タグ

2012年11月7日のブックマーク (20件)

  • 都知事選、松沢・前神奈川知事が出馬へ : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12月16日投開票(11月29日告示)の東京都知事選に、前神奈川県知事の松沢成文氏(54)が出馬の意向を固めたことが分かった。 8日午後に東京都庁で記者会見し、正式に表明する。 松沢氏は昨年4月の都知事選で、いったんは不出馬を決めていた石原慎太郎・前知事(80)の後継候補となることを前提に立候補を表明。しかし、石原氏が急きょ4選出馬を決断したため、立候補を取り下げた経緯がある。 その後はテレビ番組への出演や講演活動を続けながら政界復帰を目指していた。今月6日の北九州市での講演後には、都知事選だけでなく衆院解散も念頭に「どちらかで勝負しなければいけない」と語っていた。 松沢氏は松下政経塾出身。民主党衆院議員を経て、2003年に神奈川県知事に初当選し2期務めた。在任中は全国初の受動喫煙防止条例や多選禁止条例を制定し、電気自動車の普及などにも尽力した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    落選候補ばかり増やしてもねぇ(マテヤコラ)
  • 「チェンジ」なき再選、オバマ辛勝の意味

    何とも危ない僅差の勝利でした。まだ、最終的な得票数は未確定ですが、獲得選挙人数は優勢であったものの、それで大勝という印象を持つとしたら違うと思います。純粋な全国での得票数(ポピュラー・ボート)では紙一重の差という感触だからです。 いずれにしても、2008年には「チェンジ」というスローガンを掲げて全米でブームを起こしたバラク・オバマの政権は2期目に入ることになりました。アメリカの大統領が再選されて2期目に入るという例では、1984年のレーガン、1996年のクリントン、2004年のブッシュと同じことになったのです。 ちなみに、レーガンとクリントンの再選は現職への圧倒的な信任というべき「地滑り的勝利」でした。また、2004年のブッシュの再選は、僅差の勝利ではありましたが、国論を二分した「イラク戦争」を争点とした中で現職が信任されたという事実は重いというのが、歴史上の評価になると思います。 ですが

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    そりゃ間接選挙による大統領選はそのままですからねぇ(ちげw
  • 移民政策は日本に受け入れられるか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年11月07日10:00 カテゴリ日人論社会一般 移民政策は日に受け入れられるか? このテーマは非常に重く、かつ、政治家や経済界といった人任せできる内容ではなく、日人一人ひとりがしっかりした考えをもたねばならない内容です。当然ながらたくさんの異論や批判もあるかもしれませんが、避けて通れないだけに今日の内容にしてみたいと思います。 私がなぜ移民問題を今、取り上げる気になったかといえば日中国韓国をめぐる関係を見て、我々は当に双方をリスペクトしあいながら共に生きていくことは出来ないのだろうか、と感じているからです。 ここカナダ、バンクーバーは言わずと知れたマルチカルチャー都市。それはニューヨークのメルトポットと称するさまざまな人種をポットに入れて溶かして混ぜてニューヨーカーという新しい種を作るのとは違い、さまざまな国籍、人種がお互いの立ち位置を尊敬しながら他の人種や国の人を

    移民政策は日本に受け入れられるか? : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    日本に限らずどの民族でもかつては"ムラ"というものはあったでしょうね。ただ、四方を海に囲まれている日本ではなかなか"ムラ"からの脱却はできなかった、今でも(苦笑)
  • 軽自動車は世界戦略車になるか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年11月06日10:00 カテゴリ自動車日経済 軽自動車は世界戦略車になるか? 軽自動車が日の新車市場で約35%程度のシェアまで上がっているそうです。毎月発表される国内販売のベストテンでも軽自動車が常に上位に多数い込む流れはもう長いこと続いています。 私が若い頃は軽自動車は「おっさん、おばさんの乗る車でダサくて絶対嫌」と思っていました。その頃はトヨタカローラやコロナ、日産サニーやブルーバードが大衆車の大関、横綱として君臨し、軽自動車は農作業車のイメージが強かったものです。(言い過ぎですみません。) ところが軽自動車メーカーが軽のイメージを変える努力をしたこと、車庫証明の問題、更には燃費、価格などが不景気日で脚光を浴びる結果となったと思います。特に軽自動車を販売するメーカーの並々ならぬ努力と市場開拓による現在の市場シェアは立派なものだと思います。 アメリカの自動車業界、更には

