タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (1,873)

  • アップル、第1四半期決算を発表--アナリスト予測を上回る増収増益

    Appleは、第1四半期(2008年10-12月期)決算で、多くのテクノロジ企業が年末商戦シーズンに期待外れの業績に終わるとしていたアナリストの予測に反して、当初の予想を大幅に上回る売り上げを報告した。しかしながら、今後のガイダンスに関しては、いつも通りの保守的な予測にとどめている。 Appleは12月27日締めの第1四半期決算で、前年同期の96億ドルを上回る、101億7000万ドルの売り上げを発表しており、純利益は前年同期の15億8000万ドルを上回る、16億1000万ドルを記録した。1株当たりの利益は1.78ドルとなっており、Thomson Financialの調査で複数アナリストが出していた予測値、1株当たりの利益1.39ドルをはるかに上回るものとなった。アナリストは、売り上げは97億5000万ドルにとどまるとの見方を示していた。 Appleは、恒例のパターンとなるが、第2四半期(2

    アップル、第1四半期決算を発表--アナリスト予測を上回る増収増益
  • SEC、アップルの情報開示手法を問題視か--ジョブズ氏の健康に関する情報提供を調査

    米証券取引委員会(SEC)は、Appleが、同社最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏の健康問題をめぐる、一連の情報開示を行った手法に関して、その適法性などの詳細を調査しているとの報道が、この件に詳しいある情報筋の話を引用し、Bloombergによって伝えられた。2009年1月に入って、Jobs氏は、健康上の問題を理由に、6カ月の間、一時的にCEO職を離れることを発表した。 2008年6月に開催されたWorldwide Developers Conference(WWDC)で、痩せこけ、やつれたようにさえ見えたJobs氏の健康状態をめぐり、多くの投資家が、その後の半年間は懸念を表明してきたが、ついにAppleは、12月の半ばに、2009年1月開催のMacworldで、Jobs氏が基調講演を行うことはなく、それ以降はAppleMacworldからも撤退するとの発表を行うに至っ

    SEC、アップルの情報開示手法を問題視か--ジョブズ氏の健康に関する情報提供を調査
  • ドコモ、三菱電機の遺伝子を持つ「F-03A」を1月24日、スイングスライドの「P-02A」を26日発売

    NTTドコモは1月24日より、ラウンドフォルムのスライドタッチ端末「docomo PRIME series F-03A」を販売する。また、スライドを開くと画面側が斜めに起き上がる「スイングスライド」を採用した「docomo STYLE series P-02A」は26日からの販売となる。 F-03Aは手になじみやすいラウンドフォルムの約3.2インチタッチパネルを搭載したスライド型端末。三菱電機の端末技術を継承しており、閉じたまま操作できる「タッチセレクター」や、サイドキーを押しながら体を傾けると、傾きに応じた速度でスクロールできる「モーションスクロール機能」などを備えた。カメラは、顔検出オートフォーカス対応高画質5.2メガカメラを採用した。カラーは、ゴールド、ブラック、ホワイトの3色。

    ドコモ、三菱電機の遺伝子を持つ「F-03A」を1月24日、スイングスライドの「P-02A」を26日発売
  • アップル、中国で中古製品のオンライン販売を開始

    Appleは現地時間1月20日、中国で中古製品を取り扱うオンラインストアを開始したことを発表した。同国での事業拡大を狙っている。Reutersが報じている。 新ストアでは、整備済みの製品を最大22%の値引き価格で提供している。Reutersによると、Appleはウェブサイトで、こうした製品は販売後に返品されたが、その後の品質試験を通過したと述べている。 中国Apple関係者は、同サイトで取り扱われる製品数については明らかにしなかった。しかし、Reutersによると、同ストアでは、308元(約45ドル)の「iPod shuffle」や1万4000元の「iMac」といった製品が売り出されているという。

