめられるかもしれない。が、今回はさすがに、少し様子が違ってきた。竹島、尖閣諸島への相次ぐ上陸事案を契

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    海上保安庁涙目(違
  • 【主張】尖閣購入決定 中国の実力行使に備えを - MSN産経ニュース

    政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島と北小島、南小島の3島の購入にあてる予備費20億5千万円の支出を閣議決定し、地権者と売買契約を交わして3島を国有地とした。これにより統治を強化することは、安全保障と海洋資源確保の両面で大きな意義がある。 これに対し、尖閣を自国領土だと主張する中国政府が激しく反発し、海洋監視船2隻を尖閣付近海域に派遣した。国家海洋局の「行動計画」に基づく「主権維持行動」だとしている。中国はまた、尖閣周辺を「領海」とする基線を発表するなど尖閣奪取への布石も急速に打ち始めている。 こうした威嚇や恫喝(どうかつ)は断じて受け入れられない。さらにエスカレートさせ力で取りにくることも想定すべきだ。日政府が何もしない「現状維持」策を取ることで、尖閣は累卵(るいらん)の危うきにある。 政府は領土防衛の備えの強化を急がなければならない。 ロシアでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    すぐ近くに実例があるのに、その通りにしないのはやはりプライドかな(ぁ
  • http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120912/plc12091203190008-n1.htm

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    あれ、一部報道にあった"ソフトの改修必要"に対しての「日米同盟の危機だー」と叫ぶ仕事は?(コラ
  • 自民党総裁選 「野党ぼけ」の克服が急務だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党総裁選 「野党ぼけ」の克服が急務だ(9月12日付・読売社説) 政権を奪還した後に自民党は何をどう実現するのか。日のかじ取りを目指す以上、見識や政策で競い合うべきだ。 自民党総裁選に、石原幹事長が出馬を表明した。町村信孝元官房長官、石破茂前政調会長が既に表明し、安倍元首相、林芳正政調会長代理も意欲を示す。 次期衆院選の結果次第では、首相になる可能性が高い総裁の選出だ。白熱するのも当然である。 だが、派閥や国会議員間の数合わせの動きばかりが先行しているのはどうしたことか。 谷垣総裁は鳩山、菅両首相を退陣に追い込み、先の参院選で勝利してねじれ国会をもたらした。 野党第1党の党首として民主党に協力し、消費税率の引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法を成立させたことは画期的だった。最新の読売新聞の世論調査では、次期衆院選の比例選投票先で、自民党は21%でトップだ。 それでも、「選挙の顔

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    "陳情されない・頼りにされない"が、"責任を持たなくていい"ヤ党の居心地は良かろう(笑)なんだったらこのままずっとどうぞ(マテヤコラ
  • 原子力規制委 やむを得ぬ首相の委員長任命 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力規制委 やむを得ぬ首相の委員長任命(9月12日付・読売社説) 原子力安全行政を立て直すため、原子力規制委員会を速やかに設置する必要がある。 政府は、規制委の19日発足を閣議決定した。 委員長と委員4人の人事案に国会の同意が得られぬまま、規制委設置法に基づき、野田首相が自らの権限で任命することになる。 国会同意なしの任命は望ましくないが、法律上の設置期限の26日が迫っている。政府が特例措置に踏み切るのはやむを得ない。 先の通常国会で同意の議決ができなかったのは、民主党内の混乱が原因である。 鳩山元首相や党代表選に出馬した原口一博元総務相らは、いわゆる「原子力ムラ」に属さない人物への差し替えを求めている。菅前首相も慎重姿勢を示した。政府が提案した人事に与党が同意しないのは異常な事態だ。 民主党内の反対論が沈静化する可能性は低く、野党にも否決論が根強い。次の臨時国会での同意取り付けも容易で

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/12
    "やむを得ぬ"の使い方は間違ってませんか?