    軽自動車は世界戦略車になるか? : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    "ガラパゴス化"されてるから、かりにTPPなんかに入ってしまうと、商慣行として不適当の烙印を押されて無くなってしまう可能性もあるのではと妄想(笑
  • 粗製濫造大学を認可してきた罪は誰にあるか - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    内田樹先生が、株式会社立大学を市場原理崇拝者たちが認可してきた歴史について、反省なり釈明なりを求めているようだ。 確かに。 大笑いの学校はあったからね。数年で募集停止とか、ありえないよね。 09年2月>「も杓子も大学」バブルは終わってる 公共政策大学院大学とかにしても、無駄に設置してきたんじゃないですかな? それこそ、天下り先としてやってきたようなものでは。法科大学院はどうですか? 大学に関する教育行政は、敗北続きとしか見えない、ということですね。

    粗製濫造大学を認可してきた罪は誰にあるか - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    おそらくそこまでさかのぼって考えることなしに、良くて法令上の問題として、悪くて人格問題として処理されるでしょうね…
  • 祝 オバマ大統領再選 しかし、TPPと沖縄基地問題では日本は対決しなければならない - Everyone says I love you !

    最後の最後まで手に汗を握る激戦でしたが、2012年11月6日投票の米大統領選は全米各地で即日開票され、民主党のオバマ大統領(51)が共和党のロムニー候補(65)を破り、再選を果たしました。 中間所得層重視を掲げたオバマ氏が支持を広げ「小さな政府」を訴えたロムニー氏との激戦を制したわけで、正直ホッとしました。 議会の抵抗でなかなか成果を上げられなかったオバマ大統領ですが、今回の選挙戦で経済成長には中間所得層の底上げが不可欠と主張し、医療保険改革など1期目の成果を訴え、さらに富裕層には増税などによる「相応の負担」を求め、中間所得層には手厚い減税を実施すると訴え、カギを握る中間所得層の支持を広げました。 投資家出身のロムニー候補は自身が物凄い富裕層です。オバマ政権の「大きな政府」は財政赤字を拡大させるとともに、民間の経済活動を阻害するなどと批判し、減税と規制緩和による民間主導の経済成長を訴えまし

    祝 オバマ大統領再選 しかし、TPPと沖縄基地問題では日本は対決しなければならない - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    "自称"新自由主義者たちにとっては不満たらたらのようですがね(苦笑
  • 東電OL殺害事件 マイナリさん再審無罪確定 戦後8件目の死刑台・無期懲役からの生還 - Everyone says I love you !

    (釈放され、故郷ネパールでお母さんに迎えられたマイナリさん) 1997年(平成9年)に東京電力の女性社員が殺害された事件の再審裁判で、かつて逆転有罪判決を下した東京高等裁判所は「女性を殺害した犯人はDNA鑑定で新たに明らかになった別の男である可能性が高い」と指摘し、2012年11月17日ネパール人のゴビンダ・プラサド・マイナリさんに無罪を言い渡しました。 再審請求と再審の過程で、被害者の爪の付着物から別の男のDNAが新たに検出されるなど、検察が隠していた証拠がと明らかになり、10月行われた再審裁判で、再審開始さえ反対していた検察自らが無罪を言い渡すよう求めざるを得ませんでした。 これで、事件から15年を経て無罪判決は確定しました。警察・検察の予断に満ちた捜査のせいで、真犯人は闇に消えたのです。 東電OL殺人事件 検察「ただちに再審事由にならず」 DNA再鑑定で別の男性の体液・体毛 当然再審

    東電OL殺害事件 マイナリさん再審無罪確定 戦後8件目の死刑台・無期懲役からの生還 - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    (完全に私見であると前置きして)あれでしょうね、「悪いことをした奴は何をしても許される」みたいな"愛国無罪的捜査"による被害者かも知れませんね(そこまで腐っちゃいないと信じたいですけどねw
  • 「大卒だって無職になる」—ニート、ひきこもりは甘えだ!と考えている人に読んでほしい一冊|まだ仮想通貨持ってないの?

