タグ

Wikipediaに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (7)

  • 【常識と非常識の座標】vol.89 怒りのはけ口として利用されるWikipedia | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    Wikipediaの項目に虚偽の情報などを書き込む行為を指す「Wiki荒らし」。 これまでにも、寺田心くん(2015年)、野々村竜太郎元県議(2014年)、中川翔子さん(2014年)、安倍総理(2013年)、剛力彩芽さん(2012年)、平野綾さん(2008年)などが被害に遭い、定期的に被害が報告されてきましたが、時期はまちまち。 先週はなぜかWiki荒らしが集中し、立て続けに3件報告されています。 加藤紗里のWikipediaが荒れる 年齢が34歳や44歳になる(「Amebaニュース」2016/2/10) イープラス(eplus)のWikipediaが暴言で書き換えられる騒ぎに!ラブライバーによるものか(「NAVERまとめ」2016/2/11) 「子供のゲーム機バキバキ」で炎上 バイオリニスト・高嶋ちさ子さんの“子育て武勇伝”に非難殺到(「ニコニコニュース」2016/2/13) 1件目は、

    【常識と非常識の座標】vol.89 怒りのはけ口として利用されるWikipedia | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/17
    時事性の高い記事はどうしてもね(´ω`)/我慢とか忍耐とかを言うつもりはないが、わりと情緒に任せすぎるモノが目に付く。一見すると反論の余地なさそうなモノが実は情緒論・感情論丸出しってのもある。 #tokyofm_timeline
  • グレート・ゲーム - Wikipedia

    「グレート・ゲーム」は、19世紀から20世紀にかけての、英露両国による、主としてアフガニスタン争奪抗争から生まれた言葉で、一進一退の経緯を辿った両者の攻防をチェス盤上のゲームに見立てたものである[2]。 日露戦争開戦時の戦力比較 実際の英露抗争は、ユーラシア大陸国際政治史の別方面、極東においてより激しく争われた。中央アジアにおける英露抗争に連関する極東国際政治史には、大英帝国・ロシア帝国(のちにソビエト連邦)に加えて日アメリカ合衆国・中国や多数の周辺諸国がプレーヤーとして参加しており、途中からは米ソ両超大国の争いへ継承され、現代においても多数のプレーヤーが参加するという経緯を辿った。極東方面での諸国間の抗争はグレート・ゲームの盛衰と切り離せなかった。 このゲームは、世界の一体化が進行するなか、帝国主義時代の空白域となっていた中央アジアに対し、先鞭をつけて緩衝国化することが英露双方の重大

    グレート・ゲーム - Wikipedia
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/11
    出所がアレではあるのだが、しかし、日本の近代史を語る上でこの視点は外せないだろう。詳しく掘り下げると結構生臭い話になるのだろうが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/04
    他言語(英語除く)でも、同じような「力が入りすぎた」項目があるんだろうなぁ…
  • 一時閉鎖中のWikipediaに1億6200万人がアクセス

    米国で審議中の新著作権保護法案(SOPA、PIPA)に抗議してWikipedia英語版が閉鎖した24時間の間、法案に対する反対アピールを表示したランディングページに1億6200万人がアクセスしたという。 Wikipedia英語版は日時間の18日午後2時から24時間にわたって一時閉鎖。その間、アクセスすると「米下院議会は自由でオープンなインターネットに対し致命的なダメージを与える法案を審議している」というアピールが記されたページが表示されていた。 Wikipediaを運営するWikimediaのエグゼクティブディレクター、スー・ガードナー氏は「1億6200万人がブラックアウトしたページを見て、自由な知識のない世界を想像できるかどうか自問した。それはノーだ」とコメント。Wikipediaにとって抗議活動は「金のためであったことは一切なく、知識のためだ」としている。

    一時閉鎖中のWikipediaに1億6200万人がアクセス
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/20
    『ユーザーは自由な知識のない世界を想像できるかどうか自問した』<「いや別に困んないけど」って言われたら心外だろうね(苦笑)でも少なくとも日本人は「もともとネット情報なんて信用してない」とも言いそうだしw
  • DHMO - Wikipedia

    一酸化二水素は、2つの水素原子と1つの酸素原子からなる水分子の名前である(H 2O) DHMO(ディー・エイチ・エム・オー、英: dihydrogen monoxide)とは、化学式 H2O で表される水素と酸素の化合物であり、すなわち水をIUPAC命名法により言い換えたものである。DHMOを同じ命名法に従って日語で表現した場合は一酸化二水素になる[1]。 これは水であることを敢えて分かりにくくして危険な化学物質であるかのように錯覚させるため、元素の構成に基づく化合物名として表現したものである。科学論文などでこの表現が使われることはまずなく、心理実験や科学ジョーク[2]のひとつとして使われる。 皮肉な警告標識「危険!水には高濃度の水素が含まれています。立入禁止」(ケンタッキー州、ルイビル)[3] DHMOのジョークが初めて登場したのは、Durand Express(英語版)紙が1983年

    DHMO - Wikipedia
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/03/23
    合わせて読もう(http://ja.uncyclopedia.info/wiki/DHMO)そして正しく理解し正しく怖がろう(ぅおい!
  • Wikipediaの「処女喪失」の解説がひどい - 女教師ブログ

    処女喪失 - Wikipedia ウィキペディアにお前の願望(処女崇拝)を書くなよ(笑) 処女喪失の受け止め方の推移 [編集]万葉集、源氏物語の記述から、古来より日では未婚女性のセックスを不道徳とみなし様々な不利益が存在した、一夫一婦制が民法に定められた明治以降もこの傾向は変わず、1970年代頃迄、未婚女性は処女を保つことが尊ばれていたが、フェミニズムの台頭、アメリカよりウェストコースト、ヒッピー文化(フリーセクスを含む自由恋愛思想)を女性雑誌メディアやマスコミが喧伝した為、成人前に処女を喪失するのが格好いい、男性にもてる証拠といった風潮が生まれ、安易な性行為に走る女性が増加した[要出典]。女性の体に手を出しても責任をとらなくてもいいと考える男性も増えた。その後は自由恋愛と不特定多数とのセックスを行う女性が徐々に増えていった。ちなみにHIV感染者の割合が増えているのは先進国では日のみで

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/20
    ちょっとこれは怖いモノ見たさ半分というかなんというか(不謹慎
  • すくいぬ 日本語版ウィキペディアの人気記事順位が恥ずかしすぎる件

    1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 02:27:47.43 ID:Y/wVUAWm0 2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 02:29:19.33 ID:jXrM3JpAO あらー 4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 02:30:08.40 ID:bJZJ0kwM0 日始まってるなあ 5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 02:30:09.89 ID:7o15V+zr0 アニメばっかじゃねーかwwww 6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/12(水) 02:30:30.72 ID:Y/wVUAWm0 2

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/12
    9割9分ネタじゃねーか。
  • 1