    アップル、中国で中古製品のオンライン販売を開始
  • クールビズ「定着したと思う」4割に対し、ウォームビズでは1割

    地球温暖化防止のための「国民運動」として、環境省を中心に取り組みが続けられているクールビズとウォームビズ。2005年の開始当初と3年後の2008年に行った意識調査を振り返り、クールビズ、ウォームビズに関するユーザーの意識がどう変わったのかを見てみた。 クールビズへの取り組みを始めた2005年の調査では、43.8%の人が「定着しない」と考えていた。しかし、導入から3年経った2008年の調査では、 44.5%が「定着したと思う」と答え、勤務者の約半数の48.2%が実際に「勤め先でクールビズを導入している」と答えている。クールビズについては、着実に定着してきているといえそうだ。 一方のウォームビズについては、2005年調査で「定着すると思う」人が31.4%とクールビズに比べ取り組み前の期待感が高かった。しかしながら、2008年調査で「定着したと思う」人は全体の7.7%にとどまり、2008年調査で

    クールビズ「定着したと思う」4割に対し、ウォームビズでは1割
  • グーグル、新聞広告サービス「Google Print Ads」の打ち切りを決定

    出版業界が徐々にオンラインへと移行する中で、Googleは、それとは逆方向を目指す試みが、とりわけ広告分野においては困難であるとの結論に達した。 「Google Print Ads」プログラムのディレクターであるSpencer Spinnell氏は米国時間1月20日、「Print Adsによって、新聞社には新たな売り上げの源が確保され、消費者向けに、より関連性の高い広告が出されることになると期待していたのだが、われわれや、われわれのパートナー企業が望むようなインパクトをもたらすことはできなかった。その結果、われわれは、Print Adsの提供を2月28日をもって打ち切ることになる」と、公式ブログに記した。 Googleは、2006年11月にPrint Adsの提供を開始し、2007年には、その提供エリアを拡大したものの、折しも不況の影響力が最大限に強まり、ついにGoogleは、経費削減のた

    グーグル、新聞広告サービス「Google Print Ads」の打ち切りを決定
  • MSへの厳しい姿勢を再度示したEU--市場シェアから見た異議告知書

    Microsoftに対する欧州連合(EU)の新たな訴えは、まるで10年ほど前のもののように感じられる。 OSにブラウザをバンドルすることは独占禁止法に違反するというEUの主張は、1996年に米国の規制当局が申し立てたのと同じである。 今回のEUの主張は、Microsoftは「Internet Explorer」(IE)を「Windows」に組み込んだ上、ウェブの標準に従わず、そのことで競争を阻害していると、2007年にノルウェーのOperaが訴えたことから生じたものだ。 最も奇妙なのはEUがこの問題を取り上げたタイミングである。EUは何年もの間、独占禁止法の問題でMicrosoftを追及してきたが、その焦点はWindowsへの他製品のバンドルであり、ブラウザについては注目していなかった。さらに、IEのシェアが「Netscape」時代以来最低となった時期にこの動きが起こったのである。 EUが

    MSへの厳しい姿勢を再度示したEU--市場シェアから見た異議告知書
  • 微弱ワンセグ電波で「ここならでは」の映像を--情報大航海プロジェクトの実証実験

    1月10日から18日まで、六木ヒルズ内にあるヒルズカフェにおいて、微弱ワンセグ電波などを使って状況や顧客ごとに違う情報を配信する「ここなら」コミュニケーションサービスの実証実験が行われた。16日より航海された映画「ザ・ムーン」とコラボレーションしている。 1月10日から18日まで、六木ヒルズ内にあるヒルズカフェにおいて、微弱ワンセグ電波などを使って状況や顧客ごとに違う情報を配信する「ここなら」コミュニケーションサービスの実証実験が行われた。16日より航海された映画「ザ・ムーン」とコラボレーションしている。

