タグ

ブックマーク / fukushimak.iza.ne.jp (2)

  • 偏向報道と報道統制、どっちが罪深い?:イザ!

    ■前回エントリーで、中国の超有名サイトの「アンチCNN」の方からいただいたコメントは興味深かった。というのも、中国で突如燃え上がった「アンチCNN」世論、そしてこれに対して南方都市報論説委員の長平氏が4月3日に発表した「報道統制」に関する呼びかけの論評、それを受けての「長平は売国奴!」といった反論など、最近の一連の偏向報道と報道統制を巡るネット上の議論は、私のような〝偏向報道記者〝にはいろいろ深く考えさせられることがあったのだ。 ■ちなみにこの長平氏は12日、VOA(ボイス・オブ・アメリカ、米国営短波放送)から「報道の自由防衛賞」を贈られた。改めて南方日報集団はすごい、と思うよ。こういう記者がいるんだから、中国の報道と言論の未来は、やはりいい方向に進んでいると思う。 ■というわけで、今回のエントリーは、チベット問題とは少し距離を置いて、報道の質を考えてみよう。アンチCNNサイトと、長

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/15
    『おまえがいうな』という気がするのはそれこそ気のせいでしょうか?/多分気のせいだろう、偏向してはいそうだが統制は・・・あ、記者クラブ・・・ゲフンゲフン(笑)
  • 食の安全学再び:お弁当の持参禁止By五輪食品安全委:イザ!

    ■米国の選手団が、北京五輪に料を持参するといっていましたが、北京五輪品安全委員会の唐雲華報道官は21日の記者会見で、「五輪の慣例にしたがって、べ物、飲み物の持ち込みはゆるしません!」と言い切りました。五輪選手のみなさん、大丈夫です。ハツカネズミがお毒味してます!ということらしいです。 ■この会見、私は出ていなかったのですが、ネットで全文のやりとりが出ています。「安全だい!」という当局と欧米国記者の「安全じゃねぇ~だろっ」の押し問答があまりにもおもしろいので、アップしました。赤字でつっこみたくなるところいっぱい。 ■北京五輪に おやつは持って来ちゃダメよ。by五輪品安全委 せんせい!バナナはおやつに入りますか? 司会者:記者のみなさんこんにちは。きょうは、元宵節(初15日、松の内の最後の日)ですね。元宵節快楽!きょうは、北京五輪メディアセンターの定例会見です。五輪のの安全

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/26
    いつにもましてノリノリである。
  • 1