サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.communitycom.jp
こんにちは。スタッフ&スピーカー&スポンサーとして関わっていましたWordCamp Tokyo 2012が終わり、徐々に日常業務に戻していっている、株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 さて、今日は、WordPressにおいて、特定のファイルをアップロードした時や、特定のリンクURLの時に、自動的に指定のアイコン画像を付ける方法について、以下で説明します。 例えば、PDFファイルを、WordPressでは、初期の状態でアップロードしてリンクを貼ることができます。ただ、通常であればそれは、ただのテキストリンクとなってしまうことでしょう。また、クリックすると、いきなりPDFファイルが開く形になり、閲覧者はビックリしてしまうかもしれません。 このような感じです。 この点において、PDFファイルをアップロードした際には、自動でPDFであることを示すアイコンが前に付くと、Webサイトの閲覧者は分
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 WordPressで日付を表示したい場合があると思います。 そのような時、WordPressテーマへの書き方として、「the_time」と「the_date」という、テンプレートタグがあります。 テンプレートタグ/the time – WordPress Codex 日本語版 テンプレートタグ/the date – WordPress Codex 日本語版 具体的な大きな違いは、 「the_date」テンプレートの時は、同じ日に複数の記事がある場合は、最初の記事とともに一度だけ出力される、という点です。 ということで、運営上は、何だかんだで、「the_time」を使った方が無難な印象があります。 WordPressテーマに <?php the_time('Y年m月d日'); ?> などと書きましょう。そうすると、日付が 2012年09月
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 最近、コワーキングスペースの運営や、Web制作案件や、書籍の執筆や、自社サイトの運営などで、すっかりブログ記事の更新が出来ていませんでしたが、タイトルの通りで、 KDDIウェブコミュニケーションズさんの提供しているレンタルサーバー「CPI」のように、デフォルトの文字コードがUTF-8で無いレンタルサーバーで、WordPressを設置したら日本語や中国語などのマルチバイト文字の入力ができないで、半角英数文字しか入らない問題が起きる場合もあると思います。 おそらく、今のこの時代で、PHPのデフォルトの文字コードがUTF-8で無く、かつ、データベースのデフォルトの文字コードもUTF-8で無い、共有レンタルサーバーは、私の知る限りでは、CPIサーバーさんくらいしか無いと思いますので、CPIサーバーを使う場合、特有の問題と考えても良いかもしれませ
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)について、初期状態では、日本語版のWordPressを、上手く使うことはできません。 具体的には、文字化けが起きる、パーマリンクの設定が出来ない、日本語を入力すると省略されてデータとして認識されない、などの不具合が生じます。 そこで、以下のように、WordPressを使う上で、以下のような初期設定が必要となります。 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)でWordPressを使うための.htaccessの初期設定 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)でWordPressを使うためのデータベースの初期設定 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)でWordPressを使うためのphp.iniの初期設定 という3記事を書きました。 ここで、じゃあ、
どうもどうも、こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 昨日、 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)でWordPressを使うための.htaccessの初期設定 という記事を書きまして、さきほど、 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)でWordPressを使うためのデータベースの初期設定 という記事を書きましたので、3つ目の記事として、 CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)でWordPressを使うためのphp.iniの初期設定 について、以下に説明します。 これらの設定をしないと、CPIサーバーのシェアードプランACE01(エース)では、日本語版のWordPressを、上手く使うことは出来ないでしょう。 具体的には、文字化けが起きる、パーマリンクの設定が出来ない、日本語を入力すると省略されてデータとして認識されない、などの不具合