    微弱ワンセグ電波で「ここならでは」の映像を--情報大航海プロジェクトの実証実験
  • アップルのS・ジョブズ氏、肝臓移植を検討--米報道

    Steve Jobs氏とAppleはここ2週間ほど、メディアの見出しを十分に統率できていないようだ。Bloombergは米国時間1月16日午後、Jobs氏が肝臓移植を検討していると伝えた。 BloombergのConnie Guglielmo氏による電話取材の中で、Jobs氏は自分の健康状態についてコメントすることを拒んだ。「私のことは放っておいてくれ。なぜそれが重要なんだ?」 この記事は、「Jobs氏の病状を監視している」という匿名の情報筋の話を引用し、Jobs氏は「2004年に行ったすい臓ガン手術後に合併症が生じたことを受け」移植を熟考している、と伝えている。 Appleの広報担当者は、同社がBloombergの報道についてコメントすることはないと述べた。 Jobs氏は1月14日、療養休暇のため最高経営責任者(CEO)職を半年間離れると発表した。Jobs氏が急激に痩せた理由に対する謎か

    アップルのS・ジョブズ氏、肝臓移植を検討--米報道
  • アップルがリーダー不在を乗り切る可能性--2004年8月を振り返る

    Appleは同社の最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏がいなくなる6カ月間をどのように切り抜けるつもりなのだろう。そのことについては過去がヒントを与えてくれる。 その伝説的CEOが、考えられていたよりもはるかに深刻だと思われる健康問題で療養のために不在になる間、Appleが困難を強いられることは明らかである。しかし、Jobs氏が膵臓(すいぞう)がんの手術を受け、数カ月休養することを発表した2004年8月のときに比べると、2009年1月時点のAppleの状態ははるかに良い。 現在、Appleには強力な製品ラインが3つあり、世界規模の小売店のネットワークを持ち、銀行口座残高240億ドルという、深刻な不況を生き抜くための財務リソースを有している。2004年夏を振り返ってみると、Appleの状況は今とはまったく違うものだった。 当時、Appleはまさに財務基盤を固めつつあったところ

    アップルがリーダー不在を乗り切る可能性--2004年8月を振り返る
  • 「App Store」にサードパーティーのブラウザアプリが登場

    Appleがひそかに「App Store」においてウェブブラウザアプリケーションを解禁した。近い将来にこれらのブラウザアプリが「iBeer」の人気を超えることはないだろうが、これはApp Storeにとって大きな話題と言える。 MacRumorsによると、無料の「Edge Browser」や履歴を残さない「Incognito」(1.99ドル)、タブ機能が使える「WebMate」(0.99ドル)、ウェブサイトを見やすく表示するとうたう「Shaking Web」(1.99ドル)など、いくつかのブラウザアプリが、最近になってApp Storeに登場したという。 これまでAppleは、App Storeでサードパーティー製のブラウザを認めていなかった。「iPhone」にはAppleのブラウザ「Safari」がプレインストールされており、「機能が重複する」としてそれ以外のブラウザは認められていなかっ

    「App Store」にサードパーティーのブラウザアプリが登場
  • 日本の検索サイトの利用状況

    検索サイトの利用状況は、視聴率の中でも特に顧客の関心が高いデータであり、どのような指標でみるべきかについてはさまざまな意見がある。特にメディアが好んでとりあげる「シェア」に関しては、定義や集計方法次第で結果が大きく変わってしまうため、日ではニールセン・オンラインから検索シェアの公表は一切行っていない。 また、ニールセン・オンラインの新NewViewにてレポートされている「検索チャネル/サーチ・カテゴリ」は、検索サイト(Google、Ask.jp、Baiduなど)においては各サイトのトップページの利用状況(利用者数、ページビューなど)も含まれてレポートされている一方、ポータルサイト(Yahoo!、MSN/Windows Liveなど)においては各サイトのトップページの利用状況(利用者数、ページビューなど)が含まれていないため、検索サービスの利用状況を双方のサービス間で比較する場合には適正で

