第13回 世界最悪の犠牲者を出しているコンゴ民主共和国 戦争や虐殺など世界各地で今日もなおつづく人権蹂躙の実情に対して監視の目を光らせる国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)。2009年春開設したHRW東京オフィスの土井香苗ディレクターが問題の実態を語る。 コンゴという名前は、コンゴ民主共和国とコンゴ共和国という二つの国に付いています。両者ともアフリカにあって隣あっていますが、今回、お話するのはコンゴ民主共和国のことです。 コンゴはアフリカ大陸のほぼ中心にある国です。アフリカで3番目の広さを誇り、人口は6600万人。アフリカの大国と言えます。もともとはベルギーの植民地で、ザイールという国名で呼ばれていました。1960年に独立し、65年にクーデターによってモブツ大統領が政権を掌握。その後30年以上にわたって独裁体制を維持しました。97年5月に、隣国のルワンダやウガンダの支援を受けた