サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
twitter.com
twitter.com/daijapan
第二次大戦について本をいくつか読むうちに自分が想像していたものと実際はずいぶん違っていたと思うようになりました。以前は、軍部に影響された政府が嫌がる国民や反対するメディアを押し切って戦争に引き摺り込んだというイメージをもっていました。
私たちの国は「なにかあったらどうすんだ症候群」にかかっています。この症候群は社会に安定と秩序をもたらしますが、その副作用として社会の停滞と個人の可能性を抑制します。この症候群には「未来は予測できるものであり、物事はコントロールできるものである」という前提があります。
スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。
昨日は全国大会の廃止について書きましたが、これについて反論をされる方のご意見はまとめると ①勝負しないと子供が弱くなる ②子供のモチベーションがなくなる の二点が多くあったと思います。以下それについてご説明します。①は運動会で順位をつけないということを想起している方も多くいます。
陰謀論の話を昨日はしました。詳しい方に話を聞くと、高齢男性は政治的なテーマでyoutube、専業主婦の方はスピリチュアル系でインスタグラムなど、だいたいマーケティング方法も確立されつつあるそうです。やはり動画が入り口としては多いよ… https://t.co/2dIOXimKac
選手がペットボトルを残したまま捨てるのは、ペットボトルに誰かにドーピング薬を入れられ出場停止になることを恐れ一度目を離したら常に蓋が開いていないものを飲むように教えられている為です。 「夢壊された」 感染おびえ、残飯処理 五輪清… https://t.co/HriGaxGfPC
@harumame2 ありがとうございます。暑さの問題ではなくて、昼間競技をやっている問題です。暑さも確かに問題ですが7年後開催予定のアメリカは今年日本以上に暑いです。これは米国テレビ局のスケジュールに合わせていると言われます。招… https://t.co/4QC957IXD4
はい https://t.co/fLBnFrgHy3
このあたりも選手への負担が大きすぎます。 外国選手ら悩ます連日の猛暑 「試合を夜に」と訴え | 2021/7/25 - 共同通信 https://t.co/EioDe7SGmQ
生物学的な性と社会的な性を混同してはならないと思います。吉田沙保里さんも大坂なおみさんも世界的にも稀な身体能力をお持ちですが、男性大学生アスリートに勝てません。テストステロンなどの影響で生物学的に雄と雌との間には大きな身体能力の差があり、競争が成立しません。
素晴らしい方です。サポートで森会長も。 川淵氏「世界の評価につながる五輪に」 森氏の後任受諾: 日本経済新聞 https://t.co/sovfgGEPs4
人権の条文で、公共の福祉に反しない限りを、公益とかに書き換えるあたりでしょうかね。 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/xWewchMULi https://t.co/e1HlPxF0eE
もしこれでおさまらなかったら一段上の強制力がある措置を行わないといけないということになるのだろうか。そうなると憲法改正とか必要なのかな。
出勤しちゃうんだ 朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く :日本経済新聞 https://t.co/DpD4VG7nnq
ではリモートが当たり前になった世界ではどんな人間が生き残れるか。 1、言語が正確で堪能であること 2、前置きが長くないこと 3、指示が明確であること 4、長文ではなく短文で反応が早いこと 5、想像力・共感力があること リモートの本… https://t.co/dAMDBgEmc1
これはいい 東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル https://t.co/yWUyzZew0a
営業の時ってどうやって営業されますか? https://t.co/LcFtet7CG0
昼間にやるインターハイや高校野球の方が心配だけれど。やっぱり国際大会じゃないからかな。
ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか
みんなこんなに暑くて大変なこの時期にオリンピックをやるなんてオリパラ委員会は何をやってるんだと言うけれど、アメリカのプロスポーツの間を縫うためにあそこしかできないのが本当のところだと思うので、苦情はNBCとかIOCに伝えた方がいいと思う。
誰かから渡された飲み物は飲むな。ペットボトルはかならず開けた時に音がするか確かめろと言われたな。 ライバルの飲み物に禁止薬物 カヌー日本代表候補が混入:朝日新聞デジタル https://t.co/wX1GhDUnWZ
いくつかの組織を渡り歩けばその組織の何がムラの掟かがわかる。つまり何が世間からするとおかしな話かがわかる。ところが一箇所にしかいたことがないとムラの掟なのかルールなのかがよくわからない。また一箇所にしか所属がないとムラの掟に反することにリスクを感じ過ぎてしまう。
突き詰めれば国も法律も平等も正義も安全も権利も全部フィクションで、人間が取り繕ったもの。本当は人間界の外のように自然淘汰が繰り返されている世界なのだけど、それをなんとか私達の思うよい社会に整えようとしている。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Dai Tamesue 爲末大 (@daijapan) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く