とりあえずのサンプルソースコードです。コメントアウト部分(説明部分)は、リンクシェアさんのパラメータの説明などです。 この講座のスライド資料や動画は、 リンクシェアのWebAPI(クロスオーバーサーチ)を題材に、WordPressマネタイズセミナーを行いました。 に掲載しています。 <?php /* ---------------------------------------------------------------------- * リンクシェアクロスオーバーサーチAPI(商品検索API)。 * トークンが必要。 * http://www.linkshare.ne.jp/service/crossover/ * ココから。 */ ?> <?php /* パラメータ一覧 トークン:token トークンは、クロスオーバーサーチを利用する際の認証情報です。この情報によりサービス利用が可
リンクシェア・ジャパン株式会社様にて、2012年10月19日(金)19時30分から、楽天タワー2号館にて、「WordPressマネタイズセミナー」を担当させていただきました。 WebAPI(リンクシェア・ジャパンでは「クロスオーバーサーチ」と呼ばれています)を、WordPressに実装して、アフィリエイト収益を得る、というマネタイズのセミナーです。 WordCamp Tokyo 2012での配布チラシと、リンクシェアさんからの一部招待の方だけの、一般に公開されていない講座ということでしたが、 私の担当講座の部分のみ、動画公開の許可をいただきましたので、スライド資料とサンプルソースコードとともに、公開いたします。 「WordPressマネタイズセミナー」スライド資料(6.04MB、72枚) リンクシェアクロスオーバーサーチAPI(商品検索API)のWordPressテーマへのサンプルソース
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。 ここ2ヶ月くらい下調べ等で動いてはいたのですが、埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の所で、約65坪・215平米の広さで、コワーキングスペースを始めます。 来月、2012年11月プレオープン、12月1日本格オープンを、予定しています。(現在のところ、予定ですので、多少前後する可能性はあります。) 大宮駅東口に土地勘のある人なら分かると思いますが、大宮駅東口を降りて左に向かい、駅前のロフトやスターバックスがある辺りの、通りに面したビルの最上階です。 iPhone4Sで撮った写真なのですが、以下がコワーキングスペースを開設予定のフロアです。 入口側から撮った写真。電気が付いていないのでちょっと暗いですが、ビルの最上階なので、日中でも光が入ります。夜は夜景もキレイです。 窓側から撮った写真。 ご覧の通り、現在はまだ箱だけなのですが、
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 「ホームページ・ビルダー17」WordPress対応 先行体験ブロガーイベントが、「ホームページ・ビルダー」の開発販売会社である、株式会社ジャストシステムさんで開催されまして、参加してきました。 ジャストシステム(JustSystems)さんは、徳島県徳島市に本社のある会社ですが、東京支社は、今は西新宿の新宿オークタワーの中にありました。税理士法人で税務や会計の仕事でサラリーマンをしていた時に、すぐ近くのグリーンタワービルの中に税理士法人のオフィスがあったので、懐かしかったです。ジャストシステムの中江さんに聞いたら、新宿オークタワーに移転してきたのは、ここ1年くらいみたいです。 白と赤を貴重とした凄くお洒落なオフィスでした。 自社ソフトが並べられていました。 明日(10月5日)発売のホームページ・ビルダーの箱だけ持って、タモッチャンに
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 いやぁ、もう10月ですね!早い、早い。月日の経つのは本当に早いですね。 さて、今日は、WordPressの投稿画面の「アップロード/挿入」から、PhotoshopやIllustratorのデータ(拡張子がpsdやaiのファイルデータ)、それ以外でもWordPressのアップロードファイルとして想定されていない拡張子のファイルをアップロードしたい場合の、その方法について、以下で解説します。 まず、前提として、現在の最新版WordPress3.4.2の場合、WordPressの投稿画面からアップロードできるファイルは、普段は触ることは無いと思いますが、WordPressのwp-includesフォルダのfunctions.phpファイルの中に、以下のソースコードがあります。 ココに書かれている拡張子であれば、何もしなくても、WordPres