    未だに「ニートは甘え」「ひきこもりは甘え」という短絡的な理解がはびこってたりしますよね。そういう安易な誤解を解くための素晴らしい一冊をご紹介。育て上げネット代表の工藤さんの新刊です。 「働きたいのに働けない」なんて甘え? ニートという言葉の登場で、「働きたいのに働けない若者」の存在がクローズアップされたまではよかったが、その一方で、ブームにありがちな反発も受けた。それが、Aの言う「しょせん若者の甘えだ」という意見だった。特に、「オトナになれば働くのが当然。働くのなら、正社員が当たり前」だった50〜60歳代の中高年層には、理解しがたいこととして受け止められた。 (中略) 学校や家庭では、つねに夢をもつことの重要性が説かれてきたのに、就職活動時期になると、「いつまでも夢ばかり見てないで現実を見ろ!」と指導される。職場では、即戦力になることを期待されるものだから、自発的に動くことを強いられ、終わ

    「大卒だって無職になる」—ニート、ひきこもりは甘えだ!と考えている人に読んでほしい一冊|まだ仮想通貨持ってないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    それでも「甘えだ」と頑なに主張して譲らないひとはいる。多分「日本人としてあるべき理想(ウヨク的な意味でなくw)」を違えてるひとを「甘え」と決めつける傾向があるらしいので、指摘しても無駄かも知れんが寝w
  • 【イニシャルB】これから始める「Windows 8」 Part2:新たな用途を拓けるか? Windows 8搭載機を試す 

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    小型タッチパネルディスプレイ付きキーボード、そういう手もあるのか。
  • 違法配信映像・音楽を見つけるバイト募集中 日本コロムビア

    コロムビアが、ネット上で違法配信されている音楽・映像などを見つける業務に携わるアルバイトを募集している。 日コロムビアが、ネット上で違法配信されている音楽・映像などを見つける業務に携わるアルバイトを募集している。 音楽の総合情報・求人サイト「MUSICMAN-NET」に掲載された募集要項によると、国内外のWebサイトなどから、「根気よく、効率よく、違法ファイルを発見する仕事」としている。 求めるスキルは「PCやネットの扱いを苦にせず、根気強くサーチすることができ、整理整頓して報告ができる」ことなど。契約期間は半年更新で、時給は900円から。東京・虎ノ門の社での業務になる。 採用担当者からのコメントには「音楽業界として、違法配信に格的に対策を講じていきます。音楽業界を守る仕事でもあり、その熱意を持った方を歓迎します」と書かれている。

    違法配信映像・音楽を見つけるバイト募集中 日本コロムビア
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    プコメがほぼ酷評(笑)…それも、むりからぬことか。刺身の上にタンポポを乗せる仕事とどっちがむなしいのか競ってるわけでもあるまいが(マテコラ
  • ソニー・ミュージック系楽曲がiTunes Storeで配信開始

    AppleiTunes Storeでソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)系邦楽アーティストの楽曲配信が11月7日午前0時に始まった。 いきものがかり、ASIAN KUNG FU-GENERATION、YUKI、ねごとといった多数の人気アーティストの楽曲が配信されている。楽曲は1曲250円、アルバムは2000円など。 これまでSME系邦楽アーティストの楽曲はiTunes Storeで配信されていなかった。だがソニー系音楽配信サイト「mora」が、違法ダウンロード刑事罰化が盛り込まれた改正著作権法が施行された10月1日からDRMなしでの楽曲配信をスタートしており、80~90年代にソニー系レーベルでTM NETWORKとして活動した小室哲哉さんがiTunes Storeでの楽曲配信開始を示唆するなど、iTunes解禁への期待が高まっていた。

    ソニー・ミュージック系楽曲がiTunes Storeで配信開始
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    そぬー落城(違)…しかし、時すでに遅いか。
  • 【コレって、どうなの?】 Vol.55『シンドラー社、アミューズトラベル、田中真紀子・・・失敗を繰り返す懲りない面々から学ぶべきこと』 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    警察検察とかは、あれを「失敗」と認めてないから同じ事件が何度も繰り返されるのか…(ぉ #tokyofm_timeline
  • もともと特別なオンリーワン!「世界に一つだけの花」は日本国憲法の最高価値「個人の尊厳」を謳っている - Everyone says I love you !

    JASRAC(日音楽著作権協会)は、CDや音楽配信の売り上げ、それにカラオケなどを通じて、毎年、著作権収入の上位の曲を表彰していますが、2012年は事業を始めて30年になることから、この期間の著作権収入実績を集計し、この30年で最も歌われたり聞かれたりした楽曲ランキング上位30曲を2012年11月5日、発表しました。 見事1位に輝いた曲は、作詞と作曲を槇原敬之さんが手がけてSMAPや槇原さんが歌う、2002年に発表された「世界に一つだけの花」で、歌謡曲や演歌など多くのヒット曲を抑え、発表から僅か10年でトップとなりました。 この曲は冒頭いきなり 「NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one」 というフレーズから始まるんですが、この詞が幅広い世代に共感を呼んで大ヒットし、ならなくてもいいんですがナンバーワンになってしまいました。 この、「もともと」ってところがいいんですよね

