「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材【報道特集】 動画編集した大学生「僕にとってはお金を稼ぐための手段」 別のクライアントから動画の編集を請け負ったワーカーもいる。 都内で一人で暮らす大学生。脚本家や動画クリエイターを目指しているという。 動画編集した大学生 「あくまでクラウドワークスは僕にとってはお金を稼ぐための手段かな」 2024年11月、兵庫県知事選直後に、斎藤知事の動画を編集する仕事を受けた。 クライアントから、約7分の動画が送られ、それを1分に“切り抜き編集”したという。 動画編集した大学生 「これが元動画です。素材動画を受け取って、自分でそれを見て、どこが1番魅力あるところかなって切り抜いて、その切り抜いた動画を(クライアントに)渡すって言うお仕事」 クライアントから送られたマニュア