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 数日前に、 WordPressからiTunesにポッドキャストのRSSフィードを登録して、WordPress側からmp3をアップロードすると、自動的にiTunesにも登録されてポッドキャスト配信がされる方法 という記事を書きまして、 実際にWebサイトと、iTunes StoreのPodcastも更新して、反映されているので、少なくとも現時点(2012年9月28日時点)では上記URLの通りの設定で問題なかったということで、具体的方法は上記URLを参考いただきまして、この記事では、その後に感じた備忘録など、以下に記載しておきます。 まず始めに、今回、WordPressを更新してiTunes Storeに自動的にPodcastを配信したWebサイトは、以下のサイトです。 コワーキングスペースMAGAZINE | コワーキングスペースのマガジ
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 タイトルの通りなのですが、 「WordPressからiTunesにポッドキャストのRSSフィードを登録して、WordPress側からmp3をアップロードすると、自動的にiTunesにも登録されてポッドキャスト配信がされる方法」 を身に付けましたので、その方法を、自分への備忘録と、もし同じ事をしたい人がいましたら情報共有も兼ねまして、以下に自分が行った方法を記載します。 まず始めに、この方法は、友人でフィリピン留学を5週間経験した中谷さんが、その経験を「フィリピン留学体験談ラジオ」というブログをWordPressで作っていることをFacebookのタイムラインで知って、各ブログ記事にポッドキャストを配信しており、それをiTunesにも配信していたので「Podcast – 中谷よしふみ「フィリピン留学体験談ラジオ」」、これ、どうやっているの
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 2012年9月15日(土)に、WordPressのイベント「WordCamp Tokyo 2012」が行われました。 WordCamp Tokyo 2012 | ワードキャンプ東京 2012年9月15日(土)大田区産業プラザPiO 色々な方々が、セッションの内容や報告レポートを既にアップしていると思いますので、ここでは、ここ3年くらい関わらせていただいており、今回もスタッフ&スピーカー&スポンサーとして関わった、私、星野から見た、WordCamp Tokyo 2012の裏側の動きなど、お伝えできればと思います。 まず始めに、今回のWordCamp Tokyo 2012の来場者数は、受付の資料配布ベースでカウントして約1100人でした。また、共同開催だったPHPカンファレンスの方は約600人。合計で1700人のイベントとなりました。 自分
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 今日は、Twitterのツイートボタン、Facebookのいいね!ボタン、Google+のボタン、はてなブックマークのボタンなどを、プラグインを使わずに、WordPressの各記事に設置する方法を、以下で説明します。 Twitterのツイートボタン、Facebookのいいね!ボタン、Google+のボタン、はてなブックマークのボタンなどをWordPressの各記事に設置しようとしたら、「WP Social Bookmarking Light」というプラグインが有名です。 WordPress › WP Social Bookmarking Light « WordPress Plugins とても良く出来ていて、気軽に設置できるというメリットがあると思いますが、 (1)横型の小さめの長方形ボタンしかない (2)コンテンツ本文の上または下と
どうもどうも、こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 WordPressのコミュニティなどで知り合いのプライム・ストラテジー株式会社さんが、 出版した書籍を10倍売るためのプロモーション戦略 ~『本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書』に見るWordPressとSEO、SMO、Amazon対策~ というイベントを開かれたので、参加しました。 本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書 という書籍を執筆され、その書籍を売るための戦略をお話されていました。 取り急ぎ、以下、とってだしレポートとして、聞いてすぐのタイミングではありますが、私が聞いたことをレポートとして記事にします。 ———- 書籍のコンセプトが一言で言えることが大切。 「本格的ビジネスサイトがプラモデル感覚でできあがります。」 Amazonの著者セントラルに登録すると、書