    もともと特別なオンリーワン!「世界に一つだけの花」は日本国憲法の最高価値「個人の尊厳」を謳っている - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    この曲、いわゆる"新自由主義者"には受けがよくないんですよね、なぜか(笑)
  • 『金を回せば経済がよくなるというサギ② 金持ちは消費しろだって!?』

    ロンドンで怠惰な生活を送りながら日を思ふ 「東京編」ロンドン・東京そしてNYといつの間にかいろんなところを転々とそしてまた東京に。海外なんて全く興味なかったし今もないという予想外の人生でした。今は東京に戻りしばらくお休みしていましたが少しずつ再開してみようかと思ってます。よろしくお願いします Tweet 前回 はすごくシンプルにGDP至上主義による財政政策や金融政策がなぜ間違いかを書いてみた。もちろん、むやみやたらな財政政策や金融政策に反対する人は実は多い。ネット上ほど現実世界ではいわゆる「リフレ派」の主張は受け入れられていない。ところで一方に金持ちが消費しない(あるいは金持ち以外も含めて。たとえば若者でもよい)のが問題だという批判がある。これはどうだろうか? ある街にお金持ちのAさんがいたとしよう。彼は今までは駅前のそこそこのお寿司屋やフランス料理でよく事をしていた。街の仕立て屋さん

    『金を回せば経済がよくなるというサギ② 金持ちは消費しろだって!?』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    一人の金持ちに10台の車を売ることは出来ても50台は無理よねぇ。でも50人の「中流階級」に一台ずつ売れば50台を売り切ることは可能だ。
  • アメリカという特殊な連邦国家 : 池田信夫 blog

    2012年11月06日11:05 カテゴリ アメリカという特殊な連邦国家 アメリカ大統領選挙はきょう投票だが、ちょっとおもしろいのは最終盤になって両候補ともオハイオ州に入っていることだ。勝敗は大統領選挙人の数で決まるので、ブッシュ対ゴアのときのように得票数で上回っても負けることがある。これは不合理だというので、今まで何度も選挙法の改正が提案されたが、まったく問題にならない。それは書も指摘するように、アメリカが連邦国家だからである。 イギリスから独立するとき、13の国(state)が共同で戦ったことが連邦政府をつくるきっかけになったが、各国は独立の軍と通貨と徴税権をもつ主権国家だった。1789年に成立した合衆国は、今のEUよりゆるやかな連邦だった。連邦政府には予算がなく、各国からの拠出金でまかなわれ、各国間の通商には関税がかかり、それを規制する権限は連邦政府にはなかった。 各国の長は統治

    アメリカという特殊な連邦国家 : 池田信夫 blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    しかし、悲しいかな日本は外国というとまず「米国」であり、政治も情報も経済もまず「米国でなにが起こっているか」から始まる…よくぞここまで訓練されたものだ(笑)
  • 【主張】ASEMと尖閣 首相の姿勢まだ物足りぬ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    約50カ国・機関が参加してラオスで開かれたアジア欧州会議(ASEM)の首脳会議が取りまとめた宣言に注目すべき文言が盛り込まれた。 尖閣諸島領有をめぐる紛争を念頭にしての「国際法に従い、威嚇や武力の行使をせず、対話などにより平和的解決を求める」との内容だ。中国の傍若無人な振る舞いへの歯止めにはなり得る。 中国は尖閣周辺の海域に連日、海洋監視船などを出し、領海侵犯を繰り返している。野田佳彦政権には、ASEM首脳会議で醸成された日支持の動きをさらに広げる積極的な努力を求めたい。 地域情勢をテーマにした6日の協議で、中国の楊潔●外相が尖閣をめぐる日の対応にふれ「反ファシズム戦争の成果が否定されてはならない」などと激しく攻撃した。野田首相は「日固有の領土であり、解決すべき問題は存在しない」と応じた。 9月の尖閣国有化後、首相が国際会議の場で尖閣を「固有の領土」と表明したのは初めてで、即座に反論

