サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
nordot.app
環境省が「家庭教師のトライ」の運営会社トライグループ(東京)に対し、同社のオンライン教材に「水俣病が恐ろしいのは、遺伝してしまうこと」との誤表記があるとして、内容訂正を求めたことが分かった。同省が23日明らかにした。訂正要求は14日付。現在、教材の内容は削除済みで、見られなくなっているという。 水俣病は、熊本県水俣市の工場排水に含まれていたメチル水銀に汚染された魚などを人が長期にわたって食べることで起こる中毒で、遺伝することはない。 「水俣病被害者・支援者連絡会」は教材の内容を確認。取材に対し「中学生向け教材で影響は大きい。国は正しい情報を広めてほしい」と話した。
学校法人「森友学園」に関する財務省決裁文書改ざん問題で、元職員の遺族側が受け取った関連文書に欠落があったことに関し、欠落部分とみられる資料が別の公開請求で過去に開示された文書に含まれていたことが23日、分かった。請求したNPO法人「情報公開クリアリングハウス」が明らかにした。 欠落に関し財務省は今月9日、17年当時に理財局の指示で政治家関係者との応接録を廃棄、その過程で文書が欠落したとみられると遺族側に説明した。 改ざんを苦に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(54)は21年、検察庁に任意提出された文書の情報公開を請求。一方のNPOは17年に「森友学園に関する交渉記録」を包括的に開示請求し、財務省は23年11月までに開示した。遺族側には今年4月に約2千ページが開示されたが、約70件が欠落していた。 NPOによると、NPOへの開示文書には遺族側が受け取った物には
イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘で、パレスチナ自治区ガザでの死者が5万人を超えた。イスラエルでは、ネタニヤフ政権が掲げる「ハマス壊滅」に底堅い支持が集まる一方、今回の戦闘の発端となったハマスの奇襲で肉親を失ったイスラエル人の中には、即時の恒久停戦とパレスチナ和平を訴える遺族もいる。「報復ではパレスチナ問題を解決できず、イスラエルの安全にもつながらない」。両親が犠牲になったマオズ・イノンさん(49)と母親を失ったヨナタン・ゼイゲンさん(36)にパレスチナ和平への思いをオンラインで聞いた。(取材、構成は共同通信外信部・平野雄吾) 【マオズ・イノン】 2023年10月7日、父ヤコビ(78)と母ビルハ(76)はガザ北方約200メートルに位置するイスラエル南部ネティブハアサラで、侵入してきたハマス戦闘員に殺害されました。私はイスラエル北部ビンヤミナの自宅にいましたが、午前7時半ごろに起床すると
神戸市の在日コリアン3世の40代女性が東京都新宿区のビジネスホテルにチェックインした際、義務のない旅券や在留カード提示などを求められ、断った結果、宿泊拒否され精神的な苦痛を受けたとして、ホテル側に220万円の損害賠償を求め、神戸地裁に22日提訴した。 記者団の取材に応じた女性は、ホテル側から日本人名(通名)を書けば泊まれると言われたと説明。20代後半の頃に決断して本名で生きてきたといい、「すごくショックで泣いた。宿泊拒否される人を増やしたくない」と話した。 訴状によると女性は昨年9月、予約したホテルで在留カードなどの提示を求められ、その義務がないことを説明。健康保険証を見せて住所を示したが、外国人である以上は例外は認めないとして宿泊を拒まれた。 旅館業法と施行規則は、国外在住の外国人宿泊客だけに旅券の提示を義務付けている。女性は特別永住者で在留カードはなく、特別永住者証明書などを示す義務も
Published 2025/05/22 15:08 (JST) Updated 2025/05/22 15:33 (JST) 消費者庁の新井ゆたか長官は22日、全国の自治体と国の行政機関に対し、公益通報者の保護体制を適切に取るよう確認や見直しを求める通知を同日中に発出すると明らかにした。