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 さて、ブログのタイトル記事の通りなのですが、 独自ドメインを取得していて、WebサイトはWordPressを使っているけれど、メールアドレスはGoogle Appsを使っている場合で、かつ、Contact Form 7プラグインでお問い合わせ先の宛先メールアドレスに、同一独自ドメインのメールアドレスを設定している場合は、SMTPの設定が必要となる時があるっぽいです。 実は、そういうケースが、とある請負案件でありました。 でも、よくよく考えてみたら、この株式会社コミュニティコムの独自ドメイン(communitycom.jp)も、WebサイトはWordPressを使っていて、かつ、メールアドレスは有料版のGoogle Appsを使っているけれど、このようなSMTPの設定はしていません。ですので、何か別の状況や要因があるのかもしれません。 と
あっ、どうもどうも、こんにちは。最近、WordPressで、アラビア語のWebサイトを作ったり、中国語のWebサイトを作ったり、アラビア語も中国語も話せないのですが、なぜか制作するWebサイトの言語に幅のある、株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 さて、つい今日のことになりますが、お問い合わせのメールフォームとして、Contact Form 7プラグインを使って、中国語のお問い合わせメールフォームを設置しました。 Contact Form 7は、多くの言語に翻訳されていて、中国語も簡体字と繁体字にも対応しています。中国語が分からないのですが、簡体字で!と指定があったので、中国語(簡体字)で設置しました。 無事に設置して、めでたしめでたしと思っていたら、テストで送られてきたメールが文字化けしていました。 あれ?WordPress自体の文字コードはUTF-8だから大丈夫だと思ったけど何でだ
どうもどうも。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 知り合いのよつばデザインの後藤賢司さん(よつば手帖)が、KDDIウェブコミュニケーションズさんでお話する、ということを聞いて、参加しました。 Web制作を効率化して、クリエイティブに専念しよう~WordPress編~(Facebookイベント) Web制作を効率良くして、クリエイティブにもっと時間を使おう! 非効率だなあ、と感じながらも今までのやり方を踏襲して、 今一歩、効率化に取り組めていないのではないでしょうか? 本セミナーでは、WordPressを使ったWeb制作の効率化にスポットを当て すぐに使えるTipsやツール、プラグインを具体的にご紹介。 WordPressでのSmartRelease活用法もご紹介します。 対象者: WordPressを導入した事がある方 対象外: WordPressのプラグイン開発などを行っているヘビ
こんにちは。株式会社コミュニティコムの星野邦敏です。 昨日のKDDIウェブコミュニケーションズさんで行われました Web制作を効率化して、クリエイティブに専念しよう~WordPress編~(Facebookイベント) において、 CPIサーバーでのSmartRelease(スマートリリース)のサービス紹介がありました。 KDDIウェブコミュニケーションズの阿部さんの発表。 SmartRelease(スマートリリース)というサービスは、共有レンタルサーバーのCPIを使った際に、 ・テストサーバーから本番サーバーに移行できる(テストサイトと公開サイトが同じ環境でボタン1つで動作できる) ・過去30日分のバックアップを自動で取ってくれる(30世代前までのバックアップデータを毎日深夜の時間帯で自動で取ってくれる) この2点が大きなサービス特徴だそうです。 SmartRelease(スマートリリース
先日、1つのWebサイトについて、ドメイン管理の登録業者を、ムームードメインからさくらインターネットに変更する、という手続きを行ったので、その流れについて、記載します。 今回はたまたま、ムームードメインからさくらインターネットへのドメインの移管でしたが、その逆でも基本は同じ流れだと思いますし、他のドメイン登録業者でもだいたい同じだと思います。 なお、独自ドメインを管理する登録業者を変更することは、正確には「ドメイン移管」ではなく、「レジストラ移管」と言う気もしますが、ドメイン移管の方がよく言う気がしますので、ここではそのように表現しています。 まず、注意点としまして、 ・そもそもになるのですが、ドメイン移管はやはり面倒なので、ドメイン移管しないで済むような運用は考えた方が良い。 ・移管するドメインの保有期間や失効までの期間などにより、移管が難しい場合もあるので、始めに確認。 ・ドメイン移転
弊社代表取締役の星野邦敏が、 2012年6月23日(土)に東京国際フォーラムで行われました、 アフィリエイト広告「リンクシェア」「トラフィックゲート」などを展開しているリンクシェア・ジャパン株式会社様のアフィリエイトイベント リンクシェア・フェア2012 にて、 【実演】ゼロから45分間で作るWordPressスマートフォン対応サイト という講演を行いました。 以下に、スライドと動画を公開いたします。 リンクシェア・フェア2012【実演】ゼロから45分間で作るWordPressスマートフォン対応サイト(スライド枚数235枚、容量8.54MB) 【実演】ゼロから45分間で作るWordPressスマートフォン対応サイト(1/2) (主に、WordPressをこれからインストールしたい人向けの内容が中心です。) 【実演】ゼロから45分間で作るWordPressスマートフォン対応サイト(2/2)
