タグ

itmediaとソニーに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (5)

  • ソニー・ミュージック系楽曲がiTunes Storeで配信開始

    AppleiTunes Storeでソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)系邦楽アーティストの楽曲配信が11月7日午前0時に始まった。 いきものがかり、ASIAN KUNG FU-GENERATION、YUKI、ねごとといった多数の人気アーティストの楽曲が配信されている。楽曲は1曲250円、アルバムは2000円など。 これまでSME系邦楽アーティストの楽曲はiTunes Storeで配信されていなかった。だがソニー系音楽配信サイト「mora」が、違法ダウンロード刑事罰化が盛り込まれた改正著作権法が施行された10月1日からDRMなしでの楽曲配信をスタートしており、80~90年代にソニー系レーベルでTM NETWORKとして活動した小室哲哉さんがiTunes Storeでの楽曲配信開始を示唆するなど、iTunes解禁への期待が高まっていた。

    ソニー・ミュージック系楽曲がiTunes Storeで配信開始
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    そぬー落城(違)…しかし、時すでに遅いか。
  • 初音ミクモデルの「ウォークマンS」 5周年記念、3939台限定

    ソニーは8月3日、「ウォークマンS」に初音ミクデザインを施したソニーストア限定モデル「初音ミク生誕5周年記念モデル」の予約受け付けを始めた。発売は8月中旬。3939(みくみく)台の限定販売。 初音ミク発売5周年を記念したモデル。背面に描き下ろしの初音ミクイラストとシリアルナンバーを刻印し、壁紙とネックストラップにもオリジナルデザインを施した。初音ミク発売時に公開された公式デモソング「星のカケラ」のフルバージョンがプリインストールされている。 「NW-S764」(ブルー、1万2800円)、「NW-S764」(ブラック、1万2800円)と、スピーカー付きブルー「NW-S764K」(ブラック、1万5800円)の3モデルをラインアップした。 予約・販売はネット直販サイト「ソニーストア」限定。直営店「ソニーストア 銀座・名古屋・大阪」で展示するほか、8月29日に開かれるPSVITAソフト「初音ミク-

    初音ミクモデルの「ウォークマンS」 5周年記念、3939台限定
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/03
    とうとうこうでもしないと売れなくなったかウォークマンは(違
  • 「ソニー復活を象徴するような製品を」──エレクトロニクス再建への道のりは

    「ソニー復活を象徴するような、世界中をあっといわせるような魅力的でイノベイティブな商品・サービスを市場に投入する」──就任したばかりのソニー・平井一夫社長は4月12日、エレクトロニクス事業の再建計画を説明した。 デジタルイメージング、ゲーム、モバイルの3領域をコア事業に位置付け、エレクトロニクス事業の目標に掲げた「14年度に売上高6兆円・営業利益率5%(3000億円)」のうち、3分野によるコア事業で売上高の約70%・営業利益の約85%の創出を目指す。 一方、赤字が続くテレビ事業はコストカットを進めて13年度の黒字化を目指す一方、新技術「Crystal LED Display」を採用した新製品の投入も計画する。 デジタルイメージング──レンズ交換式は成長を デジタルイメージング領域はイメージセンサーとデジタルカメラ、放送用機器をカバー。特に裏面照射CMOSセンサー「Exmor」を代表とするイ

    「ソニー復活を象徴するような製品を」──エレクトロニクス再建への道のりは
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/04/14
    まずはソニータイマーをなくして欲しい(ぇ
  • 新ウォークマン一部モデル、予想を上回る受注で発売延期

    ソニーは9月30日、「ウォークマン」新モデルのうち、10月9日に発売予定だったエントリー向け2モデルの発売を同月23日に延期すると発表した。「当初見込みに対して受注数量が大幅に上回ったため、生産調整が必要」という。 発売を延期するのは、エントリーモデル「NW-E050」シリーズのうち、専用スピーカーをセットにした「NW-E052K」(2Gバイト、実売予想価格は1万円前後)と「NW-E053K」(4Gバイト、実売予想価格は1万2000円前後)。 また同じ9日に発売予定だったウォークマンドックスピーカー「RDP-NWD300」も、一部に不備が見つかったため、23日に発売を延期する。 関連記事 操作性高めたエントリーモデル“ウォークマンE”「NW-E050シリーズ」 実売1万円以下から購入できるエントリーモデル“ウォークマンE”がデザインを一新。WM-PORTも備え各種対応スピーカーユニットなど

    新ウォークマン一部モデル、予想を上回る受注で発売延期
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/01
    品薄商法ですねわかります
  • ウォークマンがiPod逆転の背景 「競争の状況、変わってきた」

    調査会社BCNによると、携帯オーディオ市場の販売台数シェアで8月、初めてソニー(47.8%)がApple(44.0%)を上回った。iPodは高価格帯ではウォークマンを上回っているが、需要の一部がiPhoneに流れている上、低価格モデルではウォークマンが圧倒。iPod新モデル待ちの買い控えもあったとみられるが、「競争の状況は以前と変わってきた」(BCNの道越一郎アナリスト)という。 07年~08年はソニーのシェアが20~30%前後、Appleが45~60%前後と圧倒的な差が付いていたが、09年ごろから「Appleは下りトレンド、ソニーは上りトレンドになってきた」。ソニーは販売台数・金額とも前年同月比で伸び続けている一方、Appleは09年以降、大きく前年割れすることも多く「苦戦している」。 ソニーは特に低価格モデルで躍進。1万円未満のモデルでは8月のシェアは68.6%を占め、シェア逆転の要因

    ウォークマンがiPod逆転の背景 「競争の状況、変わってきた」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/09/09
    ちゃぶ台はとうの昔にひっくり返されているのに目の前にある「はずの」ちゃぶ台の上の狂騒もとへ競争に一喜一憂するというのはどうなのだろうか。
  • 1