サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
www.asahi.com
生まれた時から日本国籍なのに、無断で外国籍として登録された上、後から日本国籍を取得したことにする申請書を提出させられた――。日英米のルーツを持ち、高知県内のサッカークラブに所属していた中学1年の男子…
長崎への原爆投下から80年を迎えた9日、石破茂首相は長崎市であった平和祈念式典でのあいさつで、「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」と訴えた。被爆した長崎医科大学(現・長崎大学…
長崎は9日、被爆から80年の原爆の日を迎えた。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で、石破茂首相はあいさつを読み上げた。■石破首相のあいさつ(全文) 本日ここに、被爆80年目の長崎原爆犠牲者慰霊平…
「相互関税」の特例措置をめぐる日米間の混乱に、ようやく収束の気配がみえてきた。訪米中の赤沢亮正経済再生相は7日、原因となった大統領令について、米閣僚から「修正する」との言質を取ったという。だが、問題…
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)の妻(50)が8日、神戸市内で会見し、政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏を名誉毀損(きそん)容疑で県警に刑事告訴し、6月…
「大川原化工機」(横浜市)をめぐる冤罪(えんざい)事件について、警察や検察が7日、捜査の問題点や再発防止策をまとめた検証結果を発表した。捜査当局は立ち直れるのか。公安警察に詳しいジャーナリストの青木…
JR西日本などが運行する北陸新幹線の新大阪延伸をめぐり、敦賀駅(福井県)から東海道新幹線の米原駅(滋賀県)に向かうルートの再検討を求める声が出ている。東海道新幹線を運行するJR東海の丹羽俊介社長は7…
「大川原化工機」(横浜市)をめぐる冤罪(えんざい)事件について、最高検は7日、捜査や起訴、保釈手続きを検証した結果を公表した。 検証報告書は、A4サイズで56ページ。補充捜査や起訴、保釈手続きの問題…
大川原化工機の冤罪(えんざい)事件で、警察庁と警視庁は7日、捜査当時の警視庁公安部の幹部や捜査員だった9人を処分、退職している10人を「処分相当」とした。このうち懲戒処分にあたるのは、捜査を現場で取…
■社会学者・藤田結子さん寄稿 私の研究室では選挙前後に若者に聞き取り調査を行ってきました。いわゆる投票行動の統計的分析ではなく、若者が人生や政治に対してどのような思いを抱き、また日常的にどのように情報…
トランプ米政権は7日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、新しい「相互関税」を発動させた。鉄鋼・アルミ製品などをのぞく日本からの多くの輸入品には、15%の新税率が適用される。ただ、日本政府が米側と合…
戦後80年の節目に、歴史の教訓を改めて思い起こし、平和国家としての決意を内外に示す意義は大きい。 石破首相が政権維持のため、自民党内に波風を立てたくないと、この大事な機会を逸するなら、政治指導者とし…
トランプ米政権は7日午前0時1分(日本午後1時1分)、新しい「相互関税」を発動させた。日本からの輸入品には15%の新税率が適用される。ホワイトハウス当局者は6日、朝日新聞の取材に、この15%を日本か…
阪神甲子園球場で開催中の第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場している広陵高校(広島)は6日、1月に硬式野球部内で部員間の暴力事案があり、日本高野連から3月に厳重…
主要野党の党首らは6日、80年前に原爆が投下された広島で、参政党の伸長に相次いで危機感を表明した。参政は7月の参院選で「核武装が最も安上がり」と発言した候補が東京で初当選。被爆地・広島でも比例得票で…
大阪府と大阪市は6日、夢洲(大阪市此花区)への鉄道延伸問題について、JR西日本と京阪電気鉄道がそれぞれの路線を延ばす案が優位とする試算を発表した。概算の事業費は約3510億円とした。 大阪湾に浮かぶ…
総務省は6日、今年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口を発表した。日本人の人口は、前年から90万8574人(0.75%)減り1億2065万3227人だった。減少数は調査を始めた1968年以来最大で…
石破茂首相は6日午前、広島市で開かれた平和記念式典に出席した後の記者会見で「非核三原則を政策上の方針として堅持しており、見直す考え方はない」と述べた。核を含む米国の拡大抑止の強化と「核兵器のない世界…
「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり」 広島市で6日にあった平和記念式典に出席した石破茂首相は、あいさつの締めくくりに「原爆歌人」と呼ばれた正田篠枝(1910~65)の短歌…
広島は6日、被爆80年の「原爆の日」を迎えた。広島市の平和記念公園で開かれた平和記念式典で、石破茂首相があいさつをした。■石破首相あいさつ全文 今から80年前の今日、一発の原子爆弾が炸裂(さくれつ)…
広島は6日、被爆から80年の原爆の日を迎えた。広島市の平和記念公園で開かれた平和記念式典で、広島県の湯崎英彦知事があいさつした。■湯崎英彦知事あいさつ全文 被爆80年目の8月6日を迎えるにあたり、原…
戦後80年の8月6日を迎えた。広島原爆忌。あの惨状を見た人の多くがこの世を去った。記憶の風化は避けられない。世界中で戦が絶えぬなか、理想は現実の前に肩をすくめがちだ。さて、どうすれば。歌という「武器…
自民党旧安倍派(清和政策研究会)は5日、国会内で解散報告会を開いた。かつては100人を数える最大派閥として隆盛を極めたが、裏金問題で崩壊。引きずる党勢低迷の最大要因とみなされている。一部は復権をうか…
埼玉県鶴ケ島市議会(定数18)が、「外国人差別反対」などと発信している福島恵美市議(44)=無会派=に対し、市議の肩書を使った発信の自粛を求める決議を可決したことを受け、福島市議は会見した東京都内で…
北海道せたな町にある日本第1号の洋上風力発電の風車「風海鳥(かざみどり)」が、2026年度中に解体撤去される方針が決まった。全国に先がけて約7億円で建設された2基の風車は、耐用期間を超えて約20年間…
またひとり、若き精鋭が新店舗をオープンさせた。幡ケ谷駅の階段を上がったところの商店街。2025年6月、Bread Shipがオープンしたのだ。
トランプ米大統領は5日、日米関税合意で日本が約束した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資について、「我々が好きなように投資できる資金だ」と語った。米側は投資先がトランプ氏に委ねられるかのような…
3年連続で夏の甲子園に出場する広島代表の広陵。ベンチ入りメンバー20人の趣味や野球以外の一面を紹介します。(敬称略。名前の前の数字は背番号)
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く