タグ

2016年4月17日のブックマーク (10件)

  • 熊本支援、私たちにできることは(4月28日21時現在の情報) - Yahoo!ニュース

    キーポイント 大型連休(4月29日~5月8日)は、自治体によってボランティアの募集対象を「県内在住者のみ」にしているところも。 熊県や日赤十字社が義援金、寄付金の募集窓口を開設。 熊市、福岡市が支援物資の受け付けを一時中断。

    熊本支援、私たちにできることは(4月28日21時現在の情報) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    とりあえずど素人は、収まるまで待って、不確定情報に手を出さず拡散させず、信頼できる機関へ募金を行い、そして「日本は地震ではびくともしないぞ」と普段通りの生活を送るようにすれば良いような気もします(´ω`)
  • テスラが日本の自動車・電機メーカーを破壊する日 --- Nick Sakai

    米国テスラが発表したモデル3に僅か2週間で40万台の予約が殺到しています。日でも青山の同社オフィスに徹夜の行列ができました(※訂正あり、下記に記述)。私は、自称テスラ・シンドロームウオッチャーですが、その日の経済・社会に対するインパクトは計り知れないと思い、皆様に私の考えをシェアさせていただきます。 日では「若者の車離れ」と言われて久しいですが、かつて自動車が売れに売れた時代がありました。昭和40年代の高度成長期に始まり、平成バブルで頂点に達しまた。売れた理由は2つあります。若者にとっては、「女の子にモテルためのマストアイテム」でした。「車を買って彼女とドライブ」が動機で、セダンよりはスポーツタイプ、国産よりは外車がもてはやされま した。一方、ニューファミリー(もはや死語ですが)にとってはカラーテレビと共に、多摩ニュータウンに象徴される新しいライフスタイルをもたらしてくれました。 と

    テスラが日本の自動車・電機メーカーを破壊する日 --- Nick Sakai
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    単純に『過去の成功体験』を捨てられなかった話でもあるのかな(´ω`)
  • 活断層、日本に2千以上 どこでも大地震が起こる恐れ:朝日新聞デジタル

    県で発生した今回の地震は、活断層で起きたとみられる。活断層は、過去に地震を起こした形跡があり、将来も地震を起こす可能性がある断層だ。日には2千以上の活断層があり、全国どこでも大きな地震が起こる恐れがある。 日では、東日大震災や南海トラフで繰り返されてきた海溝型の巨大地震だけでなく、1995年の阪神大震災(M7・3)、2004年の新潟県中越地震(M6・8)、14年の長野県北部の地震(M6・7)など、内陸での活断層型地震が繰り返されてきた。 陸域が震源となる活断層型の地震は、人が住む地域や交通網などの直下で起きることがある。このため、強い揺れや地表にできる段差で、地震の規模が海溝型地震ほど大きくなくても、深刻な被害が起きる恐れがある。 政府の地震調査委員会は、全国の活断層のうち97を主要活断層として、地震が起きた場合の規模、30年以内に地震が起きる確率などを示し、警戒を促してきた。熊

    活断層、日本に2千以上 どこでも大地震が起こる恐れ:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    『※但し原発立地及び核関連施設直下を除く』とつけておかないと、経済に少し詳しい方々やえらいひとたちなどから文句がきます。「またあそこは捏造したぞ」と(´ω`)
  • これでもいいの?大地震への備え「あきらめ」6割に迫る – ニュースサイトしらべぇ

    4月14日、熊県で震度7の揺れを観測した「熊地震」から丸一日がたった4月16日未明、再び同県内を震源とする震度6強の地震が発生した。 一連の地震について気象庁は、16日の揺れが「震にあたる」という見解を発表。14日からの地震は震の前触れで、「前震」に過ぎなかったということになる。 ■地震には「備え」が大切「東京都 防災ブック 東京防災 2015」画像出典:flickr ©Tatsuo Yamashita地震の恐ろしさはいうまでもない。近い将来の発生で大きな被害が予想されている地震には「東海」「南海」「東南海」「首都圏直下型」などがある。 よくいわれるのが、地震には「備えが大切」だということ。一例として、東京都の防災マニュアル「東京防災」が「今やろう」と提唱している「10の防災アクション」を挙げてみよう。 ①日常備蓄を始めよう ②非常用持ち出し袋を用意しよう ③大切な物をまとめてお

    これでもいいの?大地震への備え「あきらめ」6割に迫る – ニュースサイトしらべぇ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    まぁ、五年ほど前から『ゼロリスクを求めるな』とさんざん言われたからねぇ(違
  • 恵まれているのに「不幸だ」と感じる人の目線

    その質素な暮らしぶりから「世界一貧しい大統領」と呼ばれるウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ氏が今月、緊急来日した。 ムヒカ氏は4月8日に放送されたフジテレビ系列の緊急特番で池上彰氏と対談。「貧しさ」について問われこう答えた。「当に貧しいのはわずかなものしか持っていない人ではない。もっと多くを欲しいと渇望し、いつまでも満足できない人が貧しいのだ」 ムヒカ氏によると、当に幸せなのはわずかなものだけで満足を感じられる人だという。その逆で、どれほど多くを持っていても満足できない人が不幸と論じる。ムヒカ氏は、在任中に得ていた所得の9割を寄付。自身は月10万円で生活していたという。車は30年近く乗り続けたボロボロのワーゲンだった。多くを手にするため必死に働く日人に対して、ムヒカ氏は「当に幸せですか?」と警鐘を鳴らす。 豊かさや富を求めることが、どうして貧しさや不幸につながってしまうのだろうか。