    日本の検索サイトの利用状況
  • ソニーのストリンガーCEOがCESで語った家電業界の危機脱出策

    UPDATE ラスベガス発--精緻に組み上げられたこの幻想の都市にいかにもふさわしく、ステージに登場したナイトは、いかにしてプリンセスを救い出すかを語った。 ナイトとはソニー最高経営責任者(CEO)のHoward Stringer氏(英国女王からナイトの称号を授けられている)、プリンセスとは家電業界のことだ。Stringer氏によると、現在われわれに襲いかかっている景気後退という怪物を倒すには、ネットワーク化によるエンターテインメントとテクノロジの融合が重要なカギの1つになるという。 Stringer氏は、ラスベガスで開幕した2009 Consumer Electronic Show(CES)初日の基調講演において、有機発光ダイオード(OLEDテレビBlu-rayプレーヤー、「PLAYSTATION 3」(PS3)などさまざまなソニー製品を売り込む一方、顧客の経験を創造するのに不可欠と

    ソニーのストリンガーCEOがCESで語った家電業界の危機脱出策
  • 公になったS・ジョブズ氏の健康問題--アップルが直面する対応策の転換

    Appleは、最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏の健康は個人的な問題であると何カ月も主張してきたが、Jobs氏の体重が減少したことについての憶測が広まっていることを受けて、方針を転換した。Appleは米国時間1月5日、Jobs氏の健康状態について、ホルモンバランスの異常により、体内からたんぱく質が減少しているとの声明を発表した。2008年末にJobs氏の健康が「急速に悪化している」と報じられてから、Jobs氏の健康に関してもっと悪いニュースを恐れていたApple投資家にとって、それは喜ばしいニュースだった。 その事実を公表することはJobs氏にとって明らかに辛いことだった。Jobs氏は公開書簡の中で「この件については話したかった以上のことも含めて、すべて話したつもり」と述べているが、それほど単純なことではないかもしれない。 これで疑念を払拭し、Jobs氏の健康状態を明ら

    公になったS・ジョブズ氏の健康問題--アップルが直面する対応策の転換
  • 巻き返しをはかるパーム、「Palm Pre」を発表

    Palmは米国時間1月8日、携帯端末分野における地位を取り戻すための重要な一歩として、新たに「Palm Pre」を発表した。 Palm Preはスライド式キーボードを備えたタッチスクリーン携帯電話で、待望の新しいOS「WebOS」(開発コード名「Nova」)を搭載している。 SprintがPreの独占キャリアとなるが、Bluetooth、Wi-Fiに対応し、3.1インチディスプレイ、GPS、8Gバイトのストレージを備えている。PalmはPreの価格を発表していないが、2009年前半に発売を予定しているという。 Appleの「iPhone」と同様に、Preもスライド式キーボードを閉じると表面のボタンは1つだけだ。iPhoneと同じように、スクリーンに表示されているものはすべて、表面に触れた指を動かすことで操作できる。ホームスクリーンの下部には、電話、電子メール、カレンダーなど、頻繁に使う4つ

    巻き返しをはかるパーム、「Palm Pre」を発表
  • 「Windows 7」ベータ版の配布開始--MSトップ、Vistaからの改良点を解説

    UPDATE Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は、米国時間1月7日夜にラスベガスで開催された、2009 Consumer Electronic Show(CES)の基調講演において、「Windows 7」のパブリックベータリリースを発表した。 「Windows Vista」の後継OSの初のベータ版は、Microsoft Developer Network (MSDN) 、TechBeta、TechNetのメンバー向けに、すでにディスクイメージのダウンロード提供が開始されており、一般大衆向けにも、9日には新OSの試用版提供がスタートする予定である。 Windows 7は、3年ごとに新OSをリリースすることを大まかに示した、MicrosoftのOSリリースロードマップによれば、2009年の終わりか、2010年の初めには発売される見込みである。Win