東日本の拘置所で長年勤務した元刑務官の70代男性は、1990年代に1度、複数人の死刑執行に携わった。担ったのは、執行の際に死刑囚の首に縄を巻く役割だ。男性はこう語る。「拘置所で勤務したら必ず通る道だと分かっていた。拒否権はない」 執行の際は当日の朝に任務を伝えられ、男性を含む5人の刑務官のほか、複数の職員が補助のために付き添った。死刑囚の首に縄を巻く「首掛け」を任され、順に複数人を執行した。 「死刑もやむを得ない」と考える人は、内閣府の調査で8割以上となっている。ただ、2022年7月を最後に、死刑の執行はない。執行とは実際、どういうものなのか。元刑務官や、元法務省幹部が取材に証言した。(共同通信=今村未生) ▽執行の詳細 執行に携わった男性は、現場での手順を次のように明かした。 縄の結び目は首の後ろではなく、必ず横に来るようにする。そうすると、苦しみが軽減するとされる。両足を縛る「足掛け」
Published 2025/05/21 20:32 (JST) Updated 2025/05/21 21:13 (JST) 群馬テレビで放送されている群馬県前橋市を舞台にしたアニメ「前橋ウィッチーズ」のトークショーとミニライブが前橋市内で開かれました。 アニメ「前橋ウィッチーズ」は、前橋市を舞台に魔女を目指す高校生5人の成長を描いた物語で、群馬テレビやTOKYOMXなどで現在放送中です。 この日は、放送開始後、初めてとなる県内のミニライブで、主人公の赤城ユイナ役を演じる春日さくらさんら声優5人が主題歌など5曲を披露しました。 その後のトークショーでは、アニメの見どころなどが語られ、集まった多くのファンは「聖地」前橋でのイベントを楽しんでいました。
Published 2025/05/21 17:38 (JST) Updated 2025/05/21 17:47 (JST) 子どもの性被害に関し、民事裁判で責任を問える期間を制限する民法の「消滅時効」を適用しない特例法を制定すべきだとして、元ジャニーズJr.の中村一也さん(37)が共同代表を務める団体が21日、議員立法を求めて自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主など各党に、6万筆超の署名を提出した。 消滅時効は「損害および加害者を知った時」から「3年または5年」と規定。団体は「性被害に遭った子に一律に権利の消滅を認めるべきではない」としている。署名はネットなどで1月から募った。 提出後に都内で記者会見した中村さんは「消滅時効がなくなれば、声の上げやすい社会になるのではないか」と語った。
Published 2025/05/20 15:45 (JST) Updated 2025/05/20 16:46 (JST) 不動産経済研究所が20日発表した首都圏(1都3県)の4月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月比で8.7%安い6999万円だった。2023年12月以来、1年4カ月ぶりに節目の7千万円を下回った。
Published 2025/05/20 13:32 (JST) Updated 2025/05/20 13:49 (JST) 女性客に借金を負わせて売春などをさせる悪質ホストクラブ対策として、恋愛感情に乗じた客への営業や支払いのための売春強要を規制する改正風営法が20日、衆院本会議で可決、成立した。無許可営業の運営法人に対する罰金は、上限を200万円から3億円に引き上げる。スカウトらから女性の紹介を受ける性風俗店側にも罰則を設けた。公布から6カ月以内に順次施行される。 改正法では、客の恋愛感情につけ込み、注文しなければホストとの関係が破綻したりホストに不利益が生じたりすると告げて高額な飲食をさせることなどを違反行為と規定した。違反すると都道府県の公安委員会が是正を指示し、従わなければ許可を取り消し営業停止などの行政処分を科す。 代金支払いのため客を威迫し、国内外での売春や性風俗店勤務、ア