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。 WordPressのバージョンが、日本語では2012年6月15日に、3.3.2から3.4にバージョンアップされました。 3.4から加わった条件分岐タグとして、 wp_is_mobile関数 があります。 これは、Webサイトを閲覧する端末のヘッダー情報を見て、パソコン用のコンテンツと、スマートフォン用のコンテンツを切り分ける、WordPressの条件分岐タグです。 具体的には、WordPressテーマに、以下のようなソースコードを記述すると、パソコン用のコンテンツと、スマートフォン用のコンテンツを、切り分けることが可能となります。 <?php if (wp_is_mobile()) :?> スマートフォン用コンテンツをココに書きます。 <?php else: ?> パソコン用コンテンツをココに書きます。 <?php endif
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。 2012年4月24日(火)の業務日記です。 今日も1日、オフィス内で制作の作業でした。 さて、今日は、WordPressで会員制サイトを作るような案件があり、Web制作をしていました。 WordPressで会員制サイトを作る場合に便利な関数としては、is_user_logged_in()関数があります。 関数リファレンス/is user logged in – WordPress Codex 日本語版 具体的には、WordPressのユーザーとしてログインをしている状態と、ログインしていない状態で、表示を変えることができます。会員制サイトの実装の場合、よく行いますよね。WordPressではとても簡単に実装ができます。 例えば、 <?php if( is_user_logged_in() ) : ?> ココにログインしているユ
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。 WordPressでは、バージョン3系以降、「カスタム投稿タイプ」という「投稿」や「固定ページ」とは異なる投稿箇所を、functions.phpに記載することで増やすことが可能になりました。 また、「カスタムタクソノミー(カスタム分類)」という「カテゴリー」や「タグ」とは異なる分類方法も、functions.phpに記載することで増やすことが可能になりました。 さて、その時に、例えば、カスタム投稿タイプで作られた記事ページ内で、特定のカスタムタクソノミー(カスタム分類)にチェックが入っている時だけ表示したい文章や画像がある場合もあると思います。 通常、投稿記事内で、特定のカテゴリーにチェックが入っている時だけ表示する場合には、 in_category という条件分岐タグを使います。 テンプレートタグ/in category –
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。 最近、検索エンジン対策だけでなく、TwitterやFacebookやmixiやGREEなどのソーシャルサイトからのアクセス流入の施策も、話題になっていると思います。 すなわち、口コミやつぶやきによって、自分のWebサイトを見てくれる人が増えている、ということのようです。 さて、その際に、FacebookやmiziやGREEなどのSNS(ソーシャル・ワーキング・サイト)では、OPGの設置、というのが、1つ大切になってくる、という話があります。 まず、OGPとは、Open Graph Protocolの略で、Facebook、mixi、GREEなどのSNSで共通の仕様となっています。 具体的な説明は、「OGP」や「Open Graph Protocol」と検索すれば出てくると思いますが、 一言で言うと、OGPは、そのWebサイトの
こんにちは。株式会社コミュニティコム代表取締役の星野邦敏です。 とあるWeb制作系の雑誌への寄稿を依頼されて、上場企業のコーポーレートサイトとして、WordPressをCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)として導入している企業を探してみました。 自分へのメモも兼ねて、以下にリストアップします。 クックパッド株式会社(東証1部上場企業) http://info.cookpad.com/ レシピ投稿サイトでお馴染み、クックパッド株式会社のコーポレートサイトは、サイト全体がWordPressで作られています。 クックパッド開発者ブログもWordPressですね。 http://techlife.cookpad.com/ 株式会社カカクコム(東証1部上場企業) http://corporate.kakaku.com/ 価格.comや食べログなどを運営している、株式会社カカクコムのコーポレー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社コミュニティコム』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く