    「Windows 7」ベータ版の配布開始--MSトップ、Vistaからの改良点を解説
  • NHK、駅伝中継にワンセグを活用--先頭位置や順位などを配信

    NHKは1月7日、「都道府県対抗女子・男子駅伝」中継放送にワンセグデータ放送を追加すると発表した。これによりBShi、デジタル総合、ワンセグ総合にて放送される。 放送日時は全国女子駅伝が1月11日の12時15分から、全国男子駅伝が1月18日の12時15分からとなる。 ワンセグ放送では、先頭走者の位置を地図上に表示するほか、地元チームの順位や現在の走者、中継点と区間中間点での順位とタイムがライブ表示される。このほか、応援チームを登録すると、リアルタイムの順位と先頭走者との差を確認することなどができるという。 また、BShi、デジタル総合データ放送でも3チームまで登録可能な「お気に入り登録」、お気に入りチームの順位の変動をチャイムで知らせる「順位変動お知らせ機能」などを備え、ライブデータをチェックできるようにした。 お気に入り登録をしておけば、画面左隅に応援チームの順位が表示されるほか、イラス

    NHK、駅伝中継にワンセグを活用--先頭位置や順位などを配信
  • 「iPhone」用ゲームで初のサミット、3月に開催へ

    iPhone」用のアプリケーションは1万種類以上あるが、特に人気の高いものの多くはゲームだ。有料アプリケーションの上位25種に目を通すと、そのうち18種がゲームだとわかる。また、無料のiPhone用アプリケーションでも、上位25種のうち14種がゲームだ。そして、こうした比率は当面続く可能性が高い。 「Virtual Goods Summit 2008」のオーガナイザーを務めるCharles Hudson氏が、米国時間2008年12月30日に初のiPhoneゲームカンファレンス「iGames Summit 2009」を発表したのも、おそらくこのためだろう。iGames Summitは、3月19日にサンフランシスコで開催が予定されている。 Hudson氏は、このイベントを告知するメールに次のように書いている。「iPhoneゲーム市場は急速に拡大しており、われわれは活気あふれる市場に焦点を

    「iPhone」用ゲームで初のサミット、3月に開催へ
  • 環境技術へのベンチャーキャピタル投資、2008年は約40%増

    Cleantech Groupが米国時間1月6日に発表した統計の速報値によると、2008年に環境技術投資されたベンチャーキャピタル投資総額は、薄膜型太陽電池メーカーへの大型投資が追い風となり、大きく伸びたという。 同レポートによると投資総額は前年比38%増の84億ドルだった。 成長を担ったのは太陽エネルギー関連の投資で、総投資額の40%を占めた。中でも、薄膜型太陽電池への投資は多く、NanoSolarが3億ドル、Solyndraが2億1900万ドル、SoloPowerが2億ドルと投資額上位3件を独占した。 Cleantech GroupのシニアリサーチディレクターBrian Fan氏は声明で次のように述べている。 2008年にクリーン技術投資されたベンチャー投資資金のうち40%は太陽エネルギー関連だった。薄膜型太陽電池、集光型太陽熱発電、太陽エネルギーサービスを提供する企業に対する大型

    環境技術へのベンチャーキャピタル投資、2008年は約40%増
  • Eye-Fi創立者に聞く--無線LAN内蔵SD型カードの誕生と未来

    無線LAN機能が内蔵されているSD型カード「Eye-Fi」をご存じだろうか。無線LANアクセスポイントを経由して、あらかじめ設定したパソコンやオンライン写真サービスに自動的に写真を転送できる。SDカードを使用するほぼすべてのデジタルカメラで使えるのが特徴だ。 このSD型カードを手掛ける「Eye-Fi」は、2005年に米国で設立されたベンチャー企業だ。日でもブログを中心に話題となり、日国内での発売が待たれていた。 2008年8月、アイファイジャパンが設立され、2008年12月22日より発売開始となった。日での取り組みについて、Eye-Fiの創立者であり、Chief Product OfficerのYuval Koren(ユーバルコーレン)氏に話を聞いた。 --SDカードに無線LANを搭載するというアイデアは、どんな時に思いついたのでしょうか。また、製品を作ったときのコンセプトをお聞かせ

    Eye-Fi創立者に聞く--無線LAN内蔵SD型カードの誕生と未来