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    「セレモニー」も大事だろうが、「舞台裏」である外交筋の話がほとんど聞かれてないのは、リーク抑止が(検察などと違いw)きちんと働いているのか、それともほとんど行われていないのか…
  • 【主張】万里の長城遭難 悲劇繰り返した罪は重い+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    悲劇は中国に舞台を移し、繰り返された。河北省の万里の長城付近で日旅行客が吹雪で遭難し、3人が死亡した。 ツアーを主催した東京の旅行会社「アミューズトラベル」は、平成21年に北海道・トムラウシ山で登山客ら8人が凍死したツアーを企画していた。反省はまったく生かされなかったことになる。 参加者の人命を預かる旅行会社のあり方や、観光庁の指導が十分だったのかなど、悲惨な事故を繰り返さないための検証を徹底する必要がある。 亡くなった3人を含む4人が参加したのは、7日間かけて万里の長城をめぐるツアーだった。6日目の3日夜に52年ぶりという大雪に見舞われ、遭難した。 アミューズ社は現地を下見したこともなく、天候や旅程強行の判断を中国人の添乗員と現地ガイドに任せきりにし、定時連絡も行っていなかった。携帯電話に頼った遭難後の現地との連絡もおぼつかない状況が続いた。 トムラウシ山の事故でも悪天候の中でツアー

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    安全、安全、安全…求めるのはむしろ当然なのだが。安全調査を放っておいてとにかくお国のために原発動かせっていうネタ新聞がいう言葉なのかなとちと素朴な疑問。
  • 【産経抄】11月7日 - MSN産経ニュース

    来月行われる韓国の大統領選は、米国のそれに劣らず激戦模様だ。そのためか、米国と同じように相手の欠点や失言を非難するネガティブキャンペーンが盛んなようだ。特に最近は、与党の朴槿恵(パク・クネ)候補が女性であることでの与野党の応酬が熱を帯びているという。 ▼といっても「女性だからダメ」というのではない。朴候補は朴正煕元大統領の令嬢で、独身だ。そこを野党陣営が「出産や子育て、主婦としての苦労を知らないでは政治指導者にふさわしくない」と攻めた。女性としての「経験」が不足しているということだ。 ▼だがこれでは独身女性は政治参加する資格がないことになる。朴陣営は「極めて古い考え方だ」と反論、「女性大統領の誕生こそ政治改革だ」と巻き返しているそうだ。いずれにせよ大統領選で「女性」を論じることが生産的であるとは思えない。 ▼言うまでもなく、政治指導者にふさわしいか否かはその人の資質による。「女性」であると

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    「ここでのちゃぶ台返しは、法令上有り得ない」という批判ならまだしも、なぜか人格攻撃をやってるひとがいるみたいでなんじゃそりゃと(苦笑)…もちろん見識の高いSはそんな無知で低脳な真似はしませんよね(ぁ
  • 「第3極」 主導権争いが映す政治の混迷 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「第3極」 主導権争いが映す政治の混迷(11月7日付・読売社説) 民主、自民両党に続く「第3極」での主導権争いが激化している。 基的な理念、政策で大きく異なるようでは、次期衆院選に向けた勢力結集に展望は開けまい。 そもそも、第3極は何を目的とするのか。石原慎太郎前東京都知事はたちあがれ日の平沼代表らとともに近く新党を結成し、日維新の会などとの「保守勢力の結集」によって政界再編を目指す考えを示している。 維新の会の橋下徹代表も石原氏との連携には前向きだが、たちあがれ日の「真正保守」とは一線を画したいという。国民にとっては、わかりにくい。 個々の政策を見ると、消費税について、石原氏とたちあがれ日は、社会保障財源を確保するための税率引き上げを容認している。維新の会とみんなの党が唱えるのは「消費税の地方税化」だ。 エネルギー政策でも、たちあがれ日は、安全管理体制を強化したうえでの原発維

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    M主よりも"烏合の衆"度合いが大きいような(笑)…ただ、M主と違うのはカネ次第で強固に結合できそうなところ(マテヤコラ
  • 原子力の人材 高度な技術力の継承が必要だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力の人材 高度な技術力の継承が必要だ(11月7日付・読売社説) 内閣府の原子力委員会が、原子力分野の人材確保と育成に関し、12項目の提言を盛り込んだ見解案をまとめた。 原子力発電所の運転や廃炉など各専門分野の人材が、いつ頃までに、何人くらい必要なのかを、政府として、まず見積もることなどを提言している。 民主党政権の原子力政策が、場当たり的で迷走していることに、危機感を抱いたからだろう。 政府は、専門家で構成される原子力委の見解を十分に尊重し、将来を見据えて、人材確保に取り組まなければならない。 迷走の根源は、政府の「革新的エネルギー・環境戦略」だ。 安全を確認した原発を重要電源として使うとしながら、代替電源確保の方策を示さないまま、2030年代に「原発ゼロ」を目指す、とうたった。一方で、使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクル事業は維持するとした。 矛盾をはらみ、到底、戦略に値しない「

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/07
    全く道理なのだが、「技術は盗んで覚えろ」ではどのくらい確実に伝承できるのかそっちの方がでかい問題だと思うのだがなぁ(違うでしょw