タグ

2013年9月21日のブックマーク (11件)

  • 柔道が危険なスポーツなのではない、日本の柔道が危険なのだ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 日において、学校体育で柔道ほどたくさんの死者が出ているスポーツはほかにありません。ボクシングなども危険なスポーツですが、なんだかんだいってもアマチュア、プロとも競技人口が多いとはいえない。しかし柔道は(だいぶ競技人口は減っているとはいえ)、中学にも普通に部があるスポーツです。そのようなスポーツで、部活動の枠内でこの30年弱で100人を優に超える中学生・高校生らが死亡しているというのはなんとも怖い話です。 いま私は >部活動の枠内で と書きました。一般の町道場での事故を入れればこの数ではすまないわけだし、死ななくても意識不明で寝たきりになっている(元)子どももいるわけで、これまたなんともとんでもない話です。 ところがですよ。こういった話はなかなかマスコミも記事にしないし、世間の動き

    柔道が危険なスポーツなのではない、日本の柔道が危険なのだ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    柔道に限らず、日本のほとんどのスポーツ(特に"歴史"と"伝統"があるモノについてw)において見られる現象なのですよね。『"脳筋"の連鎖』は何処かで断ち切らねばならんが、"ガイアツ”がないと無理かもね( ̄▽ ̄;)
  • http://news.kyokasho.biz/archives/16937

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    『日本社会そのものの特質として、生活習慣が異なる人が来ることをあまり想定していないのだ』『ただ本当に日本人がこうした社会を望んでいるのか、もう一度自問自答する必要がある』"おもてなし"だから裏がある(ぇ
  • デジタル教科書反対!への質問

    ■デジタル教科書反対!への質問 ★一次質問 デジタル教育反対派に「デジタル教育反対派への10の質問」を掲げてみました。 http://ichiyanakamura.blogspot.jp/2013/03/10.html ★二次質問 が、「質問が乱暴」といった意見が多く、論理的な答えがほとんどありません。 こいつは質問が悪かったと思うので、もっと簡単な質問を4つばかり。お答えください。 1)世界の情報を瞬時に調べる。海外の子どもとつながって対話する。デジタルなら簡単だが、「使わないほうがいい」理由は何でしょう? 2)生徒みんなの考えを電子黒板で一斉に共有して比較できる。デジタルなら簡単だが、「使わないほうがいい」理由は何でしょう? 3)デジタル教育反対:大規模な理科の実験や天体の観測など映像や音声による学習ができる。デジタルなら簡単だが、「使わないほうがいい」理由は何でしょう? 4)映像や音

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    最後のオチはまさしく『反対のための反対』ですよねぇ、ただ『気に入らない』あるいは『今更新しいことやりたくない』しかしそれが反対理由では普段垂れてる訓辞と違い面子が立たぬ。そんな見栄張りと邪推( ̄▽ ̄;)
  • ドコモ版iPhoneの強みは「総合力」――加藤社長「本当の戦いはこれから」

    Appleの「iPhone 5s」「iPhone 5c」が9月20日に日国内で発売された。今回初めてiPhone販売に踏み切ったNTTドコモの加藤薫社長は「国内3キャリアでは最後発となるが、高品質なネットワークを一番の武器に総合力で選んでもらいたい」と自信を見せた。 ドコモ版iPhoneの強みは「高品質なネットワーク」――加藤社長は、発売イベント後の会見でこう説明した。Xi通信の基地局は2013年度末までに約5万局を目指し、12年度末の約2万4400局から倍増させる。LTE用の周波数帯も、従来の2GHz帯と800MHz帯に加え、新たに1.7GHz帯を導入する計画だ。 「速く安定した通信を追求していくのはキャリアとしての使命。トラフィックは“生き物”なので、常に状況を見ながら品質向上の努力をたゆまず続けていく。『ドコモのネットワークは最高』とお客様に実感してもらえるはず」(加藤社長) ド

    ドコモ版iPhoneの強みは「総合力」――加藤社長「本当の戦いはこれから」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    売りは土管しかないのに(ひで
  • 時事ドットコム:汚染水「制御されていない」=猪瀬都知事

    汚染水「制御されていない」=猪瀬都知事 汚染水「制御されていない」=猪瀬都知事 東京都の猪瀬直樹知事は20日の記者会見で、東京電力福島第1原発の汚染水問題の状況について、「今は必ずしもアンダーコントロールではない」と述べ、完全には制御できていないとの認識を示した。  安倍晋三首相はブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、汚染水について「状況は制御されている」と明言した。猪瀬知事は「アンダーコントロールにする、なるんだと(首相が)意思表明したことが大事だ」とも述べ、首相の発言を擁護した。(2013/09/20-20:51)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    えっ/(記事の中身を見て)つまり『後出しじゃんけんのつもりでの発言だから嘘はついていない』という受け取り方でいいんですか…っつーか、そんなんでいいんですかねぇ( ̄▽ ̄;)
  • 東電を法的整理せよ

    きのうの記事に少し補足。「5・6号機は修復にコストがかかりすぎるので、いずれ廃炉にするしかない」という見方もあるが、それは東電の経営陣が判断することで、少なくとも今あわてて決める必要はない。ただでさえ汚染水の処理コストが足りないとき、わざわざ2000億円もの特別損失を計上する理由は――安倍首相のスタンドプレー以外に――見当たらない。 日経によれば、10月に会計処理のルールが変わって、初年度は700億円ぐらいの特損で10年かけて処理できるようになるというが、合計2000億円は電気代に転嫁される。つまり東電の利用者が、拙速な廃炉のコストを負担するのだ。これは国も東電も、他人の金ならいくらでも使おうというモラルハザードである。 首相が福島第一を全部廃炉にして国がコントロールしたいのなら、すでに大幅な債務超過になっている東電を法的整理してGOOD東電とBAD東電に会社分割し、福島第一をBAD東電に