「一緒にホテルへ行こう」「胸とお尻はいい」。2022年末、新人だった高校教師の横山香奈さん(仮名、20代)は飲み会の場で、親子ほど年の離れた50代の校長からセクハラを受けた。校長は「お酒に負けてしまった」と釈明し、減給の懲戒処分を受けたが、学校側は処分を公表しなかった。 それまで横山さんは、教育や部活指導に力を入れ、実績も残してきたつもりだった。だが「結局、女って性的な部分でしか評価されないのか」と、裏切られた思いだった。 一方、事態を知った上司や同僚たちは「外部には言わない方がいい」「まだ嫁入り前の娘だから」と、大ごとにしないよう横山さんを説得した。当初、「自分の身を心配してくれているんだ」と考えた横山さんは、学校法人への通報を済ませた後、約2年間、沈黙してきた。しかしいつまでたってもセクハラの事実は公表されず、校長の処遇も変わらないまま。「何かがおかしい」。横山さんは不信感を抱き始めた
Published 2025/05/19 20:48 (JST) Updated 2025/05/19 20:59 (JST) 九州電力は19日、新たな原子力発電所の建設を検討すると発表した。既存の原発より安全性を高めた次世代革新炉の開発と設置を社内で検証する方針を2035年度までのグループ経営ビジョンに盛り込んだ。東京電力福島第1原発事故後に増設計画が凍結された川内原発(鹿児島県)3号機の敷地が念頭にあるとみられるが、九電は「場所は具体的に検討してない」と説明している。 政府は2月に閣議決定したエネルギー基本計画で、廃炉を決めた電力会社が別の保有原発の敷地で、廃炉分の原発を新たに造ることを認めた。九電の場合、廃炉作業を進める玄海原発1、2号機(佐賀県)の「建て替え」として、川内原発の敷地内に原発を建設することが可能となる。 6月に社長に就任する予定の西山勝取締役常務執行役員は福岡市で記者
高知大の研究グループは19日、長崎県・対馬で野生カワウソの生息を約5年ぶりに確認したと発表した。採取したふんからユーラシアカワウソのDNAを検出。韓国南東部に生息する個体群に近い遺伝的特徴を持つとみられ、野生の個体が対馬で繁殖している可能性にも言及している。 宇田幸司准教授(比較生化学)らのグループは、昨年2月に対馬でカワウソのものとみられるふんを発見。DNA解析の結果、環境省が17~18年に対馬で調査した際に確認された個体群と同様の系統と考えられるとした。18年以降、痕跡は見つかっていなかった。 今回の発見を踏まえた生息状況の可能性として(1)17~18年に確認された個体が24年まで生存(2)これまでのものとは別個体が韓国から海を渡った(3)野生カワウソが対馬で繁殖し、新たな個体が生まれた―の三つを挙げた。 宇田准教授は、野生カワウソの平均寿命が5年程度だとして、韓国由来とされるカワウソ
Published 2025/05/19 19:02 (JST) Updated 2025/05/19 19:15 (JST) 農林水産省は19日、全国のスーパーで5~11日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週に比べ54円高い4268円だったと発表した。前週は18週ぶりに値下がりに転じたが下落傾向は続かず、過去最高値を再び更新した。前年同期と比べると、2倍程度の高値が続いている。 農水省は備蓄米放出の効果を消費者に示すため、今回からコメ全体の販売価格に加え、ブレンド米と銘柄米の全体に占める比率や、販売価格の公表も始めた。備蓄米の多くが、複数銘柄を交ぜたブレンド米として出荷されているためだ。 5~11日に販売されたブレンド米の5キロ当たりの平均価格は3895円(前週比54円上昇)で、銘柄米は4434円(同36円上昇)。全体に占める比率はブレンド米が31%(前週比2ポイント減)、銘柄
Published 2025/05/19 17:24 (JST) Updated 2025/05/19 17:31 (JST) 訪問介護事業所の55.2%は2024年度の収入が前年度から減り、うち73.3%が仕事の依頼があっても人手が足りず受けられなかったと労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査に答えた。染川朗会長は「介護保険制度の根幹を揺るがす事態」と指摘。人手不足の解消に向け、事業所がサービスの対価として受け取る「基本報酬」の引き上げや、介護職員の処遇改善を国に求めた。 施設サービスを含めた介護報酬は、厚生労働省が原則3年に1度改定しており、訪問介護の基本報酬は24年度改定で減額。職員の賃上げの原資確保が難しく、他業界への流出に拍車がかかっている。 今年4月14~21日に調査し、596事業所が答えた。うち329事業所が前年度より収入が減ったと回答し、うち241事業所が減収の理由に「