    恵まれているのに「不幸だ」と感じる人の目線
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    『金持ちは全く悩みがないとでもお思いかな』を、少しでも考えてみれば解りそうなのを、長々と解説しなければ解らないひとに、生き馬の目を抜く経済の海を渡り切れるとは思えんが(´ω`)
  • 活断層、日本に2千以上 どこでも大地震が起こる恐れ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    ※但し原発立地の下は除く(´ω`)
  • 保育園開園断念問題「保育園落ちた…」は何だったのか

    昨日書いた『「声うるさい」で保育園開園断念。ドイツでは騒音除外』の後半になる。 東京都でも環境確保条例が見直された 東京都でも、「子どもの声」に関して、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(平成12年東京都条例第215号。以下「環境確保条例」)が2014年に変更された。 条例第百三十六条に「別表第十三に掲げる規制基準」を加え、その別表第十三「日常生活等に適用する規制基準(第百三十六条関係)」を以下のようにした。 「保育所その他の規則で定める場所において、子供(六歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にある者をいう)及び子供と共にいる保育者並びにそれらの者と共に遊び、保育等の活動に参加する者が発する次に掲げる音については、この規制基準は、適用しない。(一) 声 (二) 足音、拍手の音その他の動作に伴う音 (三) 玩具、遊具、スポーツ用具その他これらに類するものの使用に伴う音 (四

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    それこそ議論が必要…ま、とにもかくにも読んでからだな(´ω`)
  • 「声うるさい」で保育園開園断念。ドイツでは騒音除外

    「子どもの声が騒音になる」 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が、「子どもの声でうるさくなる」などといった近隣住民の反対を受け、開園を断念したと報じられた。 隣接する松戸市の社会福祉法人が、3月に市中心部に近い菅野4丁目の住宅街に木造2階建ての園舎を建設し、4月1日に定員108人(0~5歳児)で開園する計画だった。 昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まり、住民側は市や社会福祉法人に対し、計画撤回の要望書を提出したという。 社会福祉法人は説明会を複数回開催したが、「子どもの声が騒音になる」「保育園が面する道路は狭いので危険だ」などの意見が強く、結局、建設に着手できなかったようだ。 社会福祉法人は3月下旬の理事会で計画の撤回を決定。理事長は「保育園は地域の皆さんから見守ってもらえなければ成り立たない。無理だと判断した」と話しているという。 市川市のHPでは、4月開

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    何にせよあとで読む
  • 保育園は子供の声がうるさいのではない

    数日前にYahoo!ニュースなどで話題となったが、子供がうるさいという理由で保育園の開園が断念になったという それに対して子供がうるさいとは大人げないとかそういうお怒りの意見がよせられているという 私は過去25年間保育園の裏に住んでいる その経験からいうと保育園は確かにうるさく学生時代は勉強に集中できなかった ただし、私がうるさいと感じたのは子供の声ではなく、行事の際に大音量で流れる音楽である 毎年運動会などのシーズンになるとその練習の音楽が大音量で流れテレビの音が聞こえないほどであった もう少し音量を下げるなど配慮すればいいと思うのだが常に騒音レベルの音を流していた 私は何度も保育園に苦情を入れようと思ったほどである 私の経験から言わせてもらうと保育園がうるさいのには保育園側にも責任があると思う(もちろん子供に責任はない) 近隣のことを考慮に入れて音量を下げるなどできる努力はすべきである

    保育園は子供の声がうるさいのではない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    いまは結構音に気を使っているところもあるのではないかな、他のところは知らんが。おいらのすぐそばにある学校や保育園なども『休みなんじゃないか』と思えるほど静かになってる(´ω`)ちなみにおいら平日に休める
  • 「朝鮮人が井戸に毒」に大騒ぎするネトウヨとブサヨどもに言いたい!

    小坪慎也(行橋市議会議員) まず結論から述べるが、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマが飛び交うことに対しては仕方がないという立場である。これは左派(いわゆる人権派)に対しての牽制というか、私のポジションを明示するものだ。次にネット上の保守論壇に対しても苦言を述べさせて頂く。「仮に井戸に毒が投入された」として、騒ぐべき状況であるなら別の問題がある。 画像はイメージです 地方議員として言わせて頂くが、上水道が整備されており現在は「井戸水はかなり減った」のである。井戸水は余り関係ない。だから毒を入れられても問題ない!と言いたいわけではない。上水道は非常に便利だが、インフラとしての脆弱性も併せ持つと言いたいのだ。井戸水よりも災害に弱い。 地震発生時には、蛇口をひねっても水は出ないだろう。なぜなら水道管は破裂しており、水が来ていないからだ。当然である。井戸水であればどうにかこうにか水を飲めるだろ

    「朝鮮人が井戸に毒」に大騒ぎするネトウヨとブサヨどもに言いたい!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    ドメイン名等ですでにお察しではあるが、最近は本文嫁といわれるから一応目を通してみた…が、やっぱりお察しだった(´ω`)