    東電を法的整理せよ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    直接は関係ないが、そういえばあの方のエントリーを最近ここで見ない。ただ書かなくなっただけなのか、のびーセンセイの逆鱗に触れて載せなくなったのかはわからんがね( ̄▽ ̄)
  • デジタル教科書賛成! --- 中村 伊知哉

    前回まで反対意見とその回答を紹介しましたが、もちろん賛成意見も多数あります。下記に連ねます。 いずれにしても技術的に問題があるなら技術的に解決すればいいだけでは。ただ、五感を鍛えるような授業も必要だとは思いますよ。 >そう思います。 授業の運営法を先生達が効率よく学んでいくためにもオンライン教材は有効だと思います。先生の事務的負担を減らして、より生徒と深く向きあい、学べる環境を作っていくかを、教材や環境提供メーカーと作りあげていって欲しいです! >ですね。 ワンテンポ遅れるっていつの技術の話?まあ紙の方がいいことは紙でいいと思いますが。 >そうですね。 デジタル教科書を推進する中村伊知哉氏は反論や疑問に対して常に丁寧に答えておられる。高圧的な物言いが微塵もない。相手を捩じ伏せず、一緒にやりましょうよという穏やかなスタンスに、氏の強い信念を感じる。 >丁寧すぎるかもです。 うちの高校一年生の

    デジタル教科書賛成! --- 中村 伊知哉
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    『共存』『補完』の概念がないのは、反対派だけでなく時折賛成派の一部にも見られるみたいですけどね( ̄▽ ̄;)
  • 【主張】原子力規制委1年 現実重視し「独尊」捨てよ - MSN産経ニュース

    原子力規制委員会の発足から1年が過ぎた。 新設の契機となった東京電力福島第1原子力発電所の事故からは2年半の歳月だ。 目下、国内に50基ある原発のすべてが停止している。規制委が今年7月にまとめた新規制基準に照らしての安全審査を終えた原発が1基もないためだ。再稼働の見通しが立ちにくい状態が長期化しつつある。 その結果、火力発電の燃料代が膨張し、国富の流出を招いている。憂うべき状況だ。酷使された火力発電所の故障による電力供給の不安要素が増している。 規制委設置法第3条では「我が国の安全保障に資する」ことも同委の「任務」のひとつに定められている。原発の安全確保は当然だが、「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全」(同条)も忘れないでもらいたい。 原発の停止で電気代は上がり、二酸化炭素の排出が増えている。寒冷地での真冬の大規模停電は人命を脅かす。 規制における良識が必要だ。規制委は「三条委員会

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    コントロールできてない現実はー?( ̄▽ ̄)オイコラ
  • 世界遺産の琉球聖地、マナー悪く男子禁制を検討 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    琉球王国時代(1429~1879年)の聖地で世界遺産の「斎場御嶽(せーふぁうたき)」(沖縄県南城市)で、観光客の増加に伴い、立ち入り禁止の祭壇に上がったり、大声で騒いだりするなどマナーの悪さが目立っている。 斎場御嶽は住民の信仰の場で、「沖縄の精神文化の象徴」とされる。管理する市は「単なる観光地ではなく、神聖な場所だと理解してもらいたい」として、かつてのしきたりにのっとり、男子禁制とする検討を始めた。 市観光協会によると、年間1万~2万人だった斎場御嶽の入場者は世界遺産登録やパワースポットブームなどで、昨年度は約43万8000人にまで急増した。 観光客による“悪行”も目立つようになり、礼拝に訪れた人の横で大声を出したり、御嶽を「滝」と勘違いして水着姿で訪れる人までいたりするという。ガイドの普天間栄進さん(75)は「最近は純粋に祈りに来る人が減っている。信仰の場として世界遺産に選ばれたのに

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    巷間『世界遺産=世界的観光地=経済効果ウハウハ』という図式が、日本だけでなく世界でも見られるようですからなぁ( ̄▽ ̄;)
  • 政労使協議 成長の好循環へ議論深めたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    で、出てくるのはさらなるブラック化…だったらやだなぁ( ̄▽ ̄;)
  • コミッショナー 辞任機にNPBの組織改革を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コミッショナー 辞任機にNPBの組織改革を(9月21日付・読売社説) 混乱を招き、野球ファンの信頼を失ったことを考えれば、辞任はやむを得ないだろう。 プロ野球の加藤良三コミッショナーが任期途中での辞任を表明した。 統一球の反発力が昨季より高まったにもかかわらず、公表が遅れ、「ファン、関係者にご迷惑をかけた」ことなどを理由に挙げた。日シリーズ開幕前の10月後半に退任するという。 ペナントレースは大詰めを迎えている。プロ野球が最も盛り上がるこの時期に、日野球機構(NPB)のトップであるコミッショナーの辞任に世間の耳目が集まるのは、残念な事態である。 駐米大使などを歴任した加藤氏は2008年7月、コミッショナーに就任した。外務官僚として培った国際感覚をプロ野球の発展に生かすことが期待された。 加藤氏が強く推し進めたのが、統一球の導入だった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)など国際

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/21
    「おまえが(ry」と言いたくなるのは何故だろうな( ̄▽ ̄)