Published 2025/05/19 16:52 (JST) Updated 2025/05/19 18:12 (JST) コメ価格の高止まりに多くの市民が苦しむ中、江藤拓農相による不用意な発言が発覚した。19日になり「配慮が足りなかった」と釈明したものの、スーパーを訪れた消費者らは「不愉快だ」などと一斉に批判。備蓄米放出の効果がなお限定的な状況に「庶民の生活を分かっていない」と嘆きの声も聞かれた。 大阪市のスーパーに買い物に来ていた60代の主婦松吉くみさんは「コメの価格が高く、食べるのを控えている。あまりにも非常識な発言で不愉快だ」とあきれた様子。パート中村千恵さん(53)は「なるべく安いコメを買うため、いくつも店を回っている。しっかり考えて発言してほしい」と苦言を呈した。
Published 2025/05/19 05:31 (JST) Updated 2025/05/19 05:47 (JST) 外国人の不法就労やテロを防ぐため、政府は、渡航前にオンラインで滞在目的などを尋ねて入国可否を判断する制度の創設を進めている。米国の電子渡航認証システム(ESTA)をモデルにした「日本版エスタ」として、2028年度中の運用開始を目指す。短期滞在ビザ取得を免除する国・地域が対象。入国時の審査効率化の方法も検討している。 出入国在留管理庁によると、現在は日本に向かう航空機の乗客リストを航空会社から離陸後に提供してもらい、不法滞在や犯罪歴のある外国人の情報と照合。結果を基に日本の空港で審査しているが、退去命令を受けた外国人らの対処に時間がかかるなどの問題が起きていた。 新たな制度では、渡航の数日前までに氏名や、滞在の目的や場所といった情報を提供してもらうことを想定。入管庁
自民党の江藤拓農相が佐賀市で18日に行った講演で、価格高騰が続くコメに関し「(私は)買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメを下さるので、まさに売るほどあります。私の家の食品庫には」と発言したことが19日、分かった。生活負担の増加に国民が苦しむ中、価格の安定化に取り組む担当閣僚の発言として不適切だとの批判を浴びるのは必至だ。自民党佐賀県連の政治資金パーティー「政経セミナー」で述べた。 コメ価格は昨年秋ごろから上昇傾向が本格化した。農林水産省は今年3月になって、政府備蓄米の放出を始めたが「取り組みが遅い」との批判が上がっていた。 江藤氏は19日、農水省内で記者団の取材に応じ「売るほどあるというのは言い過ぎた。批判はあると思う。消費者の方々に対する配慮が足りなかった」と釈明した。「結果を出すことで応えたい」と語り、自らの進退については辞任を否定した。 同日の参院予算委員会で江藤氏は、
Published 2025/05/18 19:37 (JST) Updated 2025/05/18 19:38 (JST) 共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査で、物価高対策として消費税の在り方を聞いたところ、減税や廃止を求める回答は計73.2%となった。コメ価格高騰への政府対応に関して87.1%が「不十分だ」と回答。米政権の高関税政策に見直しを求める対米交渉に「期待できない」との回答は74.3%に上った。石破内閣の支持率は前回4月の調査から5.2ポイント減り27.4%。発足から最低となった3月調査の27.6%を更新した。不支持率は55.1%。 物価高に苦しむ家計への支援策として消費税減税や廃止への期待が高い現状が明らかになった。消費税の在り方を巡って与野党間で主張の隔たりは大きく、夏の参院選で争点の柱になる見通しだ。 消費税に関する回答は「減税するべきではない」24.
大阪府警によると、16日午後5時40分ごろ、大阪市阿倍野区松崎町2丁目付近の路上で女子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、白髪ボサボサ、長い白色ひげ、ニット帽) ■実行者の言動や状況 ・ゴミを落とした女児らに声をかけ、追いかけた。 ・「こんなところに捨てたらアカンで」 ■現場付近の施設 ・大阪阿部野橋駅[近鉄]、天王寺駅[JR・大阪メトロ]、阿倍野駅[大阪メトロ]、常盤小学校、大阪教育大学附属天王寺小学校など
日本の若者にも人気がある中国発の電子商取引(EC)サイト「SHEIN(シーイン)」が、トランプ米政権の関税措置で打撃を受けている。中国南部に位置する広東省広州市には「シーイン村」と呼ばれる一帯があり、シーイン向けの服飾工場が密集している。米国が対中関税の攻勢を強めるのに伴い、受注が明らかに減少して苦境に立たされる工場も出現。米国との貿易戦争は「私たちのような底辺にいる労働者を苦しめ、さらに貧しくする」。失業の危機に直面する出稼ぎ労働者らは肩を落とす。(共同通信中国総局=杉田正史) ▽過酷労働でも「仕事があるだけまし」
Published 2025/05/18 09:18 (JST) Updated 2025/05/18 09:58 (JST) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は「トランプコイン」と呼ばれる暗号資産(仮想通貨)の保有上位220人を招き、22日にワシントン近郊で夕食会を開く。開催発表後にコイン価格が急騰。一族が経営する企業が利益を得たとの指摘や、「大統領へのアクセス権を売り物にしている」(米紙)との批判が噴出しているが、トランプ氏は気にしていない。 夕食会はトランプ氏が所有するゴルフ場で開催。上位25人にはトランプ氏との時間を独占できる歓談の機会がある。ロイター通信によると、投資家らが夕食会の参加資格を得るために費やした金額は計約1億4800万ドル(約215億円)に上る。 申し込みは12日に締め切られ、ウォールストリート・ジャーナル紙は上位25人の多くが外国人だと報じた。 トランプコインは
Published 2025/05/17 18:39 (JST) Updated 2025/05/18 10:46 (JST) 日産自動車が神奈川県の2工場の閉鎖を検討していることが判明した17日、地元工場の従業員は「ショックだ」と語り、不安を隠せなかった。工場と長年共存してきた「城下町」の地域住民は、失われていく活気を肌で感じており「閉鎖検討は当然だろう」と諦めの声も上がった。 神奈川県横須賀市の追浜工場。工場関係者によると、休日で人の出入りはほとんどなかった。近くの寮に住む工場従業員の男性(47)は「あまり稼働していない」と説明。経営陣に言いたいことを問うと、考え込んだが「特にない」と言葉少なだった。近所でサービス業を営む男性は「最近は活気がない。閉鎖検討は驚かない」と話した。 横須賀市の上地克明市長は市内に従業員やその家族も多数住んでいるとした上で「報道内容が事実であるならば、市民と
Published 2025/05/17 17:19 (JST) Updated 2025/05/17 17:33 (JST) 外務省が夏をめどに、大規模な組織改編を計画していることが分かった。ロシアが侵攻するウクライナの復興の本格化を見据え、周辺国を含めた外交政策を担う部署を新設。領事局では海外のテロや誘拐から邦人を保護する体制を強化する。経済局内には経済安全保障政策の担当課を設ける。複数の関係者が17日明らかにした。 現在、ウクライナ情勢への対応はドイツなど計23カ国を所管する「中・東欧課」が担当している。今後、和平が実現し、ウクライナの復旧・復興に局面が移る展開に備え、ウクライナと周辺国を専門とする中・東欧バルト3国室を設置する。 海外在留邦人の保護を担う領事局では、テロや現地情勢の悪化に伴う邦人退避など有事に対応する担当課を創設する。平時の邦人保護を担う部署と切り分け、緊急時の体制
パレスチナ自治区ガザでは、イスラエル軍による攻撃が再開し、毎日犠牲者が出ている。ぼくが家族と避難生活を送る中部デールバラハの「人道地区」周辺でも、イスラエル軍が攻撃を予告する退避通告が出た。2023年10月に戦闘が始まった時より、攻撃は激しさを増していると感じる。ガザの人々は、終わりの見えない避難生活に疲れ果てている。 つかの間だった停戦期間、移動が自由になると、大勢の住民が自宅に戻った。おじは、死亡したとされている息子の遺品を捜し、病院を回った。厳しい人道状況は変わらず、停戦期間中にも赤ちゃんの凍死が相次いだ。そんな中、状況がさらに悪化する事態が起きた。イスラエルはイスラム組織ハマスへ人質解放を迫り、ガザへの支援物資搬入を止めたのだ。小麦粉や燃料が尽きた製パン店は閉鎖に追い込まれ、住民は国連施設の食料備蓄倉庫を破壊し食料を盗難している。目撃した男性は「私たちの心はすさんできている」と嘆い
かつてスピード出世の花形力士として一世を風靡した大相撲の幕内遠藤は今、往年とは異なる光を発している。2025年の10月で35歳。端正なマスクと、長きにわたる沈黙の奥底には壮絶な覚悟があった。災害に遭った故郷の石川県への思いとともに、長く閉ざされた胸中に迫った。(共同通信=田井弘幸) ▽重傷を負った両膝に「祈る」、神頼みの10年 西前頭9枚目だった25年3月の春場所。7勝7敗から負け越し、支度部屋に戻った遠藤は腰を下ろすのもやっとだった。ほとんど曲げられない両膝は「手の施しようがない」と漏らす。場所後のわずかな休みにすることは「祈る」。次の本場所はおろか、次の一日も動いてくれとの神頼みにも似た状態なのだという。その一方で意義深い事実に気が付いた。「力士では恐らく自分が初めてでしょう。両膝の靱帯が切れて、どっちも手術しないで10年やったのは」。誇らしさよりも、耐えてきた10年間の険しい道への感
立憲民主党の水野素子参院議員(55)=神奈川選挙区=は、夏の参院選に同選挙区(改選数4)から立候補しない意向を固め、周辺へ伝えた。今週発売の週刊文春が、水野氏による元秘書らへのパワハラ疑惑を報じていた。関係者が16日明らかにした。水野氏の不出馬に伴い、立民は4選を期す現職牧山弘恵氏(60)へ一本化する見込み。 関係者によると、水野氏から、週刊誌報道後に党本部側の説得を受け、立候補断念に至ったとの説明があったという。 立民は1月、党本部の主導で牧山、水野両氏の公認を内定。共倒れのリスクがあるため、県連内に2人擁立方針に反対論が強まっていた。
着服したのは乗客が払った千円。それがばれて、男性はバス運転手の職と、29年間積み上げた1200万円の退職手当を失った―。 この処分は不当に重すぎるのかどうか。京都市営バスの元運転手が起こした裁判で、一審の地裁と二審の高裁の判断は分かれた。最終的に最高裁が「退職金を全額支給しなかった市の処分は妥当だ」と判断し、法廷闘争は決着した。「つい魔が差した」と後悔を口にした男性。払った代償はあまりにも大きいものとなった。 「犯罪行為であり当然だ」「やった事に対して処分が重すぎる」。どちらの意見にも一理ありそうだが、判断を分けたポイントはどこにあったのだろうか。(共同通信=帯向琢磨) ▽ドライブレコーダーで発覚 男性は1993年に京都市交通局に採用された。戒告処分や注意を受けたことはあるが、遅刻や無断欠勤はなく、無事故運転者表彰や接遇優秀職員表彰を受けたこともあったという。 “事件”があったのは2022
Published 2025/05/15 22:45 (JST) Updated 2025/05/15 22:59 (JST) 【リヤド共同】トランプ米大統領は15日、米軍が駐留するカタールのアルウデイド空軍基地で演説し、第2次大戦で米国を中心とする連合国が敗北していれば、連合国の市民が枢軸国だったドイツや日本の言葉を話すことになっていただろうと冗談交じりに語った。 トランプ氏は米国が連合国のフランスよりも勝利に貢献したとの持論を展開し「米国抜きでは勝利できなかった。米国がいなければ全員がドイツ語を、おそらく日本語も少し話していただろう」と話した。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Nordot Inc. | ノアドット株式会社』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く